【モンスト】混倶利蜘蛛(こんくりぐも)の適正キャラと攻略方法【究極】

モンストの「混倶利蜘蛛(こんくりぐも)」が降臨する「凶乱を混ずる強硬の大蜘蛛」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「混倶利蜘蛛」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

混倶利蜘蛛降臨の攻略

黄昏の閃巧廃鬼団の関連記事
凝結之重鬼 混倶利蜘蛛のアイコン混倶利蜘蛛
▶︎攻略
霊帯之重鬼 紺辺屋もめんのアイコンもめん
▶︎攻略
[激切之重鬼 油切の画像 掘朔&油切
▶︎攻略

▶︎黄昏の閃巧廃鬼団の運極おすすめを見る

混倶利蜘蛛のクエスト情報

凶乱を混ずる強硬の大蜘蛛

入手キャラ [凝結之重鬼 混倶利蜘蛛の画像混倶利蜘蛛
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:ロボット/鉱物/ユニバ
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:ロボット
ボスのキラー 魔王/サムライキラーM
スピクリ 15ターン
タイムランク Sランク:5:10

ギミック情報

対策必須
こんくりぐも ギミック画像
ダメージウォール
覚えておこう
ハートなし ハートが出現しない
[ブロックの画像ブロック できれば対策
[サソリの画像サソリ 毒友情が有効
[ヒーリングウォールの画像ヒーリングウォール 触れると回復する壁
その他
シールド ビットン 攻撃ゲージ
敵移動 最大HP減少 -

混倶利蜘蛛の攻略ポイント

ダメージウォール対策をしよう

出現ギミックは「ダメージウォール」と「ブロック」です。特に「ダメージウォール」の展開量が多いので、「アンチダメージウォール」のキャラを中心に編成しましょう。

サソリの攻撃ターンゲージを削れるキャラを編成

サソリ対策をしよう
各ステージで「サソリ」が出現します。「サソリ」は撤退するので倒す必要はないですが、「最大HP減少」攻撃を放ってくるので、最低限「攻撃ターンゲージ」を削れるだけの対策はしておきましょう

混倶利蜘蛛の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで広範囲の敵を一掃できる。
SSを使えばダメージウォールを回避することが可能。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
超MSとパワーオーラでボスへの直殴り火力が高い。
聖なる癒しを与えし大天使 ラファエルの画像 反射 ラファエル(獣神化改)
アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪
コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ
友情ブーストがのる友情コンボで全ての敵へ高火力を発揮できる。
※コネクトスキルの発動必須
不死の霊薬 アムリタの画像 貫通 アムリタ(獣神化)
アビ:ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮
友情コンボで敵全体を攻撃できる。
約束を結びし大賢者 モーセの画像 反射 モーセ(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD+アンチ減速壁/対火キラー
対火により全ての敵へ火力を出せる。
Aランク
終焉に沈む大陸国王 アトランティスの画像 反射 アトランティス(獣神化)
アビ:超ADW/対ロボ/火耐性+ABL/状態回復
キラーでボスへのアタッカーになる。
刀八毘沙門軍神 上杉謙信の画像 貫通 上杉謙信(獣神化)
アビ:超ADW/AWD/対火
キラーがすべて敵に対して有効。
真なる十戒へ導く者 モーセの画像 貫通 モーセ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/対弱点/SS短縮
2種の超アビリティと対弱でボスへの直殴り火力が強力。
暴食の罪 マーリンの画像 貫通 マーリン(獣神化)
アビ:超AGB/ADW+アンチ減速壁 [hr広範囲の友情で敵全体に火力を出せる。
華やぐ快勝の花嫁戦姫 コカゲαの画像 貫通 コカゲα(獣神化)
アビ:超ADW/AM/超SS短縮
友情コンボでサソリの攻撃ゲージを削れる。
キラめく幸せの夏色少女 ノンノαの画像 貫通 ノンノα(獣神化)
アビ:AGB/ADW+ABL
敵全体に友情で火力を出せる。
穢れなき運命の女神 ヴェルダンディの画像 反射 ヴェルダンディ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD+ADW/底力
友情コンボで広範囲の敵へ高火力を出せる。
豊穣と破壊の宝物 打出の小槌の画像 反射 打出の小槌(獣神化)
アビ:ADW/AWD/対ロボM+ABL
キラー効果でボスへの火力が高い。
友情でサソリの攻撃ターンゲージを削りやすい。
Bランク
悠かなる往時の女神 ウルズの画像 貫通 ウルズ(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/対弱
弱点を攻撃した際の直殴り火力が強力。
青薔薇の剣士 ユージオの画像 反射 ユージオ(獣神化)
アビ:超ADW/対反撃+ABL/SS短縮
コピーが強友情持ちのキャラと相性抜群。
氷の造形魔導士 グレイ・フルバスターの画像 反射 グレイ(獣神化)
アビ:超ADW/魔封じM+AGB
友情コンボでボスへ火力を出しやすい。
喫驚を与えしいたずら妖精 パックの画像 貫通 パック(獣神化)
アビ:ADW/飛行/超AWD/SSチャージM+ABL/ダッシュ
友情コンボが味方のサポート役として優秀。
Plus Ultra!! 轟焦凍の画像 貫通 轟焦凍(獣神化改)
アビ:超ADW/魔法陣ブースト+状態回復
コネクト:マインスイーパーM
超ADWでボスに火力を出せる。
※コネクトスキルの発動不要
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
強力な友情コンボで敵を一掃できる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアで広範囲の敵へ火力を出せる。
優麗なる聖夜の神槍 グングニルαの画像 貫通 グングニルα(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/対弱点
対弱でボスへの火力が高い。
蟲柱 胡蝶しのぶの画像 貫通 胡蝶しのぶ(獣神化)
アビ:MS/ADW+回復M
回復でHP管理ができ、友情でボス削りにも貢献できる。

