【モンスト】ラーゼン(究極/魔王誕生)の攻略と適正

ラーゼン(超絶)降臨の攻略

モンストラーゼン(究極/魔王誕生)の攻略です。「ラーゼン(究極)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「ラーゼン」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

評価 攻略
[智慧之王の画像智慧之王 ラーゼン▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る

ラーゼン(究極)の適正

攻略適正キャラ

キャラ名
悲劇を否定せし希望の聖皇女 アナスタシアの画像 貫通
適正ランク

アナスタシア(獣神化改)
アビ:ABL/AM/反転送壁/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストEL/パワーオーラM
五つ子の三女 中野三玖の画像 貫通
適正ランク

中野三玖(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/超MSM/魔封じEL+反転送壁/魂奪L/SS短縮
怒れる正義の心 空条承太郎SCの画像 貫通
適正ランク

承太郎SC(獣神化改)
アビ:超ADW/超MSM/対全+AW/シールドブレイカー/ウォールブースト
コネクト:アンチ転送壁/ロングスピードモード
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通
適正ランク

マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
心を束ねし情愛の天使 マナの画像 反射
適正ランク

マナ(獣神化改)
アビ:超ADW/反減速壁/全耐性/バリアM+敵小底力M/ダッシュM
コネクト:超マインスイーパーEL/アンチブロック
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通
適正ランク

ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
エル:破邪モードの画像 貫通
適正ランク

エル(真獣神化)
アビ:超AWP/超MSL/AM対全属性M+ABL/反減速床/SSターンブースト
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射
適正ランク

ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
魔王 リムル=テンペストの画像 反射
適正ランク

リムル(獣神化改)
アビ:MSM/AM/バリア/超LS+回復/魂奪
コネクト:超アンチ重力バリア/アンチ転送壁
久遠:死神〈シロフォニスト〉の画像 反射
適正ランク

久遠(真獣神化)
アビ:超MSL/超反転送壁/対アップポジ/超SS短縮+反減速壁/対バイタル
宇宙を解放する恐怖の大王 ノストラダムスの画像 貫通
適正ランク

ノストラ(獣神化改)
アビ:超AGB/ABL/超LS/壁SS短縮
コネクト:超マインスイーパーEL/全属性キラー
物語へ招くメルヒェンの紡ぎ手 アンデルセンの画像 反射
適正ランク

アンデルセン(獣神化改)
アビ:超AGB/AWP/反転送壁/SSチャージ
コネクト:マインスイーパーEL/ソウルスティールM
気高き覚悟を持つ男 ブローノ・ブチャラティの画像 貫通
適正ランク

ブチャラティ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/MSEL/友情ブースト+AW/ドレイン/SSターン短縮
超次元系バンド さよならグラビティの画像 反射
適正ランク

さよグラ(獣神化)
アビ:超AWP/超MSEL/ABL/対バイタル/バリア/超LS
円卓を支えし白き大聖女 グィネヴィアの画像 反射
適正ランク

グィネヴィア(獣神化改)
アビ:MSL/ABL/状態異常回復/超LSM
コネクト:超アンチワープ/アンチ魔法陣/ロングスピードモード
魔王 ミリムの画像 貫通
適正ランク

ミリム(獣神化)
アビ:MSL/AM/超反減速壁/バブリーモード+ABL/対ファースト
五つ子の長女 中野一花の画像 貫通
適正ランク

中野一花(獣神化)
アビ:超AGB/MSL/対弱点L/超LSM+AM/超反減速壁
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通
適正ランク

ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
好奇爆発の希望少女 パンドラの画像 反射
適正ランク

パンドラ(獣神化改)
アビ:ADW/ドレインM/バリア付与M/ABL
コネクト:超アンチ重力バリア/マインスイーパーEL/ウォールブーストM
葬頭河の「送り手」 三途の画像 貫通
適正ランク

三途(獣神化)
アビ:超MS/ABL/魔法陣ブースト/反転送壁/友情ブーストM
現代最強の呪術師 五条悟の画像 貫通
適正ランク

五条悟(獣神化改)
アビ:MSEL/AM/状態レジスト+反減速壁/魂奪M
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/ロングスピードモード
キラキラ輝く笑顔のキズナ Two for allの画像 反射
適正ランク

Two for all(獣神化改)
アビ:超ADW/全耐性/ゲージ保持+ABL
コネクト:マインスイーパーEL/友情ブーストM/SSターン短縮

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

ラーゼン(究極)の運枠

運枠適正キャラ

キャラ名
尊キ殉情ノ幻像 アジテーターの画像 貫通
適正ランク

アジテーター(真獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/反転送壁+回復/SSチャージ
夜魔の女王 ルミナスの画像 貫通
適正ランク

