【モンスト】転スラコラボ第2弾の評価と運極おすすめ

転スラコラボ評価

モンスト転スラコラボ第2弾(転生したらスライムだった件コラボ)の評価まとめ記事です。転スラコラボの当たりキャラや運極おすすめを掲載しています。

転スラコラボ関連記事
転スラコラボの評価評価と運極おすすめ 転スラコラボガチャは引くべき?ガチャは引くべき?

転スラコラボ第2弾の開催期間

開催期間:2025/2/17(月)12:00~3/2(日)11:59

転スラコラボ第2弾

開催期間 2025/2/15(土)12:00〜3/2(日)11:59

「転スラ」コラボの開催が決定しました。「ディアブロ」「ヴェルドラ」「魔王ミリム」がガチャキャラとして登場します。

▶︎転スラコラボガチャは引くべき?

転スラコラボの総合評価

Sランク
大当たり
[魔王 リムル=テンペストの画像 [魔王 ミリムの画像
Aランク
当たり
[原初の黒 ディアブロの画像 [紫克衆総指揮官 シオンの画像
Bランク
普通
[最高軍司令官 ベニマルの画像 [最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペストの画像 [夜魔の女王 ルミナスの画像 [巫女姫 シュナの画像
Cランク
星4-5
[龍人族 ソーカの画像 [嵐牙狼 ランガの画像 [隠密 ソウエイの画像 [指南役 ハクロウの画像

ガチャキャラの評価一覧

転スラコラボ第2弾
[原初の黒 ディアブロの画像ディアブロ
8.5点
[最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペストの画像ヴェルドラ
8.0点
[魔王 ミリムの画像ミリム
9.5点
[龍人族 ソーカの画像ソーカ
7.0点
[嵐牙狼 ランガの画像ランガ
7.0点
[夜魔の女王 ルミナスの画像ルミナス
8.5点
転スラコラボ第1弾
[魔王 リムル=テンペストの画像リムル
9.5点
[最高軍司令官 ベニマルの画像ベニマル
8.0点
[紫克衆総指揮官 シオンの画像シオン
9.0点
[隠密 ソウエイの画像ソウエイ
6.5点
[指南役 ハクロウの画像ハクロウ
6.5点
[巫女姫 シュナの画像シュナ
7.0点

転スラコラボの運極おすすめ

運極・ラック90のおすすめ度早見表

Sランク
必ず作ろう
[西方聖教会聖騎士団長 ヒナタの画像
Aランクできれば作ろう
[三武仙 サーレの画像 [魔王 クレイマンの画像 [三獣士 アルビスの画像
Bランク作らなくてOK
[迷宮妖精 ラミリスの画像 [猪人王 ゲルドの画像 [龍戦士 ガビルの画像
[三武仙 グレゴリーの画像 [三武仙 グレンダの画像 [魔人 ミュウランの画像 [黒豹牙 フォビオの画像
復刻なし
[爆炎の支配者 シズの画像 [破壊の暴君 ミリムの画像 [暴風竜 ヴェルドラ=テンペストの画像

降臨キャラの評価とクエスト攻略一覧

転スラコラボ第2弾降臨キャラ
[西方聖教会聖騎士団長 ヒナタの画像ヒナタ
超究極攻略
[死霊の王 アダルマンの画像アダルマン
究極攻略
[三武仙 サーレの画像サーレ
究極攻略
[魔王 クレイマンの画像クレイマン
究極攻略
[三獣士 アルビスの画像アルビス
ミッション
[三武仙 グレゴリーの画像グレゴリー
極攻略
[三武仙 グレンダの画像グレンダ
極攻略
転スラコラボ第2弾降臨キャラ
[爆炎の支配者 シズの画像シズ
※復刻なし
超究極攻略
[破壊の暴君 ミリムの画像ミリム
※復刻なし
超究極攻略
[迷宮妖精 ラミリスの画像ラミリス
究極攻略
[猪人王 ゲルドの画像ゲルド
究極攻略
[龍戦士 ガビルの画像ガビル
究極攻略
[暴風竜 ヴェルドラ=テンペストの画像ヴェルドラ
※復刻なし
【ミッション】
[魔人 ミュウランの画像ミュウラン
【極攻略】
[黒豹牙 フォビオの画像フォビオ
【極攻略】

