【モンスト】シュナの評価と適正のわくわくの実

モンストシュナ(朱菜)の最新評価と適正のわくわくの実です。「シュナ」の評価点や入手方法も掲載しています。

シュナ バナー

シュナの入手方法

コラボスターターパックにて登場

販売期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

シュナ コラボスターターパック
「 シュナ」の入手方法は「転スラ」コラボ開催中に有償にて販売されるコラボスターターパックを購入することで入手することができます。コラボ期間中のみの販売となるので、買い忘れには注意しましょう。

▶︎コラボスターターパックの最新情報を見る

みんなはスターターパックを購入する?

絶対に購入する!
259
買わないかな…
303
性能次第で購入を検討…!
69

シュナの評価点

獣神化の評価点

シュナ ステータス

キャラクター名 評価点
巫女姫 シュナ (獣神化)  7.0点

獣神化のランキング

最強ランキング
検討中
リセマラランキング
検討中

▶︎︎最強ランキングTOP30を見る
▶︎︎リセマラランキングを見る

シュナのステータス早見表

獣神化のステータス

獣神化 ステータス
巫女姫 シュナの画像
反射タイプ
(バランス型)
アビ:超アンチウィンド /アンチ転送壁 /超レーザーストップ /状態異常レジスト
ゲージ:アンチブロック /状態異常回復
SS:自強化+無敵化 (15+10)
友:コピー
サブ:バウンドチャージ

▶︎詳細ステータスを見る

獣神化はどのくらい強い?

必須クラス!
78
そこそこ強い
10
使い道はある
4
あんまり強くない…
5

シュナにおすすめのわくわくの実

獣神化のわくわくの実

Sランク
将命/兵命削りの力 サポート性能が高いキャラのため、敵のHPを削れる実をつけましょう。
速必殺の力 SS短縮系のアビリティを持たないのでおすすめです。
Aランク
撃種の絆・加撃 撃種の絆・加撃速 撃種の絆・加命撃

▶︎︎わくわくの実の最強ランキングを見る

シュナのおすすめの書

獣神化におすすめの書

アイテム おすすめ度/理由
英雄の書英雄の書 おすすめ度:★★★☆☆
サポート系統の実を多めにつけたい場合は使いましょう。
レベルの書レベルの書 おすすめ度:★★★☆☆
ステータスを底上げできるのでおすすめです。
戦型の書戦型の書 おすすめ度:★★☆☆☆
超バランス型に解放することで有利属性への火力が上がりますが、今は使わなくても良いでしょう。

シュナの適正クエスト

獣神化の適正クエスト

適正クエスト
イザナミ廻の画像イザナミ廻
【超絶・廻】
阿修羅廻の画像阿修羅廻
【超絶・廻】
ゼクスの画像ゼクス
【超絶】
アポカリプスの画像アポカリプス
【爆絶】
ツクヨミ零の画像ツクヨミ零
【超絶】
イェソドの画像イェソド
【超絶】

シュナにおすすめの神殿

獣神化におすすめ

おすすめの神殿
闇時2の画像闇時2 光時2の画像光時2

▶︎︎英雄の神殿のギミックまとめを見る

シュナの最新評価

シュナの強い点

希少性とサポート性能が高いアビリティ

「シュナ」は「ウィンド」「転送壁」「ブロック」の3ギミックに対応ができます。光属性のキャラの中でも「シュナ」と同じアビリティ対応をしたキャラは少なく、非常に希少性が高いと言えるでしょう。さらに、「状態異常回復」で味方の状態異常も治せるので、厄介な友情コンボロックなどを解除しやすいのも強みです。また、「超レーザーストップ」で敵のレーザー攻撃を受けた際はHPを回復でき、被ダメージを減らすことにも繋げられます。

サポートに特化した友情セット

友情コンボは「コピー」と「バウンドチャージ」です。「コピー」は「シュナ」に触れたキャラのメイン友情をコピーし、属性友情であれば光属性に変化させてダメージを稼げます。そのため、「ネオ(ハローワールド)」をはじめとした強友情キャラとも相性が良いです。

一方「バウンドチャージ」は2つ連なったSSターンを短縮できる爆弾を下する友情コンボとなっており、爆発後の範囲内にいる味方であればSSターン数を1ターン短縮させることができます。

これらのサポートに特化した友情コンボを「状態異常レジスト」によりHPが75%以上あれば状態異常を無効化できるので、友情コンボロックを受けづらいです。

火力を出しながら無敵状態になれるSS

SSは自強化+無敵化です。スピードとパワーが上がり、直殴りでダメージを稼ぎやすくなります。さらに、停止後には一定期間無敵状態になれるので受ける被ダメージを大きく減らすことが可能です。

