【モンスト】クリスマスペテルギウスの評価と適正クエスト|リゼロコラボ

モンストペテルギウス(クリスマスペテルギウス)の最新評価と適正クエストです。進化と神化はどっちがいいかも掲載しています。

ペテルギウス 評価バナー

ペテルギウスの関連記事
[大罪司教「怠惰」担当 ペテルギウスの画像ペテルギウス
▶︎攻略
[勤勉なる聖樹 ペテルギウスの画像ペテルギウス
▶︎攻略

▶︎︎星6降臨キャラ評価一覧見る

クリスマスペテルギウスの評価点

進化と神化の評価点

ペテルギウス

キャラクター名 評価点
聖夜を駆ける邪精霊 ペテルギウス (神化)  6.0点
勤勉なる聖樹 ペテルギウス (進化)  6.0点

▶︎︎降臨キャラの最強ランキングを見る

クリスマスペテルギウスのステータス早見表

進化と神化のステータス

神化 ステータス
聖夜を駆ける邪精霊 ペテルギウスの画像
反射タイプ
(砲撃型)
アビ:アンチ魔法陣 /アンチ転送壁 /機鉱封じL /SSターン短縮
SS:自強化+最初の敵に見えざる手 (18)
友:超強ウォールムービングバレット
サブ:中距離貫通毒拡散弾9
進化 ステータス
勤勉なる聖樹 ペテルギウスの画像
反射タイプ
(バランス型)
アビ:マインスイーパーM /アンチ転送壁 /無属性耐性M /SSターン短縮
SS:自強化+最初の敵に見えざる手 (18)
友:スクランブルレーザーL

▶︎詳細ステータスや神化素材を見る

進化と神化はどっちがおすすめ?

おすすめ進化先は神化

「ペテルギウス」はどちらの進化形態も「アンチ転送壁」を持ちますが、おすすめは神化です。「機鉱封じL」によりロボットと鉱物の敵に対して2.5倍の火力が出せるため、クエストによってはアタッカーとしての運用がしやすくなります。

一方進化は「無属性耐性M」により無属性の攻撃から受ける被ダメージを50%減らすので、敵の攻撃力が高いステージでは役立つかもしれません。

クリスマスペテルギウスは強い?

必須クラス!
25
そこそこ強い
11
使い道はある
6
あんまり強くない…
11

クリスマスペテルギウスの運極は作るべき?

運極は必ず作ろう

運極おすすめ度
★★★★☆

▶︎最新の運極おすすめキャラを見る

クリスマスペテルギウスの適正クエスト

進化の適正クエスト

適正クエスト
天魔の孤城7の画像天魔の孤城7 ティルナノーグの画像ティルナノーグ
【爆絶】
ゼクスの画像ゼクス
【超絶】

神化の適正クエスト

適正クエスト
天魔の孤城7の画像天魔の孤城7 ミスリルの画像ミスリル
【超絶】
ゼクスの画像ゼクス
【超絶】

クリスマスペテルギウス(進化)の最新評価

進化の強い点

転送壁対応+無耐性M

「クリスマスペテルギウス(進化)」は「マインスイーパーM」と「アンチ転送壁」を持っています。さらに、「無属性耐性M」により無属性の攻撃から受けるダメージ量を50%減らせ、守備面が優秀なのが強みです。

追撃で大ダメージを稼げるSS

SSは自強化+最初にふれた敵に追撃するものです。自強化系なのでザコ処理にもボス削りにも両方役立ちます。

また、最初に触れた敵には見えざる手による追撃でダメージを稼ぐことができ、究極クエストなどのHPが低い敵であれば1ゲージを削り切ることも可能です。

進化の弱い点

使い道が現状少なめ

「ペテルギウス(進化)」は「地雷」と「転送壁」にしか対応できないので現状では使い道が少なめです。そのため、今後「転送壁」が主要ギミックとなるクエストが増えないと運枠として使われる優先度が下がってしまうでしょう。

クリスマスペテルギウス(神化)の最新評価

神化の強い点

転送壁対応+機鉱封じL

「クリスマスペテルギウス(神化)」は「魔法陣」と「転送壁」に対応可能です。さらに、「機鉱封じL」を搭載しているためロボットと鉱物の2種族には2.5倍の火力を発揮でき、クエストによってはアタッカーとしての運用がしやすくなっています。

砲撃型の2種の友情コンボ

友情コンボは「超強ウォールムービングバレット」と「中距離毒拡散弾9」です。「超強ウォールムービングバレット」は壁際から貫通する強力な属性弾を進行方向の壁から近くの敵に攻撃する友情コンボで配置によってはダメージを稼ぎやすくなっています。