転スラコラボ第2弾のやるべきこと

転スラコラボ第2弾のやるべきこと一覧
チェックマークヒナタ【超究極】を周回して運極を作る

チェックマーク降臨クエストを周回して運極を作る

チェックマーク守護獣の森で智慧之王と大賢者を入手

チェックマーク魔都復興ミッションを進めてアルビスの運極を作る

チェックマークスキルポイントを集めてユニークスキルを解放しよう

チェックマーク追憶の書庫に復刻したコラボキャラを運極にする

チェックマークコラボスターターパック購入でルミナスをゲット

チェックマーク毎日ログインしてトク玉を入手

ヒナタ【超究極】を周回して運極を作る

ヒナタ超究極

出現期間 2025/2/17(月)19:00〜3/2(日)11:59

運枠を編成する必要はなし

「ヒナタ」がドロップする超究極クエスト「聖魔激突」を周回して、運極を作りましょう。また、本来のラックに+99のボーナスがプラスされるため、運枠を編成する必要はありません。

降臨クエストを周回して運極を作る

転スラコラボの降臨クエストを周回して運極を作る

期間中に出現するコラボクエストを周回して運極を作りましょう。運極おすすめ度は上記に記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

守護獣の森で智慧之王と大賢者を入手

守護獣の森で智慧之王を入手

第1弾で入手を忘れた方は大賢者の回収も忘れずに

守護獣の森として新たに登場する「智慧之王(ラファエル)」をゲットしましょう。余裕がある方は、絆の欠片を集めてLv.10を目指すのがおすすめです。また、第1弾として登場した「大賢者」も復刻するため、入手し忘れた方は忘れずに回収しましょう。

守護獣キャラの関連記事

評価 攻略
[智慧之王の画像智慧之王 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る
大賢者大賢者 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る

魔都復興ミッションを進めてアルビスの運極を作る

魔都復興ミッションが開催

コラボ期間限定のミッション「魔都復興ミッション」を進めて、スキルポイントの獲得やコラボ限定キャラ「アルビス」の運極を目指しましょう。また、グッジョブや「戦型の書」なども入手することができます。

▶︎魔都復興ミッションの進め方と報酬を見る

魔都復興ミッションの報酬

魔都復興ミッションの報酬
三獣士 アルビスアルビス その他報酬

スキルポイントを集めてユニークスキルを解放

発動可能期間:2025/2/15(土)12:00〜3/5(水)3:59

ユニークスキル

ユニークスキルはスキルポイントを消費して発動することができる特殊効果です。「転スラコラボ」開催期間中のコラボクエストで使用することができ、スペシャル報酬2倍や攻撃力アップなど様々な効果を発動させることができます。

▶︎ユニークスキルの発動効果はこちら

追憶の書庫に復刻したコラボキャラを運極にする

追憶の書庫に復刻したコラボキャラを運極にする

追憶の書庫に復刻したコラボクエストが運極にできていない方や中途半端に集めていた方は、運極を目指しましょう。

復刻登場する第1弾のキャラ
[迷宮妖精 ラミリスの画像ラミリス
究極攻略
[猪人王 ゲルドの画像ゲルド
究極攻略
[龍戦士 ガビルの画像ガビル
究極攻略
[魔人 ミュウランの画像ミュウラン [黒豹牙 フォビオの画像フォビオ

コラボスターターパック購入でルミナスをゲット

コラボスターターパックとしてルミナスが登場

コラボスターターパックキャラの評価
[巫女姫 シュナの画像シュナ
第1弾復刻
[夜魔の女王 ルミナスの画像ルミナス
第2弾新規

コラボブースターパックとして「ルミナス」が登場します。有料での購入となりますが、ゲーム内アイテムと「ルミナス」を確実に入手することが可能です。

また、第1弾のスターターパックとして登場した「シュナ」も復刻登場するため購入を忘れてしまった方や欲しい方は購入を検討しましょう。

▶︎コラボスターターパックは買うべき?

