【モンスト】カナロアンの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストの「カナロアン」が降臨する「毒悪なる呪鳥のさえずり」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「カナロアン」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

カナロアン降臨の攻略

▶︎カナロアンの最新評価を見る

カナロアンのクエスト情報

毒悪なる呪鳥のさえずり

入手キャラ [毒々しき呪鳥 カナロアンの画像カナロアン
難易度 究極(星5制限)
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:ロボット/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:鳥族
スピクリ 18ターン
タイムランク Sランク:6:00

ギミック情報

対策必須
カナロアン ギミック画像
ウィンド
覚えておこう
地雷 できれば対策
毒波動砲 ・ビットンに向かって放たれる
・毎ターン9,000の毒ダメージ
その他
最大HP減少 ビットン アビロ

カナロアンの攻略ポイント

ウィンドの対策をしよう

出現ギミックは「地雷」と「ウィンド」です。特に「ウィンド」は対策しなければボスの毒波動砲を受けてしまうので、「アンチウィンド」のキャラを中心に編成しましょう。

反射タイプ多めがおすすめ

ザコやボスはややHPが高めに設定されています。貫通タイプだと削りづらい場面が出てくるため、反射タイプを中心に編成し、ザコや壁の隙間にハマりながら火力を出していくのがおすすめです。

ウィンドビットンに毒波動砲を放つ

毒波動砲に注意
「カナロアン」は「ウィンドビットン」に向かって「毒波動砲」を放ってきます。受けると毎ターン9,000の毒ダメージを受けてしまうので、「ウィンドビットン」の近くには停止しないように注意しましょう。

ビットン破壊でウィンドを無効化できる

「ウィンド」対策をしていなくても、ビットンブレイカー」で「ウィンドビットン」を破壊すれば、「ウィンド」を阻止することができます。また「地雷」も「地雷ロボ」を優先して倒すことで展開を防ぐことが可能です。

カナロアンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像 反射 雨取千佳(進化)
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態回復/AM
砲撃型の友情コンボが強力。
第6使徒 戦闘モードの画像 反射 第6使徒(進化)
アビ:ATF/AM
友情で全ての敵に火力を出せる。
天空の滅竜魔導士 ウェンディ・マーベルの画像 貫通 ウェンディ(進化)
アビ:滅竜魔導士M/MSM+AWP/ビ破壊
広範囲友情でダメージが稼ぎやすい。
ウィンドビットンを破壊する立ち回りも可能
聖剣に選ばれし王 アーサーの画像 貫通 アーサー(進化)
アビ:超AGB/AWD+ABL/盾破壊
ギミック完全対応。
友情がザコとボスへのダメージ源になる。
Aランク
風の精霊 シルフの画像 反射 シルフ(進化)
アビ:飛行/AWP+対魔人
友情でボスに火力を出せる。
ヴァンパイアの少女 ユウナの画像 反射 ユウナ(進化)
アビ:アンチ減速壁/闇属性キラー+ADW/SSターン短縮
キラー効果で敵全体に安定したダメージを稼げる。
帯電 上鳴電気の画像 反射 上鳴電気(進化)
アビ:超MSM/超ADW+ABL
友情でザコ処理がしやすい。
英雄王の盟友 エンキドゥの画像 貫通 エンキドゥ(進化)
アビ:MS+アンチ減速壁/対闇
キラー効果でボスへの火力源になる。
調査兵団の参謀役 アルミン・アルレルトの画像 貫通 アルミン(進化)
アビ:超AWD/AM+立体機動装置/アンチ減速壁
友情で仲間の状態異常を解除できる。
愛と情熱の戦士 セーラーマーズの画像 貫通 マーズ(進化)
アビ:超ADW+AWP
友情が広範囲の敵にダメージを出せる。
狩猟民族 サシャ・ブラウスの画像 反射 サシャ(進化)
アビ:超MS/AWP+ソウルスティール
友情がザコとボスへのダメージ源に。超MSによる直殴りで火力が出せる。
大図書館の賢者 カーディナルの画像 貫通 カーディナル(進化)
アビ:超MS/AM+状態回復/SSチャージ
毒解除&地雷回収が可能。
鉄の滅竜魔導士 ガジル・レッドフォックスの画像 反射 ガジル(進化)
アビ:滅竜魔導士/超AWP/AWD+AM/ダッシュM
友情コンボでザコ処理が楽にできる。
Bランク
捕われの踊子 モルジアナの画像 貫通 モルジアナ(進化)
アビ:MSL+シールドブレイカー
地雷回収ができる。
ゴート・シン ゴウセルの画像 反射 ゴウセル(進化)
アビ:MS/盾破壊+AWP
地雷回収&ウィンド破壊ができる。
蛙 蛙吹梅雨の画像 反射 蛙吹梅雨(進化)
アビ:超AGB/対重力+AM/盾破壊
友情コンボで広範囲に火力を出せる。
奇跡の預言者 クインステラの画像 貫通 クインステラ(進化)
アビ:超AGB/AWD+AWP/状態回復
状態異常回復で仲間の毒を解除できる。
ゼログラビティ 麗日お茶子の画像 反射 麗日お茶子(進化)
アビ:AWD/対水+飛行/超AWP
友情で火力を出せる。
ダンサー グーフィーの画像 反射 グーフィー(進化)
アビ:AGB/AWD+盾破壊
ウィンドを破壊できる。
煙の念使い モラウの画像 貫通 モラウ(進化)
アビ:超MS/対弱点+ABL
地雷回収&キラー効果でダメージを出せる。

