【モンスト】カウシーディヤの適正キャラと攻略方法【轟絶】

モンストの「カウシーディヤ」が降臨する「深なる休怠」(轟絶)の適正キャラと攻略方法です。「カウシーディヤ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

カウシーディヤ降臨の攻略

▶︎カウシーディヤの最新評価を見る

カウシーディヤのクエスト情報

深なる休怠

入手キャラ [カウシーディヤの画像カウシーディヤ
難易度 轟絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:妖精/魔人
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:幻妖
スピクリ 29ターン

ギミック情報

対策必須
カウシーディヤ ギミック情報
地雷 スピードダウンウォール
覚えておこう
属性効果超絶アップ 有利属性の攻撃倍率が3倍。
ハート無し
ステージ
アイテム「ハート」が出現しません。
マッククリア
HP回復無し
マップ移動時の回復がありません。
一部の敵は弱点無し 一部の敵は弱点が出現しません。
リング 触れると色が変化する
青→黄→赤の順に攻撃力が上がる
ドクロ ビットンを召喚
敵攻撃力ダウン 敵の攻撃力がダウンする
敵防御力ダウン 敵の防御力がダウンする
ハートパネル 触れるとHPが4000回復する
透過 ボスが透過する
HP共有 蛾とボスがHPを共有している

カウシーディヤに有効なソウルスキル

ー対木の心得・極ー
対木の心得・極の画像 対木の心得・極
木属性への攻撃倍率1.25倍
ー不屈の必殺ー
不屈の必殺の画像 不屈の必殺
SSターン遅延効果を無効

▶ソウルスキル一覧を見る

おすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
湖の乙女 ヴィヴィアンの画像ヴィヴィアン 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
味方のHPを50%回復
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回)
大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

カウシーディヤの攻略ポイント

地雷と減速壁の対策をしよう

モンスト カウシーディヤ
「カウシーディヤ【轟絶】」の出現ギミックは「地雷」と「減速壁」となっています。どちらのギミッも対策必須のものとなっているので、挑戦する際は必ず「マインスイーパー」と「アンチ減速壁」を所持したキャラを編成して挑戦して下さい。

ドクロを素早く倒して間に挟まる

モンストのカウシーディヤは反射タイプで挟まるのがポイント

反射タイプがおすすめ

「カウシーディヤ【轟絶】」の攻略ポイントは、ドクロを素早く処理するのがポイントです。ドクロ処理後は、呼び出されたビットンと中ボスやボスの間に反射タイプで挟まり、大ダメージを与えていきましょう。

新ギミック「リング」が登場

新ギミック リングが登場

新たなギミックとしてキャラクターの周囲に「リング」が登場です。リングは仲間同士で触れることで色が変化し、手番のキャラの色によって攻撃力が変化します。

赤色の状態で敵を攻撃をしよう

リング 仕様

「リング」の色は触れる度に青→黄→赤の順へと変化します。赤色になるにつれて攻撃力が高くなるので、敵を攻撃する際はなるべく赤の状態を維持して火力を出す必要があります。また、赤色状態の「リング」は仲間に触れることで青色に戻ってしまうので注意しましょう。

リングの色と倍率の比較

リングの色 倍率
等倍
1.5倍
10倍

▶︎リングの効果と仕様を見る

ハートパネルでHP管理を徹底しよう

ハートパネルでHP管理を徹底しよう
ハートパネルの回復量 1触れ4,000回復

「カウシーディヤ【轟絶】」は、回復が出現しません。そのため、ハートパネルに触れてHP管理を意識しながら立ち回りましょう。また、HPが少なくなったときは全力で回復に回るターンを作るのもおすすめです。

蛾とボスはHPを共有している

蛾とボスはHP共有
道中のステージ3やボス戦にて出現する「蛾」はボスや中ボスの「カウシーディヤ」とHPを共有しています。

「蛾」はボスよりもダメージが入りやすく、ボスとの間に挟まることで同時にボスに対しても火力を出すことができるので、攻撃する際は反射状態で挟まって倒し切るのがおすすめです。

敵の攻撃ターンを短縮するので最優先に処理しよう

出現する「蛾」は自身の攻撃でボスの攻撃ターン数を遅延してきます。放置しておくとボスの「カウシーディヤ」の即死攻撃が早まるため、直殴りや友情コンボで攻撃ターンゲージを削るか処理を優先しましょう。