毎日ログインしてトク玉を入手

毎日ログインしてトク玉を入手

毎日モンストにログインしてログインボーナスを受け取りましょう。2日目と4日目には「トク玉」も入手可能です。

▶︎トク玉の入手方法と使用期限を見る

転スラコラボ第2弾のガチャキャラ評価

ディアブロ【星6/闇属性/獣神化】

ディアブロが登場

「ディアブロ」は「コルロ【轟絶】」適正となっており、「弱点キラー」と「パワーオーラ」で高い直殴りと友情火力を発揮できます。また、SSも割合+遅延効果がある追撃が強力で、高難易度クエストで活躍しやすいSSになっています。

▶︎ディアブロの評価を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
原初の黒 ディアブロ画像ディアブロ 【獣神化/反射/バランス】
アビ:超AGB/超MSM/対弱/パワーオーラ+AM/反転送壁/魂奪
SS:自強化+追撃&敵の攻撃ターン増加
友: ハイエナジーサークル
友2: 反射ウォールボム

ヴェルドラ=テンペスト【星6/木属性/獣神化】

ヴェルドラ=テンペスト

「ヴェルドラ」は「アジテーター【黎絶】」の適正となっており、「水属性耐性」と「超レーザーストップM」で耐久力が高い点が魅力です。また「機鉱封じM」で特定の敵に対して2倍の火力を出せる点も特長と言えるでしょう。

▶︎ヴェルドラの評価を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペスト画像ヴェルドラ 【獣神化/貫通/バランス】
アビ:AWP/超MS/耐水/超LS+反減速壁/超反転送壁/対機鉱M
SS:自強化+追撃
友: スピニングブレイド
友2: パワーフィールド

魔王ミリム【星6/光属性/獣神化】

魔王ミリム

「ミリム」は「ペグイル【黎絶】」の適正で「ファーストキラー」と「バブリーモード」で攻撃力と機動力が高いのが魅力です。SSも狙った敵に火力を出せるため、高難易度クエストで優秀なアタッカーとして使用できるでしょう。

▶︎ミリム(獣神化)の評価を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
魔王 ミリム画像ミリム 【獣神化/貫通/バランス】
アビ:MSL/AM/超反減速壁/バブリーモード+ABL/対ファースト
SS:自強化+追撃
友: 超強エナジーボール
友2: クイックチャージショット

ソーカ【星5/火属性/獣神化】

ソーカ

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
龍人族 ソーカ画像ソーカ 【進化/貫通/スピード】
アビ:ADW/超AWP/超反転送壁/盾破壊
SS:自強化+全ての敵にクナイ
友: ハイプラズマ

ランガ【星5/火属性/獣神化】

ランガ

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
嵐牙狼 ランガ画像ランガ 【進化/反射/砲撃】
アビ:AGB/反減速壁/友情×2+ABL/ダッシュ
SS:自強化+全ての敵に雷撃
友: 剛落雷

転スラコラボ第1弾のガチャキャラ評価

リムル【星6/水属性/獣神化改】

リムル獣神化改

「リムル」獣神化改は「アンチ転送壁」が追加されて「庭園【8】」や「アブピッシャー【黎絶】」の適正として活躍できるようになっています。強力だった割合SSも健在で、非常に強力なキャラとして使用できるでしょう。

▶︎リムルの最新評価を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
魔王 リムル=テンペスト画像リムル 【獣神化改/反射/超バランス】
アビ:MSM/AM/バリア/超LS+回復/魂奪
コネクト:超アンチ重力バリア/アンチ転送壁
SS:自強化+暴食之王
友: 超強チェイススフィア
友2: 爆絶爆発