ルミナス(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/反転送壁/神王封じEL/状態回復/ドレイン
※コラボ期間は運極状態で使用可能
残酷なる劇場の道化師 グランギニョルの画像 貫通
適正ランク

グランギニョル(獣神化)
アビ:ADW/AWP/反転送壁/対全属性
世界を廉潔する者 ドケソコトリの画像 反射
適正ランク

ドケソコトリ(獣神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁
世界を玩弄するもの ペディオの画像 反射
適正ランク

ペディオ(獣神化)
アビ:MSM/反転送壁/対弱S/対バイタルS
「アポストロス」の斬首者 シデッドの画像 貫通
適正ランク

シデッド(進化)
アビ:AGB/AM/反減速/状態回復+ABL/魂奪M
篤キ狂信ノ幻像 フォーサーの画像 貫通
適正ランク

フォーサー(真獣神化)
アビ:AWP/超MSM/対連撃M/無耐性+AM
世界を均す者 サマの画像 反射
適正ランク

サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通
適正ランク

ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
終焉へ扇動する者 ネッテキシの画像 反射
適正ランク

ネッテキシ(獣神化)
アビ:AWP/超MSM/対弱点/友情ブースト+ABL/反減速壁
世界を歪曲するもの ディスモルフォの画像 反射
適正ランク

ディスモルフォ(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/超MS/反転送壁
三獣士 アルビスの画像 貫通
適正ランク

アルビス(進化)
アビ:ADW/MSM/反転送壁/SSチャージ
暗部「アイテム」 フレンダ=セイヴェルンの画像 反射
適正ランク

フレンダ(進化)
アビ:AGB/ADW/MS/対亜人M
呪いの本能 真人の画像 貫通
適正ランク

真人(進化)
アビ:超AGB/AWP/超MSM+対亜人M/SS短縮
幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通
適正ランク

サンクチュアリドラゴン(獣神化)
アビ:AGB/ADW/AWP/飛行
社会を伝えしツアーガイド シャルスタの画像 反射
適正ランク

シャルスタ(神化)
アビ:AGB/MSM/亜侍封じ+AWP/盾破壊
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通
適正ランク

アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
暗躍する影 稀咲鉄太の画像 貫通
適正ランク

稀咲鉄太(進化)
アビ:MS/対亜人M/AWP/ABL
解脱へ誘う放縦の蓮華仏 極楽浄土の画像 反射
適正ランク

極楽浄土(神化)
アビ:AWP/MS/亜侍封じ+反減速壁

▶︎運極おすすめランキングを見る

ラーゼン(究極)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

ラーゼン 究極 ギミック
ギミック ギミック解説
[地雷の画像地雷 対策優先度:★★★☆☆
[ドクロマークの画像ドクロ 対策優先度:★★☆☆☆
天使:敵の攻撃ダウン

地雷の対策があると良い

ラーゼン ギミック展開
「ラーゼン【究極】」の出現ギミックは「地雷」です。展開量も多いため、挑戦の際は「マインスイーパー」を所持するキャラを編成して挑戦すると良いでしょう。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

ラーゼン(究極)の攻略ポイント

ラーゼン(究極)の攻略ポイント
チェックマーク強友情キャラを編成して挑戦しよう

チェックマーク天使のドクロを倒すと敵が攻撃ダウンする

強友情キャラを編成して挑戦しよう

強友情キャラを編成しよう
「ラーゼン【究極】」は「地雷」が複数展開しますが、強友情キャラを複数編成すればゴリ押しで進むことが可能です。

天使のドクロを倒すと敵が攻撃ダウンする

天使 ドクロ
「天使」の「ドクロ」を処理することで敵が攻撃力ダウンします。攻撃ダウンさせることで被ダメージ軽減することができるので、優先して処理しましょう。

ラーゼン(究極)のザコ攻略

ステージ1:天使を倒して攻撃ダウンさせる

ラーゼン ステージ
ステージ1の攻略手順
チェックマーク天使を倒して攻撃ダウンさせる

チェックマーク残りのザコを倒す

「天使」を倒すことで敵が攻撃ダウンします。攻撃ダウンさせることで被ダメージを軽減できるので、毎ターン処理しながら立ち回りましょう。

ステージ2:バハムートは壁との間で攻撃

ラーゼン ステージ
ステージ2の攻略手順
チェックマーク天使を倒して攻撃ダウンさせる

チェックマークバハムートを倒す

ここでもまずは「天使」を処理して「バハムート」を攻撃ダウンさせましょう。「バハムート」は弱点への攻撃が有効となるので、壁との間を反射タイプで挟まりながら挟まることで大ダメージを与えることが可能です。