カウシーディヤの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
心を束ねし情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化改)
アビ:超ADW/反減速壁/全耐性/バリアM+敵小底力M/ダッシュM
コネクト:超マインスイーパーEL/アンチブロック
超MSELでの直殴り火力が強力
厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像 貫通 えびす(獣神化)
アビ:超MSL/魔法陣ブースト/対木/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSターンブースト
木属性キラーが乗る直殴りが強力。
リングが赤の時友情でザコ処理ができる。
強化することでSSでボスのHPを確実に削り切ることができる。
・超戦型&Lv.120解放
・対木の心得・極
・加撃+10,000
・将命削り特L&10%削り
浦原商店店主 浦原喜助の画像 反射 浦原喜助(獣神化)
アビ:AGB/超MSM/対反撃+アンチ減速壁/ドレイン
敵との間に挟まってドレインで回復できる。
超MSでの直殴り火力が優秀。
夜空を駆けるサンタ聖女 マルタαの画像 反射 マルタα(獣神化)
アビ:超AWP/MSM/木耐性/超SS短縮+アンチ減速壁/状態底力M
SSで状態底力Mが発動できボスへ火力を出せる。
友情コンボで味方をサポート可能。
Aランク
信念を貫く薩摩の才女 篤姫の画像 反射 篤姫(獣神化)
アビ:超MSM/反減速壁/リジェネM/友情ブースト+ABL
リジェネMと回復SSで耐久力が高い。
麦わらのルフィの画像 反射 ルフィ(獣神化)
アビ:超MSL/超反減速壁/超LS/毒無効+反転送壁/ドレイン/底力
ドレインでHP回復をしつつ火力を出すことができる。
命を取り込みし夢の魔女教祖 イドーラの画像 反射 イドーラ(獣神化)
アビ:超MS/対木+超アンチ減速壁/SS短縮
2つの超アビリティと対木で直殴り火力が高い。
※ハーチェルのキラーに注意
いばら姫 ヨル・フォージャーの画像 貫通 ヨル(獣神化)
アビ:超MSL/無耐性M/毒無効/ゲージ倍率保持+ABL/超アンチ減速壁/SS短縮
2種の超アビリティで直殴り火力を出せる。
真実を放つ天文学的天才少女 ガリレオの画像 反射 ガリレオ(獣神化改)
アビ:MS/AWD/反減速壁/リジェネM
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストL/SSターン短縮
リングが赤色の際に高い友情火力を出せる。
※コネクトスキルの発動推奨
Bランク
真選組 土方十四郎&沖田総悟の画像 反射 土方十四郎&沖田総悟(獣神化)
アビ:MSL/超AWD+超アンチ減速壁/状態回復/SS短縮
超アンチ減速壁でより火力を出せる。
状態回復を持つのでマルタαとは組み合わせないようにしよう。
運命の少年 カナタの画像 反射 カナタ(神化)
アビ:超AWP/飛行/アンチ減速壁
SSでHPが全回復が可能。
直殴りと友情共に強力。
インカ帝国を守護する者 マチュ・ピチュの画像 反射 マチュピチュ(獣神化)
アビ:飛行/超ADW+アンチ減速壁
自強化+加速状態化SSがサポートに優秀
運命の車輪を司る女神 フォルトゥナの画像 貫通 フォルトゥナ(獣神化)
アビ:MSL/SSアクセル+アンチ減速壁/SSチャージ
種族が神でえびすと相性抜群。
加速壁展開SSでサポートに回れる。
満天に瞬くおひつじ座のステラポリス アリナの画像 貫通 アリナ(獣神化)
アビ:超AWP/飛行/友情ブースト/ゲージ保持+アンチ減速壁
友情アップSSで味方の強友情の強化ができる。
六番隊副隊長 阿散井恋次の画像 反射 阿散井恋次(進化)
アビ:超MSM/対反撃/友情ブーストM+ABL/アンチ減速壁
カウンターキラーで火力を出せる。
浦原喜助との実の相性が良い。
木刀の竜 梅宮竜之介の画像 貫通 梅宮竜之介(進化)
アビ:超MSM/AM+超アンチ減速壁/底力M/SSチャージ
底力M発動時の直殴り火力が優秀。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
友情コンボが敵全体へのダメージソースになる
撃種変化&大号令がフィニッシャーとして優秀。
※編成は1体までがおすすめ