ベニマル【星6/火属性/獣神化改】

ベニマル

「ベニマル」の獣神化改は、SSが大きく変更されていて味方のバフ&大号令&ふれた敵の防御力ダウンといった複数効果を所持するSSに強化しています。

▶︎ベニマルの評価を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
最高軍司令官 ベニマル画像ベニマル 【獣神化改/反射/超バランス】
アビ:超ADW/対ライトポジ/超LS/SS短縮+超反転送壁
コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー
SS:味方のパワーアップ+大号令&防御ダウン
友: 超絶ホーミング18
友2: 超強防御ダウンブラスト

シオン【星6/闇属性/獣神化改】

シオン

「シオン」の獣神化改は「アンチ魔法陣」とSSに内容が強化されていて、獣神化時よりも使い勝手良くなっています。特に弱点を持つ敵に対して非常に高い火力を出せるでしょう。

▶︎シオンの評価を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
紫克衆総指揮官 シオン画像シオン 【獣神化改/貫通/超バランス】
アビ:超ADW/AM/反転送壁/SS短縮+盾破壊/ダッシュ
コネクト:超アンチワープ/弱点キラー
SS:自強化+剛力丸+弱点露出&弱点倍率&デバフ
友: 超強反射増殖弾
友2: 剛毒メテオ

転スラコラボ第2弾の降臨クエストと評価

ヒナタ【超究極】

ヒナタ

▶︎ヒナタ【超究極】の攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
西方聖教会聖騎士団長 ヒナタ画像ヒナタ 【進化/貫通/スピード】
アビ:超AWP/MS/超LS+ABL/AM/SSチャージ
SS:自強化+弱点露出&追撃
友: 超強ラウンドスパーク

クレイマン【究極】

クレイマン

▶︎クレイマン【究極】の攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
魔王 クレイマン画像クレイマン 【進化/反射/バランス】
アビ:AGB/対反撃+AWP/反転送壁
SS:自強化+最初の敵に龍脈破壊砲
友: 白爆発EL

サーレ【究極】

サーレ

▶︎サーレ【究極】の攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
三武仙 サーレ画像サーレ 【進化/反射/バランス】
アビ:MS/ABL/AWD/反転送壁
SS:自強化+ショット前に近くの種族に大ダメージ
友: 超強十字レーザーEL

アダルマン【究極】

アダルマン

▶︎アダルマン【究極】の攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
死霊の王 アダルマン画像アダルマン 【進化/反射/砲撃】
アビ:反減速壁/反転送壁/友情ブースト+ABL
SS:自強化+最初の敵を霊子崩壊で攻撃
友: 超絶拡大貫通ロックオン衝撃波

グレゴリー【極】

グレゴリー

▶︎グレゴリー【極】の攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
三武仙 グレゴリー画像グレゴリー 【進化/反射/パワー】
アビ:AGB/ADW+ABL/ダッシュM
SS:自強化+最初の敵を追撃
友: 超強十字炸裂弾

グレンダ【極】

グレンダ

▶︎グレンダ【極】の攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
三武仙 グレンダ画像グレンダ 【進化/反射/スピード】
アビ:AWP/MS/ABL/魔封じM
SS:自強化+最初の敵にナイフで攻撃
友: 超絶十字ウェーブ

転スラコラボ第1弾の降臨クエストと評価

ミリム【超究極】

ミリム降臨の攻略

※第2弾では復刻登場しません

▶︎ミリム【超究極】の適正キャラと攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
破壊の暴君 ミリム画像ミリム 【進化/反射/バランス】
アビ:超AWP/AM/パワーモード+反転送壁/対バイタル
SS:自強化+竜星拡散爆
友: エナジーボール

シズ(イフリート)【超究極】

イフリート(コラボ)降臨の攻略

※第2弾では復刻登場しません

▶︎イフリート【超究極】の適正と攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
爆炎の支配者 シズ画像シズ 【進化なし/貫通/砲撃】
アビ:ADW/反転送壁/無耐性M+超反減速壁/状態底力/SSチャージ
SS:自強化+極炎獄霊覇
友: 全敵反射衝撃波

ガビル【究極】

ガビル降臨の攻略

▶︎ガビル【究極】の適正キャラと攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
龍戦士 ガビル画像ガビル 【進化/反射/スピード】
アビ:飛行/反転送壁/対アップポジM+SS短縮
SS:自強化+渦槍水流撃
友: ツイン反射レーザーEL4

