★ゼーレ【超究極・傑】の適正と攻略!
★皮下真【超究極】の降臨が決定!
★夜桜さんちの大作戦コラボの追加情報!
★珊瑚/レビィの獣神化改が決定!
★モンストニュース最新情報まとめ!
モンストの「ダウト(だうと)」が降臨する「快なる虚報」(轟絶)の適正キャラと攻略方法です。「ダウト」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ | ダウト |
---|---|
難易度 | 轟絶 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:水属性 種族:鉱物/魔族/亜人 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:水属性 種族:幻妖 |
スピクリ | 24ターン |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
重力バリア | スピードダウンウォール | ||||
覚えておこう | |||||
ブロック | 対策不要 | ||||
CBW | 壁に触れた回数に応じて攻撃力がアップ | ||||
貫通制限 | 貫通タイプの編成は注意 | ||||
属性効果超絶アップ | 有利属性のダメージが3倍 | ||||
ハート無し ステージ |
ハートアイテムが出現しない | ||||
エレメント アタック |
木属性以外のキャラクターは使用注意 | ||||
ドクロ | 貫通制限:ハートパネル起動 拡声器:最大HP減少 |
||||
ディレクションガード | 矢印の方向にガードが出現 | ||||
センサー | 落雷:25,000ダメージ | ||||
ダメージスモーク | 触れるとダメージを受ける | ||||
その他 | |||||
属性レザバリ | ビットン | ハートパネル | |||
アビロ | 蘇生 | 敵HP回復 | |||
敵移動 | HP割合攻撃 | - |
ー対水の心得・極ー | |||
---|---|---|---|
対水の心得・極 水属性への攻撃倍率1.25倍 |
|||
ー対弱の心得・極ー | |||
対弱の心得・極 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
「ダウト【轟絶】」の出現ギミックは「重力バリア」と「スピードダウンウォール」がメインとなっています。どちらのギミックも展開量が多く対策必須となっているため、必ず「アンチ重力バリア」と「アンチ減速壁」を編成して下さい。
また、道中には「貫通制限」も出現するので、反射タイプ4体で固めましょう。
クエストを通して「エレメントアタック」が放たれます。木属性以外のキャラを編成している場合は大ダメージを受けてしまうので、他属性の編成は控えましょう。
ギミックの仕様 |
---|
壁に触れた回数に応じて攻撃力がアップする
黄色→赤→黒の順に色が変化
※黒になるとそれ以上攻撃力は上昇しない
壁に触れると色が変化し、一定回数壁に触れると攻撃アップしなくなる
攻撃アップの状態はターン終了時に効果が無くなる
攻撃アップしなくなった壁はターン終了後にリセットされる
|
新ギミック「カウントブーストウォール」が登場です。「カウントブーストウォール」は触れた回数に応じて攻撃力がアップし色が変化していきます。一定回数「カウントブーストウォール」に触れると攻撃力はアップしなくなり、攻撃力アップしなくなった「カウントブーストウォール」は、ターン終了後にリセットされ元の状態に戻ります。
「貫通制限(ドクロ)」を倒すと「ハートパネル」が起動します。クエストを通して被ダメージが大きいので、各ステージで優先して倒し、早めに回復手段を確保しましょう。
「拡声器」を倒すと「最大HP減少攻撃」を放ってきます。受けるとHP管理が非常にシビアになるので、なるべく倒さないように立ち回ることが重要です。
どうしても倒してしまう場合も、「ハートパネル」を起動した後に倒すようにしましょう。
ボス戦以降は「拡声器(ドクロ)」を倒すとボスが覚醒します。即死までのターンが一気に短くなってしまうので、道中以上に慎重に立ち回りましょう。
また、ボスの即死ターンが迫っている場合は、逆に倒すことで即死までのターンを引き延ばすことが可能なので、ギリギリまで残しておくのがおすすめです。
クエストを通して相互蘇生のザコが多数出現します。ザコセットは「属性レーザーバリア」の有無で見分けましょう。
ステージ4とボス3に出現する「PC-G3」は、「ディヴィジョン【轟絶】」でも出現する「ディレクションガード」を所持しています。
下方向に矢印を引っ張ると「ブロック」に阻まれて攻撃できなくなるため、上方向もしくは左右に矢印を引っ張って攻撃しましょう。
ボスと中ボスの「ダウト」は弱点倍率が高く、弱点外の攻撃ではほとんどダメージを稼ぐことができません。そのため、「カウントブーストウォール」にたくさん触れることよりも弱点を確実に攻撃した方が結果的に効率よくダメージを与えることができます。