一方「中距離毒拡散弾9」は複数の敵を毒状態にしやすいので、「毒キラー」持ちのキャラのサポート役として優秀です。

どちらの友情コンボにも「機鉱封じL」の効果がのるため、ロボットと鉱物のt歴には2.5倍の火力を発揮します。

神化の弱い点

ギミック対応力が低い

「ペテルギウス(神化)」も進化と同様に2ギミック対応しかできないのでギミック対応力が低めです。「転送壁」が必須、もしくは「機鉱封じL」を活かせるクエストでないと優先して使うのは難しくなるでしょう。

神化のステータス

聖夜を駆ける邪精霊 ペテルギウス

ペテルギウスの画像
図鑑NO. 6719 レア度 6
属性 種族 亜人
ボール 反射 戦闘型 砲撃
英雄の証 0 入手方法 ドロップ
ラック シールド
アビリティ アンチ魔法陣
アンチ転送壁
機鉱封じL
SSターン短縮

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 24017 27835 294.98
キラー発動時 69588

ストライクショット

邪精霊の妄執
スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に見えざる手で攻撃
ターン数 18

友情コンボ

超強ウォールムービングバレット超強ウォールムービングバレット
壁を沿い敵を襲う強力な属性貫通弾で攻撃
中距離貫通毒拡散弾9中距離貫通毒拡散弾9
16方向に中距離貫通毒拡散弾を9発ずつ乱れ撃ち

進化のステータス

勤勉なる聖樹 ペテルギウス

ペテルギウスの画像
図鑑NO. 6718 レア度 6
属性 種族 亜人
ボール 反射 戦闘型 バランス
英雄の証 0 入手方法 ドロップ
ラック シールド
アビリティ マインスイーパーM
アンチ転送壁
無属性耐性M
SSターン短縮

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 25482 27559 314.08

ストライクショット

怠惰なる権能『見えざる手』
スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に見えざる手で攻撃
ターン数 18

友情コンボ

スクランブルレーザーLスクランブルレーザーL
周囲に10発の属性大反射レーザー攻撃

進化前のステータス

聖樹 ペテルギウス

ペテルギウスの画像
図鑑NO. 6717 レア度 5
属性 種族 亜人
ボール 反射 戦闘型 バランス
英雄の証 0 入手方法 ドロップ
アビリティ マインスイーパー

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 15865 16310 291.40

ストライクショット

勤勉な在り方なのデス!
スピードがアップ
ターン数 12

友情コンボ

スクランブルレーザーMスクランブルレーザーM
周囲に10発の属性反射レーザー攻撃

モンストの関連記事

リゼロコラボ第2弾の関連記事

リゼロコラボ第2弾 バナー

第2弾ガチャキャラ
ラムαラムα レムαレムα エミリアαエミリアα
第2弾降臨キャラ
エルザエルザ
▶︎攻略
メィリィメィリィ
▶︎攻略
ペテルギウスペテルギウス
▶︎攻略
エキドナ進化アイコンエキドナ
▶︎攻略
第1弾ガチャキャラ
ラム アイコンラム レムレム エミリアエミリア
クルシュ&フェリスクルシュ&フェリス ベアトリスベアトリス
第1弾降臨キャラ
ペテルギウスペテルギウス
▶︎攻略
エルザエルザ
▶︎攻略
ガーフィールガーフィール
▶︎攻略
メィリィメィリィ ヴィルヘルムヴィルヘルム
守護獣の森
パックパック ▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ミッション
ドキドキクリスマスミッションバナードキドキクリスマス攻略

▶︎リゼロコラボ第2弾の最新情報を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

最強キャラランキングまとめ

最強ランキングモンスト総合最強キャラランキング
各属性の最強ランキング
火属性火最強 水属性水最強 木属性木最強 光属性光最強 闇属性闇最強

キャラの評価一覧まとめ

全キャラクター一覧全キャラクター一覧はこちら
属性別のキャラ一覧
火属性一覧火属性 水属性一覧水属性 木属性一覧木属性 光属性一覧光属性 闇属性一覧闇属性
人気のキャラ一覧記事
真獣神化真獣神化キャラ一覧 獣神化改獣神化改キャラ一覧
獣神化獣神化キャラ一覧 星6ガチャ星6ガチャキャラ一覧
星5ガチャ星5ガチャキャラ一覧 守護獣守護獣一覧
星6降臨星6降臨キャラ一覧 星5降臨星5降臨キャラ一覧

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記