運枠適正キャラ

Sランク
警察学校学校同期 伊達&降谷&松田&萩原&諸伏の画像 反射 警察学校同期(進化なし)
アビ:AGB/MSM+アンチ減速壁/底力
底力が発動した時の直殴り火力が高い。
12ターンで打てるSSも強力。
傲慢なる南方四天王 増長天の画像 反射 増長天(進化)
アビ:MS/AM+アンチ減速壁
種族が神でえびすと相性抜群。
現を封じる浮世絵師 東洲斎写楽の画像 反射 東洲斎写楽(進化)
アビ:MSM+アンチ減速壁
MSMで地雷所持の火力が強力
Aランク
リベンジャー リゼルグ・ダイゼルの画像 反射 リゼルグ(進化)
アビ:MSM/友情ブースト+アンチ減速壁
ギミック対応で動きやすい。
仮面ライダーオーズ タジャドル コンボの画像 貫通 オーズ(進化)
アビ:飛行/対反撃+AWP/アンチ減速壁
カウンターキラー発動時に火力を出せる。
ケーキプリンセス ロべリスの画像 貫通 ロベリス(進化)
アビ:MSM/ハートバリア+アンチ減速壁/ダッシュM
ハートバリアで被ダメを軽減できる。
王直属護衛軍 モントゥトゥユピーの画像 反射 ユピー(進化)
アビ:AM/アンチ減速壁+飛行/ダッシュM
SSでの火力を出せる。
神に呪われし者 カイン廻の画像 貫通 カイン廻(進化なし)
アビ:MS/アンチ減速壁+AGB
ギミック対応で動きやすく仲間のリングを調整できる。
「峻厳」の天聖 ゲブラーの画像 貫通 ゲブラー(進化)
アビ:MS/ADW+アンチ減速壁/ダッシュ
高攻撃力で直殴り火力が高い。

カウシーディヤの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[警察学校学校同期 伊達&降谷&松田&萩原&諸伏の画像警察学校同期 [厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像えびす [浦原商店店主 浦原喜助の画像浦原喜助 [厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像えびす
えびす」の「リング」が赤色状態であれば友情火力はもちろんSSでも十分なダメージを与えることが可能です。「ドクロ」処理後は反射タイプで挟まることもできるため、反射タイプは2体以上編成しておくと道中の攻略がスムーズになります。

運2で周回する

運枠 キャラ1 運枠2 キャラ2
[傲慢なる南方四天王 増長天の画像増長天 [厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像えびす [傲慢なる南方四天王 増長天の画像増長天 [厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像えびす
「えびす」と「増長天」は同族性の「神」となっているので、わくわくの実の恩恵を受けやすく組み合わせるのがおすすめです。「えびす」は強化することで2段階目SSでボスのHPを1ゲージ飛ばすことができるため、この編成で周回する場合は「えびす」の強化を優先しましょう。

えびす編成無しで周回

運枠 キャラ1 運枠2 キャラ2
[警察学校学校同期 伊達&降谷&松田&萩原&諸伏の画像警察学校同期 [浦原商店店主 浦原喜助の画像浦原喜助 [警察学校学校同期 伊達&降谷&松田&萩原&諸伏の画像警察学校同期 [浦原商店店主 浦原喜助の画像浦原喜助
「えびす」を編成しないパーティ例です。反射タイプ4体で固めているので、しっかりと敵との間に挟まり火力を出していく必要があります。被ダメが大きいですが「浦原喜助」の「ドレイン」を上手く利用してHP管理を行いましょう。

カウシーディヤの攻略

ステージ1:ドクロを処理でビットンを呼び出す

モンストのカウシーディアステ1

ステージ1ドクロ呼び出し後

モンストのカウシーディアステ1ドクロ処理後

ステージ1の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. ハーチェルを倒す

ステージ1の攻略解説

「カウシーディヤ【轟絶】」ではクエストを通して「リング」の効果を利用して敵に火力を出していきましょう。「リング」の効果は青→黄→赤の順に色が変化し、赤色に近づく毎に攻撃力が高い状態になります。

ステージ1は横軸で弾き「リング」を赤色の状態にしてから「ビットン(ドクロ)」を処理していきましょう。「ドクロ」効果は「ハーチェル」の近くに「ビットン」を展開するので反射タイプのキャラであれば挟まって処理がしやすくなります。

ステージ2:リングを赤にしてから攻撃

モンストのカウシーディアステ2

ステージ2ザコ呼び出し後

モンストのカウシーディアステ2ドクロ処理後

ステージ2の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. わくウッドを倒す
  3. ハーチェルを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2も同様に「リング」を赤色の状態にしながら敵を攻撃していきます。このステージでも「ドクロ」を処理することでザコの近くに「ビットン」が呼び出されるので、反射タイプのキャラは間に挟まりながら火力を出しましょう。

黄色の状態だと火力不足でダメージを伸ばしずらいため、なるべく赤の状態キープして攻撃していくのがポイントです。

ステージ3:ドクロの処理後は蛾が呼び出される

モンストのカウシーディアステ3

ステージ3ザコ呼び出し後

モンストのカウシーディアステ3移動後

ステージ3の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 蛾の間にカウシーディヤを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージは「わくウッド」も「ドクロ」効果を所持しています。倒すことで中ボスの「カウシーディヤ」の左右にHP共有している「蛾」が呼び出され、ここでも反射タイプで挟まることが可能です。敵の間に挟まる場合は「リング」を赤い状態でキープしてから挟まること意識で弾きましょう。