キャラ | 守護スキル |
---|---|
ヴィヴィアン |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 味方のHPを50%回復 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回) |
|
レプリカ |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 手番のモンスターのスピードが900%アップ&パワーが25%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが50%)アップ |
【守護スキルの発動条件】 アイテムを5つ拾う |
Sランク | |
---|---|
反射 |
カノン(獣神化) アビ:超AGB/超アンチ減速壁/バリア/超SS短縮 ギミック対応&超アビ2種で起動力が高い。 壁ドンSSがボスへのアタッカーとして優秀。 |
反射 |
新1号&新2号(獣神化) アビ:超AGB/超AWD+飛行/ABL/ドレイン 2段階目のSSでボス1ワンパンが可能。(加撃や紋章次第で1段階目でもワンパン可能) ▶︎ワンパン方法と必要な強化はこちら |
貫通 |
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL 友情でボスのHPを削りやすい。 ※ギミック対応の反射キャラと組み合わせよう |
Aランク | |
反射 |
富田勢源(獣神化) アビ:AGB/超ADW/反減速壁/対弱点+ABL/対バイタル キラー効果でダメージを稼ぎやすい。 |
反射 |
ロイドα(獣神化) アビ:超AGB/ADW/MSM/友情×2+反減速壁/SSチャージ SSでダメージを出しつつ遅延ができる。 |
反射 |
ネム(獣神化) アビ:超AGB/反減速壁/対GBM/ゲージ保持+ABL 超AGBと対GBMでアタッカーとして優秀。 ゲージ保持でゲージを外しても高い直殴り火力が出せる。 |
反射 |
アナスタシアα(獣神化) アビ:ADW/超アンチ減速壁/対水/友情ブースト+ABL/魂奪 アビリティ効果で友情火力が非常に高い。 ※SSで防御ダウン状態になるので被ダメージに注意 |
反射 |
ヘラクレス(獣神化改) アビ:アンチ減速壁/幻竜封じM/友情ブースト+対ユニバM/鳥獣封じM コネクト:超AGB/GBキラー 高い直殴り性能と超AGBの機動力で、アタッカーとして活躍。 |
反射 |
ニーチェ(獣神化) アビ:MSM/超アンチ減速壁+AGB/バリア付与 SSが新1号&新2号(獣神化)と特に相性抜群。 |
反射 |
マモン(獣神化改) アビ:ADW/飛行+反減速壁/魂奪 コネクト:超アンチ重力バリア/連撃キラー/鳥獣封じM 高回転のSSで火力を出せる。 |
貫通 |
コルセア(獣神化改) アビ:超AGB/ADW コネクト:飛行/ダウンポジションキラーL/SSターン短縮 加速枠として活躍。 ※編成は1体までがおすすめ |
Bランク | |
反射 |
蒲公英(獣神化改) アビ:飛行/超AWD/アンチ減速壁/リジェネ コネクト:超アンチ重力バリア/魔封じM 超AGBで安定した火力を出しやすい。 ※コネクトスキルの発動必須 |
貫通 |
ウィンディ(獣神化) アビ:AGB/SSアクセル+ABL/アンチ減速壁 SSと友情で味方のサポートができる。 |
反射 |
マーリン(獣神化改) アビ:回復/アンチ減速壁+ABL コネクト:アンチ重力バリア/SSターン短縮 回復でHP管理ができる。弱点露出SSでボス削りがしやすくなる。 |
貫通 |
ペリドット(獣神化) アビ:AGB/鳥獣封じ/SSアクセル+アンチ減速壁/底力L 底力発動時の火力が高い。弱点位置に左右せれずに火力を出しやすい。 ※編成は1体までがおすすめ |
反射 |
モンストクローバー(獣神化) アビ:AGB/魔王耐性/対魔王L+アンチ減速壁 弱点強化SSでボス削りのサポートができる。 |
貫通 |
八百万百(獣神化) アビ:状態回復/AGB+ABL/アンチ減速壁 加速で味方のサポートができる。弱点位置に左右せれずに火力を出しやすい。 ※編成は1体までがおすすめ |
貫通 |
ザドキエル(獣神化) アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM 加速のサポートが優秀。キラーで全ての敵に火力を出せる。 ※編成は1体までがおすすめ |
貫通 |
麻倉葉(獣神化) アビ:超ADW/超AWD/対弱/友情×2+超アンチ減速壁/対バイタル 攻スピアップを2回発動できるのでサポーターとして非常に優秀。 ※編成は1体までがおすすめ |
Sランク | |
---|---|
反射 |
エリミネ(獣神化) アビ:超AWP/AM/アンチ減速壁 超バランス型を解放することで、友情でザコ処理ができるように。 ※超戦型解放必須 |
反射 |
えまり(神化) アビ:AGB/アンチ減速壁 ギミック対応の降臨キャラ。ヘラクレスと同族で相性がいい。 |
Aランク | |
