モンスト塗壁(ぬりかべ)が降臨する「衆人を惑わす巨壁の怪迷路」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「塗壁」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:魔族/獣/ロボット |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:サムライ |
スピクリ | 15ターン |
タイムランク | Sランク:4:50 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ロックオン地雷 | |||||
覚えておこう | |||||
転送壁 | できれば対策 | ||||
リセットパネル | 状態異常効果を解除できる | ||||
アビリティロック | ー | ||||
攻撃力ダウン | ー | ||||
その他 | |||||
属性レーザーバリア | ビットン | ー |
「塗壁【究極】」のメインギミックは「ロックオン地雷」になります。クエストを通して展開量も多いため、編成の際は「マインスイーパー」を所持するキャラでデッキを固めましょう。
ボスの「塗壁」や出現するザコが状態異常攻撃を展開してきます。各ステージに配置された「リセットパネル」に触れることで自身の状態異常を解除することができるので、攻撃を受けてしまった際はパネルを踏むことを優先してください。
Sランク | |
---|---|
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL |
![]() |
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM |
![]() |
ファウスト(獣神化) アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L |
その他の適正キャラ | |
![]() |
オニャンコα(獣神化) アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード |
![]() |
ミカエル(獣神化改) アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性 コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復 |
![]() |
鬼丸国綱(獣神化) アビ:ADW/超MSM/AM/超SSアクセル+対木/ドレイン |
![]() |
聖徳太子(獣神化) アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ |
![]() |
包青天(獣神化) アビ:AGB/MSEL/AM/友情ブースト+渾身 |
![]() |
ヨル(獣神化) アビ:超MSL/無耐性M/毒無効/ゲージ倍率保持+ABL/超アンチ減速壁/SS短縮 |
![]() |
ラザニー(獣神化改) アビ:ADW/MSM/亜侍封じM/SS短縮 コネクト:超アンチワープ/回復/友情ブーストM |
![]() |
えびす(獣神化) アビ:超MSL/魔法陣ブースト/対木/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSターンブースト |
![]() |
ルフィ(獣神化) アビ:超MSL/超反減速壁/超LS/毒無効+反転送壁/ドレイン/底力 |
![]() |
ビゼー(獣神化) アビ:超ADW/MSM/対幻獣M/鳥獣封じM+反転送壁/底力 |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM |
![]() |
三日月宗近(獣神化) アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M |
![]() |
鹿目まどか(獣神化) アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁 |
![]() |
大典太光世(獣神化) アビ:超MSM/対弱/対GB/対毒+AGB/アンチ転送壁 |
![]() |
バビロン(獣神化) アビ:AGB/超MSM/亜侍封じM/神王封じM+ABL/AM/SSチャージL |
Sランク | |
---|---|
![]() |
アンフェア(獣神化) アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL |
![]() |
プレデビオル(獣神化) アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト |
![]() |
ヴァルハラ(獣神化) アビ:AGB/超MSM/反減速壁 |
![]() |
クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW |
その他の適正キャラ | |
![]() |
フレアミス(進化) アビ:MS/ABL+AM/ダッシュM |
![]() |
トレノバ(進化なし) アビ:MSM/AGB+AM |
![]() |
アビニベーシャ(獣神化) アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル |
![]() |
まどか&ほむら(進化) アビ:MS/AWD+ABL/反転送壁 |
![]() |
ニギミタマ(神化) アビ:MSL/回復/状態異常回復+反転送壁/SS短縮 |
![]() |
涅槃寂静(神化) アビ:AGB/超MS/AM |
![]() |
盤上ススム(神化) アビ:MSM/反転送壁+魂奪 |
![]() |
マミ&ベベ(進化なし) アビ:MS/反転送壁+SS短縮 |
![]() |
ヴェルドラ(進化解放) アビ:MS/反転送壁/対反撃+盾破壊/SS短縮 |
![]() |
極楽浄土(神化) アビ:AWP/MS/亜侍封じ+反減速壁 |
![]() |
ウンエントリヒ(獣神化) アビ:超ADW/MSM/パワーモード+アンチ減速壁/魂奪 |
![]() |
ヌビル(神化) アビ:MSM/LS+アンチ減速壁 |
ステージ1は「ゾンビ」が「アビロザコ」を蘇生されるため「ゾンビ」を処理しつつ残りの「アビロザコ」を倒しましょう。「アビリティロック」を受けてしまった場合は、配置された「リセットパネル」を踏んで状態異常を解除してください。
このステージも「アビロザコ」を優先して処理しましょう。強友情キャラを複数編成していれば友情火力で安定してザコ処理が可能です。
中ボスは上下に「アビリティロック」の矢を展開してくるので、仲間のが攻撃を受けてしまった場合は素早く「リセットパネル」で解除しましょう。同時に「ロックオン地雷」付与されてしまうので「マインスイーパー」のキャラであれば仲間の「地雷」回収も忘れずに行ってください。
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。ボスが「アビリティロック」と「地雷」展開を行うので、アビロ状態になってしまった場合は「リセットパネル」で回復し、仲間の「地雷」も回収してあげましょう。
ここも同様に状態異常効果を受けたらパネルを踏んで解除することを意識します。仲間の友情を発動しつつ、「アビロザコ」の数を減らしておきましょう。ボスを攻撃する際は弱点をカンカンするか貫通タイプで往復してダメージを伸ばしていくのが有効です。
最終ステージも友情コンボを発動しながらザコ処理を行い、ボスを集中攻撃していきます。ここでも状態異常効果を受けた場合はパネルを踏むことを優先して立ち回ることで余計な被ダメージを受けずに安定して攻略が可能です。
ガチャキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
降臨キャラ | ||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
塗壁(ぬりかべ)の適正キャラと攻略方法|究極
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。