ゲルド【究極】

ゲルド降臨の攻略

▶︎ゲルド【究極】の適正キャラと攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
猪人王 ゲルド画像ゲルド 【進化/反射/パワー】
アビ:ADW/魔封じ/機鉱封じ/水耐性M +反転送壁
SS:自強化+烈震脚
友: 全敵超強毒メテオ

ラミリス【究極】

ラミリス降臨の攻略

▶︎ラミリス【究極】の適正キャラと攻略を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
迷宮妖精 ラミリス画像ラミリス 【進化/貫通/スピード】
アビ:AGB/飛行/ABL/リジェネ
SS:自強化+聖魔人形ベレッタ
友: 超強四反射分裂弾

ミュウラン【極】

ミュウラン

▶︎ミュウランの最新評価を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
魔人 ミュウラン画像ミュウラン 【進化/貫通/砲撃】
アビ:AWP/AM/反転送壁
SS:自強化+一定期間攻撃力ダウン
友: 超強衛星弾4

フォビオ【極】

ファビオ

▶︎フォビオの最新評価を見る

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
黒豹牙 フォビオ画像フォビオ 【進化/反射/スピード】
アビ:AWD/AM/対LBM+ABL
SS:自強化+豹牙爆炎掌
友: ラウンドスパーク

転スラコラボの守護獣

【第2弾】智慧之王(ラファエル)のステータス

智慧之王(ラファエル)

「ラファエル」はSSターンを短縮できる守護獣スキルで、強力なSSを搭載するキャラと相性が良くなっています。

智慧之王の関連記事

評価 攻略
[智慧之王の画像智慧之王 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る

【第1弾】大賢者のステータス

大賢者 性能

「大賢者」の守護スキルは仲間のSSターンを短縮させるものになります。最大8ターンの短縮を行うことができるため、高火力系のSSを所持したキャラのとの相性は良いです。復刻登場もするので確保していない方は忘れずに入手しましょう。

大賢者の関連記事

評価 攻略
大賢者大賢者 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る

▶︎守護獣のおすすめ育成優先度はこちら

コラボスターターパックキャラの評価と内容

ルミナス【星6/光属性/獣神化】

販売期間:2025/2/15(土)12:00〜3/2(日)11:59

コラボスターターパックとしてルミナスが登場

販売価格 1,000円
キャラ 簡易ステータス
夜魔の女王 ルミナス画像ルミナス 【獣神化/貫通/スピード】
アビ:超AGB/超MSM/反転送壁/神王封じEL/状態回復/ドレイン
SS:自強化+死せる者への祝福で攻撃
友: ルミナスレイ
友2: 爆絶爆発

第2弾コラボでコラボスターターパックとして登場するのは「ルミナス」です。「天魔の孤城試練9」や「ゼーレ【超究極】」に適正を持ちます。

シュナ【星6/光属性/獣神化】

販売期間:2025/2/15(土)12:00〜3/2(日)11:59

コラボスターターパック

販売価格 1,000円

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
巫女姫 シュナ画像シュナ 【獣神化/反射/バランス】
アビ:超AWD/反転送壁/超LS/状態レジスト+ABL/状態回復
SS:自強化+無敵化
友: コピー
友2: バウンドチャージ

第1弾のコラボブースターパックとして登場した「シュナ」が復刻します。過去に購入できなかった方で欲しい方は購入を検討しましょう。

▶︎コラボスターターパックは買うべきかを見る

転スラコラボ第2弾のミッション情報

魔都復興ミッションが開催

魔都復興ミッションが開催

コラボ期間限定のミッション「魔都復興ミッション」が開催されます。各地区それぞれ4つのミッションをクリアすると魔都が復興していき、コラボキャラやボイスセットなど様々な報酬を入手することができるイベントです。