反射 |
エーテル(進化) アビ:AGB/AWD+アンチ減速壁 自強化系SSでザコ処理やボス火力に貢献。 |
貫通 |
サマイラ(神化) アビ:AGB/対弱点/魔封じ+アンチ減速壁 キラーでボス火力を出しやすい。 |
反射 |
メルエム(獣神化) アビ:超AGB/AWD+飛行/対反撃 減速壁非対応だが、超AGB+キラーでダメージを稼ぎやすい。 超バランス型解放が可能。 |
反射 |
カキゴロイド(進化) アビ:AGB+アンチ減速壁 高い攻撃力でダメージを稼ぎやすい。 |
Game8モンスト攻略のアドバイザーしゅんぴぃさんによる攻略解説動画です。ステージ解説はもちろんおすすめの実や周回編成についてもわかりやすく解説しているので是非チェックして下さい。
「仮面ライダー新1号&新2号」を使用して「ダウト」をワンパンする場合、弱点が縦にあるボス1で使用しましょう。ボス3でもワンパンは可能ですが、ボス1から問題なくワンパンできるのでSSを温存する必要はありません。
「紋章」や超戦型解放などの強化をしていれば、1段階目のSSでも壁4ふれで十分にボスをワンパンすることが可能です。そのため、開幕に「仮面ライダー新1号&新2号」を調整しなくても、「スピードダウンウォール」に触れないよう薄く横上がりで壁に4回ふれれば問題ありません。
仮面ライダーの強化ライン |
---|
仮面ライダーのレベルをLv120に強化
戦型の書を使用して超バランス型を解放する
魂の紋章の「対水の心得」「極、対弱の心得・極」が必須
わくわくの実で加撃+約3500以上を付与する
|
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
えまり | カノン | カノン | カノン |
運枠1の周回パーティです。「カノン」が3体いるためクエストを通して全ての敵に安定した火力を出しやすくなります。さらに、「カノン」のSSは壁ドンのため、壁に複数回触れてから弱点を攻撃することでゲージ飛ばしを狙うことが可能です。 |
運枠1 | 運枠2 | キャラ1 | キャラ2 |
---|---|---|---|
えまり | えまり | カノン | 新1号&新2号 |
運枠2の周回パーティです。立ち回りは運1と同様ですが、運枠を増やした分火力が落ちるので、より無駄なくダメージを稼いでいく必要があります。また、この編成では「カノン」のSSでステージ5を突破できるとボス1の開幕で「仮面ライダー1号2号」のSSを使うことが可能となっており、高速周回も可能です。 |
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | キャラ1 |
---|---|---|---|
エリミネイター | エリミネイター | エリミネイター | 新1号&新2号 |
運枠3の周回パーティです。超バランス型の「エリミネイター」が3体必要なので編成難易度は高いですが、友情で道中を楽に突破することができます。道中はややSSを溜め気味に突破するイメージで立ち回り、ボス1で「仮面ライダー」のSSを使用できるように調整しましょう。 |
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | キャラ1 |
---|---|---|---|
えまり | えまり | えまり | 新1号&新2号 |
別パターンの運枠3の周回パーティです。火力不足になってしまいがちなので、わくわくの実や「紋章」で極限まで強化した「えまり」を3体編成しましょう。ボス戦は「仮面ライダー」のSSで事足りるので、道中はSSを惜しまずに使用して問題ありません。 |
「ダウト【轟絶】」では「カウントブーストウォール(CBW)」に触れてからでないと敵に火力を出すことができません。「CBW」は黄色→赤色と2段階触ることができるため、敵を攻撃する際は壁に複数触れてから攻撃する様に意識して弾きましょう。
また、「貫通制限(ドクロ)」を倒すと「ハートパネル」が起動するので、各ステージで優先して処理する立ち回りを心がけてください。
ステージ1は「CBW」に触れてから真下の「クラーケン」から処理していきます。「貫通制限」と「アビロザコ」は互いに相互蘇生を繰り返しているのため同時処理して下さい。また、クエストを通して出現する「拡声器(ドクロ)」は倒すことで最大HP減少攻撃を放ってくるため、倒さないように注意しましょう。
このステージも壁に展開された「CBW」に複数触ってから敵に攻撃を与えていきます。左右の「貫通制限」と「クラーケン」はそれぞれ蘇生セットとなっているので反射タイプで挟まって倒していきましょう。蘇生ペアを判断する際は「レーザーバリア(LB)」の有無で確認すると判断がしやすくなっています。
ステージ3では「貫通制限」を先に倒して「ハートパネル」を起動させておきます。「ジョルノロキア」は同時処理が必須で、毎ターン移動を行ってきます。2体が中央に移動した際に同時処理がしやすくなっているため、斜めに弾いて「CBW」を複数触れて挟まりながら処理していきしょう。