ステージ3:仲間の友情を発動させてザコを倒す

ラーゼン ステージ
ステージ3の攻略手順
チェックマーク天使を倒して攻撃ダウンさせる

チェックマーク残りのザコを倒す

ここではザコ処理を優先しましょう。強友情持ちを編成している場合は仲間の友情コンボの発動を優先させて攻撃していくのがおすすめです。

ラーゼン(究極)のボス攻略

ボス1:初ターンは天使の処理を優先する

ラーゼン ステージ
ボス1の攻略手順
チェックマーク天使を倒して攻撃ダウンさせる

チェックマークボスを倒す

ボス戦からはボスの中央の攻撃前に「天使」を処理して攻撃ダウンさせることを意識して立ち回りましょう。初ターンは「天使」を必ず倒し攻撃ダウンさせてから2ターン目以降は友情コンボや弱点を攻撃していきボスを倒していきます。

ボス2:友情コンボでボスを攻撃しよう

ラーゼン ステージ
ボス2の攻略手順
チェックマーク天使を倒して攻撃ダウンさせる

チェックマーク残りのザコを倒す

チェックマークボスを倒す

ボス2も同様にボスの中央の攻撃前は「天使」を倒して攻撃ダウンさせましょう。ここでも仲間の友情コンボを発動させつつ火力を出していければ問題なく突破が可能です。

ボス3:ボスを集中攻撃する

ラーゼン ステージ
ボス3の攻略手順
チェックマーク天使を倒して攻撃ダウンさせる

チェックマークバハムートを倒す

チェックマークボスを倒す

最終ステージは基本「バハムート」は無視して問題ありません。「天使」の処理だけは毎ターン行いながらボスを集中攻撃して倒しましょう。

ラーゼン(究極)のクエスト情報

魔王誕生

入手キャラ [智慧之王の画像智慧之王
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:妖精/ドラゴン/鉱物
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:亜人
スピクリ 10ターン
タイムランク Sランク:2:50

モンストの関連記事

転スラコラボの関連記事

転スラコラボの評価転スラコラボ最新情報まとめ
コラボ注目記事
転スラガチャは引くべき?転スラガチャは引くべき? ユニークスキルの効果と進化条件ユニークスキルの発動効果
転スラバナーパーシャル用魔都復興ミッションやり方
ガチャシミュレーター
転スラコラボガチャ第1弾第1弾ガチャシミュレーターガチャを回す, 転スラコラボガチャ第2弾第2弾ガチャシミュレーターガチャを回す,
第1弾コラボガチャ
[最高軍司令官 ベニマルの画像ベニマル
獣神化改
[魔王 リムル=テンペストの画像リムル
獣神化改
[紫克衆総指揮官 シオンの画像シオン
獣神化改
[隠密 ソウエイの画像ソウエイ
星4-5
[指南役 ハクロウの画像ハクロウ
星4-5
[巫女姫 シュナの画像シュナ
スターター
第2弾コラボガチャ
[最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペストの画像ヴェルドラ
獣神化
[魔王 ミリムの画像ミリム
獣神化
[原初の黒 ディアブロの画像ディアブロ
獣神化
[龍人族 ソーカの画像ソーカ
星4-5
[嵐牙狼 ランガの画像ランガ
星4-5
ルミナスルミナス
スターター
第2弾降臨キャラ
ヒナタヒナタ
▶︎超究極の攻略
クレイマンクレイマン
▶︎究極の攻略
サーレサーレ
▶︎究極の攻略
アダルマンアダルマン
▶︎究極の攻略
グレンダグレンダ
▶︎極の攻略
グレゴリーグレゴリー
▶︎極の攻略
第2弾ミッションキャラ
アルビスアルビス
ミッション
守護獣の森
智慧之王智慧之王 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る
大賢者大賢者 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る
第1弾降臨キャラ
ガビルガビル
▶︎究極の攻略
ゲルドゲルド
▶︎究極の攻略
ラミリスラミリス
▶︎究極の攻略
ミュウランミュウラン フォビオフォビオ
第1弾 超究極
ミリムミリム
▶︎超究極の攻略
シズシズ
▶︎超究極の攻略
第1弾ログイン|引き換えキャラ
ヴェルドラヴェルドラ
ゴブタゴブタ
▶︎究極の攻略

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記