カナロアンの攻略

ステージ1:ウィンドの近くに停止しないように

カナロアン ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 地雷ザコを倒す
  2. カナロアンを倒す

ステージ1の攻略解説

「カナロアン【究極】」のステージギミックは「ウィンド」がメインとなります。ボスの「カナロアン」は「ウィンドビットン」の方向へ毒レーザーを放つため、なるべく「ウィンドビットン」の近くには停止しないように立ち回りましょう。

毒レーザーを受けてしまった場合は1体9000ダメージの被ダメージもらうので。「状態異常回復」持ちのキャラを編成することで安定した攻略が可能です。

ステージ2:ザコは間に挟まりながら倒す

カナロアン ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. カナロアンを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は2体のザコの間に反射タイプで挟まることで同時に処理がしやすくなっています。このステージでも中ボスの「カナロアン」は「ウィンドビットン」の方向へ毒レーザーを放ってくるため、レーザーの軸に気をつけながら「カナロアン」へ攻撃を与えていきましょう。

ステージ3:上のアビロザコから処理

カナロアン ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでは上の「アビロザコ」が3ターン後にアビリティロックを行っていきます。「アビリティロック」を受けてしまうと、「ウィンド」に吸われてザコのレーザー攻撃で余計な被ダメージをもらってしまうため、「アビロザコ」を優先して倒すのがおすすめです。残りのザコは反射キャラで挟まることで簡単に倒すことができます

カナロアンのボス攻略

ボス1:ザコ処理から先に行う

カナロアン ボス1

ボス1の攻略手順

  1. アビロザコとザコを倒す
  2. 地雷ザコとザコを倒す
  3. カナロアンを倒す

ボス1の攻略解説

ボス先からもボスの「カナロアン」は「ウィンドビットン」の方向へ毒レーザー攻撃を撃ってくるため、「ウィンドビットン」の近くにはなるべく仲間を配置しないようにしましょう。また、このステージでも「アビロザコ」が3ターン後に「アビリティロック」を行ってくるので、ザコは先に処理しておくと安心して動くことができます。

ザコ処理後はボスの「カナロアン」が壁際に配置されているため、反射タイプなら壁との間に挟まり、貫通タイプなら弱点往復することで効率良くダメージを稼ぐことができるでしょう。

ボス2:ターン数の短いザコから倒す

カナロアン ボス2

ボス2の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. カナロアンを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦も先に「アビロザコ」から倒していきます。攻撃ターン数の短い「アビロザコ」から確実に処理していくことで「アビリティロック」を受けずに回避することが可能です。また、ボスの「カナロアン」は、ステージの左右にある「ウィンドビットン」へ2本の毒レーザー攻撃を放つため、停止する際には注意して動きましょう。

ボス3:アビロザコと地雷ザコを先に倒す

カナロアン ボス3

ボス3の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. 地雷ザコを倒す
  3. 残りのザコを倒す
  4. カナロアンを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージも「ウィンドビットン」の方向へ「カナロアン」が毒レーザーを放ちます。ザコ処理から行うことで「アビリティロック」と「地雷」の余計な被ダメージを軽減させることができるため、先にザコを倒しておくのがおすすめです。

ボスの「カナロアン」は貫通タイプなら弱点往復、反射タイプなら頭上に挟まり壁カンカンでダメージを与えて倒しましょう。

カナロアンの関連記事

カナロアンの評価と適正
運極おすすめランキングTOP10
星5制限クエスト一覧

▶︎魔法学園ジュエルズ6のまとめを見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記