▶︎魔都復興ミッションの進め方と報酬を見る

報酬としてコラボキャラアルビスを入手可能

三獣士 アルビス

報酬としてコラボキャラ「アルビス」を入手できます。ミッションを達成していくことで「アルビス」の運極も作成することが可能です。

簡易ステータスと寸評

キャラ 簡易ステータス
三獣士 アルビス画像アルビス 【進化/貫通/バランス】
アビ:ADW/MSM/反転送壁/SSチャージ
SS:自強化+電撃で攻撃
友: トライデントチップソー

その他にも戦型の書やグッジョブも入手できる

コラボキャラ「アルビス」以外にも、コラボ限定グッジョブや称号を始め「戦型の書」や「トク玉」といった豪華報酬も入手することができます。

モンストの関連記事

転スラコラボの評価転スラコラボ最新情報まとめ
コラボ注目記事
転スラガチャは引くべき?転スラガチャは引くべき? ユニークスキルの効果と進化条件ユニークスキルの発動効果
転スラバナーパーシャル用魔都復興ミッションやり方
ガチャシミュレーター
転スラコラボガチャ第1弾第1弾ガチャシミュレーターガチャを回す, 転スラコラボガチャ第2弾第2弾ガチャシミュレーターガチャを回す,
第1弾コラボガチャ
[最高軍司令官 ベニマルの画像ベニマル
獣神化改
[魔王 リムル=テンペストの画像リムル
獣神化改
[紫克衆総指揮官 シオンの画像シオン
獣神化改
[隠密 ソウエイの画像ソウエイ
星4-5
[指南役 ハクロウの画像ハクロウ
星4-5
[巫女姫 シュナの画像シュナ
スターター
第2弾コラボガチャ
[最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペストの画像ヴェルドラ
獣神化
[魔王 ミリムの画像ミリム
獣神化
[原初の黒 ディアブロの画像ディアブロ
獣神化
[龍人族 ソーカの画像ソーカ
星4-5
[嵐牙狼 ランガの画像ランガ
星4-5
ルミナスルミナス
スターター
第2弾降臨キャラ
ヒナタヒナタ
▶︎超究極の攻略
クレイマンクレイマン
▶︎究極の攻略
サーレサーレ
▶︎究極の攻略
アダルマンアダルマン
▶︎究極の攻略
グレンダグレンダ
▶︎極の攻略
グレゴリーグレゴリー
▶︎極の攻略
第2弾ミッションキャラ
アルビスアルビス
ミッション
守護獣の森
智慧之王智慧之王 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る
大賢者大賢者 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る
第1弾降臨キャラ
ガビルガビル
▶︎究極の攻略
ゲルドゲルド
▶︎究極の攻略
ラミリスラミリス
▶︎究極の攻略
ミュウランミュウラン フォビオフォビオ
第1弾 超究極
ミリムミリム
▶︎超究極の攻略
シズシズ
▶︎超究極の攻略
第1弾ログイン|引き換えキャラ
ヴェルドラヴェルドラ
ゴブタゴブタ
▶︎究極の攻略

コラボの関連記事

コラボ関連記事
コラボ一覧 バナーコラボ一覧 コラボ予想 バナーコラボ予想
コラボスターターパックコラボパックは買うべき?

ガチャ関連記事

ガチャ関連記事
ガチャイベントガチャ当たり一覧 リセマラおすすめリセマラおすすめ
ガチャ確定演出ガチャ確定演出 ガチャシミュレーションガチャシミュ一覧
ホシ玉ホシ玉について ガチャ排出確率ガチャ排出確率
ガチャリドラカードガチャリドラカード ガチャギフトガチャギフト

攻略データベース

モンストwikiのトップへ戻るモンスト攻略wikiのトップへ戻る
リセマラリセマラ 最強キャラランキング最強ランキング 運極おすすめランキング運極おすすめ
キャラ一覧全キャラ一覧 降臨クエスト一覧降臨一覧 ガチャイベント一覧ガチャ一覧
モンストニュースモンニュー 獣神化予想ランキング獣神化予想 コラボ一覧コラボ一覧
声優一覧声優一覧 用語まとめ用語一覧 初心者がやるべきこと初心者必見

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

ベニマル 水属性って書かれてますよー

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記