★ジョルノロキアを残してSS溜めが可能
「貫通制限」は即死級攻撃を放ってきますが、「ジョルノロキア」の中央の数字の白爆発は即死ではありません。ある程度耐久することが可能なので、「仮面ライダー」などの重めのSSを所持したキャラを編成している場合は、ここでSS溜めをしておくのも有効な手段です。
このステージでは「クラーケン」から処理していきます。「ブロック」を利用して入り込むことで同時処理が可能です。中ボスの「PCG3」は「ディレクションガード」を展開しているので、上方向に弾きながら「CBW」に触れつつ、真下に入り込んでカンカンして倒し切ります。
★ザコ呼び出し後
ステージ5は上の「アビロザコ」を3ターン以内に倒しましょう。中ボスの「ダウト」は2ターン目に「貫通制限」を呼び出すため、「貫通制限」が出現したら先に倒して回復手段を確保しておくのがおすすめです。
中ボスの「ダウト」は弱点への攻撃のみダメージが入るため、横軸で弾きながら「CBW」に複数触れて弱点にダメージを与えていきましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(7ターン) |
割合攻撃 HPが「4」となる |
右下(4ターン) |
クロスレーザー 約10,000ダメージ スモッグ展開 約16,000ダメージ |
左上(3ターン) |
ホーミング 全体約25,000ダメージ |
中央(9ターン) |
即死級攻撃 即死級ダメージ |
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(5ターン) |
割合攻撃 HPが「4」となる |
右下(1ターン) |
クロスレーザー 約10,000ダメージ スモッグ展開×2 約16,000ダメージ |
左上(3ターン) |
ホーミング 約30,000ダメージ |
中央(4ターン) |
反射拡散弾 即死級ダメージ |
★覚醒後
ボスのHP | 約4134万 |
---|
ボス戦からもまずは回復手段を確保するために「貫通制限」から倒して「ハートパネル」を起動させておきます。「ジョルノロキア」はステージ3同様に互いに蘇生を繰り返しているので、同時に処理していきましょう。
ボスの真横の「拡声器(ドクロ)」を倒すと最大HP減少攻撃とボスの「ダウト」が覚醒します。覚醒後は攻撃ターン数が短くなるため、極力攻撃を与えないように立ち回るのが理想です。
「ダウト」を攻撃する際は、弱点が上下のどちらかに展開しているので、縦軸で弾くことでダメージを稼ぎやすくなっています。
★覚醒後
ボスのHP | 約2454万 |
---|
ボス2戦もこれまで同様にザコ処理を優先していきましょう。ザコ同士の隙間は挟まることが可能なので、斜めに角度を付けて弾くと隙間に入り込みザコ処理がスムーズに行えます。「ダウト」へ攻撃を与える際は弱点が左右に展開されるため、横軸で弾いて「CBW」をに触れて弱点を攻撃していくのが有効です。
ボスのHP | 約5790万 |
---|
最終ステージはザコの数が多いため、ザコ処理から優先していきます。敵からの被ダメージも大きいため、しっかり「貫通制限(ドクロ)」を倒して「ハートパネル」の起動を意識しましょう。「拡声器(ドクロ)」を倒すとボスの中央の攻撃ターン数が4ターンになります。覚醒前の中央数字までにある程度「ダウト」のHPを削っておくことで覚醒してから4ターンの猶予が生まれるので、ザコ処理後は残っているSSでを使用して一気に火力を出していき倒し切りましょう。
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黎絶攻略 | 轟絶攻略 |
爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
超絶・廻攻略 |
超絶攻略 |
超究極攻略 |
EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
激究極攻略 |
究極攻略 |
星5制限 | |||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
極攻略 |
強化素材 |
ノマクエ攻略 |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1690以上
絶級運極数:153/167
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3560日以上
しゅんぴぃ
ランク:1781
運極達成数:3270
絶級運極数:163/167
累計プレイ日数:3300日
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ダウト【轟絶】の適正キャラと攻略方法|ワンパン周回方法
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ヤクモのルミスナレイ最強です。 ボスのゲージとばせます。 ただし1~2体にしたほうがいいです。