シュナの弱い点

自身で火力を出しづらい

「シュナ」はキラーアビリティを持っておらず、自身で直殴り火力を出せないのが欠点です。友情コンボも火力の出せるキャラと組み合わせることが前提となっており、総じてアタッカーとなるキャラと編成することが求められます。

最新の高難度適正が少なめ

希少性が高いアビリティセットしている分、現時点での適正クエストが少ないです。今後「転送壁」が必須となるクエストが出てこないと優先して使うのは難しいかもしれません。

獣神化のステータス

巫女姫 シュナ

シュナの画像
図鑑NO. 6885 レア度 6
属性 種族 魔族
ボール 反射 戦闘型 バランス
英雄の証 2 入手方法 その他
ラック シールド
アビリティ 超アンチウィンド
アンチ転送壁
超レーザーストップ
状態異常レジスト
ゲージ アンチブロック
状態異常回復

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 23278 23354 368.40
ゲージ成功時 28024

ストライクショット

幻炎の防壁
スピードとパワーがアップ&停止後に幻炎の防壁で一定期間、無敵状態になる
ターン数 15+10

友情コンボ

コピーコピー
味方の友情コンボを発動する
バウンドチャージバウンドチャージ
ランダムにバウンドする弾でSSターンを短縮

シュナの使ってみた動画

公式の使ってみた動画

モンストの関連記事

転スラコラボ関連記事

転スラコラボの評価転スラコラボ最新情報まとめ
コラボ注目記事
転スラガチャは引くべき?転スラガチャは引くべき? ユニークスキルの効果と進化条件ユニークスキルの発動効果
転スラバナーパーシャル用魔都復興ミッションやり方 地下迷宮の進め方と報酬地下迷宮の進め方と報酬
経験値50倍おすすめクエスト経験値50倍おすすめ周回編成
ガチャシミュレーター
転スラコラボガチャ第1弾第1弾ガチャシミュレーターガチャを回す, 転スラコラボガチャ第2弾第2弾ガチャシミュレーターガチャを回す,
第1弾コラボガチャ
[最高軍司令官 ベニマルの画像ベニマル
獣神化改
[魔王 リムル=テンペストの画像リムル
獣神化改
[紫克衆総指揮官 シオンの画像シオン
獣神化改
[隠密 ソウエイの画像ソウエイ
星4-5
[指南役 ハクロウの画像ハクロウ
星4-5
[巫女姫 シュナの画像シュナ
スターター
第2弾コラボガチャ
[最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペストの画像ヴェルドラ
獣神化
[魔王 ミリムの画像ミリム
獣神化
[原初の黒 ディアブロの画像ディアブロ
獣神化
[龍人族 ソーカの画像ソーカ
星4-5
[嵐牙狼 ランガの画像ランガ
星4-5
ルミナスルミナス
スターター
第2弾降臨キャラ
カリオンカリオン
▶︎超究極の攻略
ヒナタヒナタ
▶︎超究極の攻略
クレイマンクレイマン
▶︎究極の攻略
サーレサーレ
▶︎究極の攻略
アダルマンアダルマン
▶︎究極の攻略
グレンダグレンダ
▶︎極の攻略
グレゴリーグレゴリー
▶︎極の攻略
第2弾ミッションキャラ
アルビスアルビス
魔都復興ミッション
マサユキマサユキ
地下迷宮
守護獣の森
智慧之王智慧之王 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る
大賢者大賢者 ▶︎究極の攻略を見る
▶︎超絶の攻略を見る
第1弾降臨キャラ
ガビルガビル
▶︎究極の攻略
ゲルドゲルド
▶︎究極の攻略
ラミリスラミリス
▶︎究極の攻略
ミュウランミュウラン フォビオフォビオ
第1弾 超究極
ミリムミリム
▶︎超究極の攻略
シズシズ
▶︎超究極の攻略
第1弾ログイン|引き換えキャラ
ヴェルドラヴェルドラ
ゴブタゴブタ
▶︎究極の攻略

最強キャラランキング

最強ランキング バナー

▶︎最強キャラランキングを見る

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

キャラ評価の関連記事

モンスト キャラ評価バナー

真獣神化 一覧真獣神化キャラ 獣神化一覧獣神化キャラ 獣神化改一覧獣神化改キャラ
星6ガチャ一覧星6ガチャキャラ 星5ガチャ一覧星5ガチャキャラ
星6降臨一覧星6降臨キャラ 星5降臨一覧星5降臨キャラ 守護獣 評価一覧守護獣
属性別のキャラ一覧
火属性一覧火属性 水属性一覧水属性 木属性一覧木属性 光属性一覧光属性 闇属性一覧闇属性

▶︎全キャラクターの一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記