運枠適正ランキング

Sランク
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
友情コンボで広範囲の敵へ大ダメージを出せる。
Aランク
空を裂きし刺客 エアの画像 貫通 エア(進化)
アビ:ADW/AWP
友情で広範囲に火力を出せる。
ヒット数を稼ぎやすい。
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
友情でサソリの攻撃ターンゲージを削りやすい。
ボス単体への火力も高い。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
SSでボスに大ダメージを稼げる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボでボスへ高火力を発揮できる。
Bランク
無へ傾ける死の国の観測者 ヘルヘイムの画像 貫通 ヘルヘイム(神化)
アビ:ADW/対反撃+アンチ減速壁
同種族の敵が多いためキラーを発動させやすい。
秩序の邪鉱神 ミスリルの画像 貫通 ミスリル(進化)
アビ:ADW/AWD+ABL
号令SSがフィニッシャーとして優秀。
寡黙なお祭り職人 煙花の画像 反射 煙花(神化)
アビ:回復S/ADW+アンチ減速壁
回復SでHP管理をすることが可能。
広く彷徨う者 エウリュアレの画像 反射 エウリュアレ(進化)
アビ:回復S/ADW+AWP/SS短縮
回復Sがクエストを通して有効。
妖笑の貴婦人 アルパキャーノの画像 貫通 アルパキャ(進化)
アビ:回復S/状態回復+ADW
回復SでHP管理に貢献。
英気の守護神獣 レキオウの画像 貫通 レキオウ(進化)
アビ:MSM/リジェネ+ADW
友情でサソリの攻撃ゲージを削れる。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
爆発が仲間の友情サポートになる。
猫神島を護りし怪力戦士 コンブリットの画像 貫通 コンブリット(進化)
アビ:ADW/MSM+対反撃
ボムスローで仲間の友情を誘発できる。
A級1位太刀川隊隊長 太刀川慶の画像 貫通 太刀川慶(進化)
アビ:ADW/対弱点+AM/アンチ減速壁
対弱でボスへの直殴り火力が高い。

▶︎その他の適正キャラを検索する

混倶利蜘蛛の攻略

ステージ1:サソリは倒さなくても良い

こんくりぐも ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ザコを倒す

ステージ1の攻略解説

ステージを通して出現する「サソリ」は最大HP減少攻撃を放ってくる「攻撃ゲージ」を所持しています。「サソリ」は全ての敵を倒すことで撤退するので「攻撃ゲージ」に気をつけつながら他のザコ処理を優先しましょう。

ステージ2:友情コンボで火力を出そう

こんくりぐも ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. 魔道士を倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2も「サソリ」の「攻撃ゲージ」の削りを意識しながら直殴りや仲間の友情コンボで残りのザコ達を処理します。被ダメージを受けてしまった場合は「ビットン」が展開する「ヒーリングウォール」に触れてHPを回復して突破しましょう。

ステージ3:ボスへダメージを稼ごう

こんくりぐも ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 混倶利蜘蛛を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージもヒット数の稼げる友情コンボや直殴りで「サソリ」の「攻撃ゲージ」を減らしながら立ち回りましょう。中ボスの「混倶利蜘蛛」を倒すと「サソリ」は撤退するため、先に「混倶利蜘蛛」の弱点へ集中攻撃して、倒し切ってしまうのもおすすめです。

ステージ4:友情コンボでザコを倒す

こんくりぐも ステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す

ステージ4の攻略解説

仲間の友情コンボを発動させて全ての「ハンシャイン」を処理しましょう。3ターンまでに倒し切ることができないと一斉にレーザー攻撃の被ダメージを受けてしまうので注意しましょう。

混倶利蜘蛛のボス攻略

ボス1:HWで回復しながらボスを攻撃する

こんくりぐも ボス1

ボス1の攻略手順

  1. 混倶利蜘蛛を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも「サソリ」が最大HP減少攻撃を放ってくるため、「サソリ」の「攻撃ゲージ」を削りながら立ち回ってください。ボスの「混倶利蜘蛛」は壁際に配置されているので反射タイプで壁カンしながら弱点を攻撃することで安定したダメージを稼ぐことが可能です。

また、HP減少攻撃や余計な被ダメージを受けて場合は道中同様に「ヒーリングウォール」も展開されるため、回復を行いながら攻撃しましょう。

ボス2:ボスの弱点を集中攻撃する

こんくりぐも ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 混倶利蜘蛛を倒す

ボス2の攻略解説

最終ステージも直殴りと仲間の友情コンボを利用してザコの処理を行いましょう。ザコ処理後は「サソリ」の攻撃に注意しつつ、「ヒーリングウォール」で回復を行いながら「混倶利蜘蛛」の弱点を集中攻撃して倒しきります。

混倶利蜘蛛の関連記事

混倶利蜘蛛の評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
究極クエスト一覧

黄昏の閃巧廃鬼団の関連記事

ガチャキャラ
閃巧廃鬼団の新米 十文字雷葉のアイコン十文字雷葉 閃巧廃鬼団の教育係 梃子場亜流太のアイコン梃子場亜流太 閃巧重鬼奉行 物乃具姫のアイコン物乃具姫
降臨キャラ
凝結之重鬼 混倶利蜘蛛のアイコン混倶利蜘蛛
▶︎攻略
霊帯之重鬼 紺辺屋もめんのアイコンもめん
▶︎攻略
[激切之重鬼 油切の画像 掘朔&油切
▶︎攻略

▶︎黄昏の閃巧廃鬼団の最新情報を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記