また、仲間の「リング」が赤色の状態で友情コンボを発動すれば友情火力でザコの処理が可能です。

ステージ4:友情火力でザコ処理できる

モンストのカウシーディアステ4

ステージ4の攻略手順

  1. たまねぎを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ4の攻略解説

ステージ4は強友情キャラを編成している場合は「リング」を赤の状態にして友情コンボを発動させましょう。基本的に友情火力が高ければ「たまねぎ」の処理は楽に行うことが可能です。
マップ移動時にHP回復がありませんので、HPが危なくなった際は「ハートパネル」で回復するターンを作って横カンや縦カンでHP管理を行って下さい。

ステージ5:フェンリルは移動後に同時に倒す

モンストのカウシーディアステ5

ステージ5ドクロ処理後

モンストのカウシーディアステ5クロスドクロ処理後

ステージ5の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. ハーチェルを倒す
  3. フェンリルを倒す

ステージ5の攻略解説

このステージも「ドクロ」を処理して「ビットン」と「ハーチェル」の間に反射で挟まって倒します。その後は「フェンリル」が中央に移動するので、中央へ移動後に赤色の「リング」状態で反射タイプで挟まって同時処理をしましょう。

カウシーディヤの攻撃パターン

モンスト カウシーディヤ 攻撃パターン

ボス(覚醒前)の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(2→1ターン) スパークバレット
全体約18,000ダメージ
左中央(7ターン) 即死攻撃
右中央(3→4ターン) 反射レーザー
1体につき約5,500ダメージ
右下(3→3ターン) 吹き飛ばし
1体につき約2000ダメージ

ボス(覚醒後)の攻撃パターン

モンスト カウシーディヤ 覚醒 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(1ターン) スパークバレット
全体約40,000ダメージ
左中央(4ターン) 即死攻撃
右中央(2ターン) 攻撃アップ&防御ダウン
自身の攻撃力を上げ、防御がダウンする
右下(1ターン) 移動

カウシーディヤのボス攻略

ボス1:わくウッドを反射タイプで早めに処理

モンストのカウシーディアボス1

ボス1ドクロ処理後

モンストのカウシーディアボス1クロスドクロ撃破後

ボスのHP 約1億

ボス1の攻略手順

  1. わくウッドを4体倒す
  2. 蛾を倒す
  3. 防御ダウン後のボスを一気に倒す
  4. カウシーディヤを倒す

ボス1の攻略解説

まずは「わくウッド(クロスドクロ)を倒して蛾を出現させましょう。反射タイプで挟まることが理想ですが、狙えない場合は1体ずつ倒しに行ってしまってもよいです。「クロスドクロ」を倒すと「蛾」が呼び出されるので、早めに倒しましょう。

「蛾」を倒すとボスが覚醒し、ボスの防御ダウンと攻撃力がアップします。覚醒後は回復に専念するよりSSで火力を出して削り切るのがおすすめです。

ボス2:呼び出されたビットンとボスの間に挟まる

モンストのカウシーディアボス2

ボス2ザコ呼び出し後

モンストのカウシーディアボス2クロスドクロ処理後

ボスのHP 約7,000万

ボス2の攻略手順

  1. ハーチェルを倒す
  2. フェンリルを倒す
  3. 呼び出されたビットンとボスの間に挟まる
  4. カウシーディヤを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2は「ハーチェル(クロスドクロ)」を倒すとビットンが展開され、反射タイプで挟まることでダメージを稼いでいきましょう。「ビットン」は壊す度に呼び出されます。ボスは壁下側にいるので反射タイプならボス下に入り込んでダメージを稼ぐのも良いでしょう。

ボス3:タマネギはSSを使って処理

モンストのカウシーディアボス3

ボスのHP 約1億1000万

ボス3の攻略手順

  1. クロスドクロを4体倒す
  2. 呼び出された蛾を倒す
  3. ボス覚醒後はビットンとの間を狙う
  4. カウシーディヤを倒す

ボス3の攻略解説

ボス戦はまず、「タマネギヘッド(クロスドクロ)」が出てきます。最初は進化前の「タマネギ」3体を倒しましょう。進化後の「タマネギ」はボスを透過させつつ、移動していきます。HPはかなり高めなのでSSを使うのも手です。

「タマネギ」を全て倒すと「蛾」が呼び出されるので、倒しましょう。この時、少しでもボスを削ることを意識しておくと覚醒後に削りが楽になります。

ボス覚醒後は「ビットン」との間に挟まるのを狙いに行きましょう。同時にボスは防御ダウンするので、自強化SSを使って一気に大ダメージを狙うのがおすすめです。

カウシーディヤの関連記事

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

カウシーディヤ ルフィかえびすで艦隊、または同族2体ずつが良さそう 赤で攻撃UP状態に揃えるポイントは今までどおり

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記