【モンスト】ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬/超絶)の攻略と適正

ソーマ降臨の攻略

モンストソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬) 超絶の攻略です。「ソーマ」のギミックや適正キャラも掲載しています。「ソーマ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

ソーマの関連記事
[無欲を求めし霊薬 ソーマの画像ソーマ ソーマのバナー画像ソーマ【超絶】の攻略

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)の適正

Sランク
国を守護せし決意の龍皇帝 劉邦の画像 マサムネ:約束の焔刃の画像 ヤクモ:大荒神武装の画像 ヤクモ:巫女姫霊装の画像 鋼の心を持つ錬金術師 エドワードの画像 ナイトメア:トラベルスタイルの画像
Aランク
フリーレンの弟子 フェルンの画像 フォージャー家の主 ロイド・フォージャーαの画像 天雷を呼びしフィアナ騎士団隊長 オスカーの画像 想いを届けし邪馬台国の守護神 まほろばの画像 蒼空を制する超音速少女 コルセアⅡの画像
寡黙なるモン学美術部員 メモリーαの画像 マギア:心願の魔法少女の画像
Bランク
中条流を修めし小太刀の剣豪 富田勢源の画像 冷然なる魔の掃除屋 マモンの画像 宇宙泰平のロックンロール 幕末リザレクションの画像 桃園を守護せし崑崙の獣女 西王母の画像 救国絢爛の女傑 おりょうの画像 狂気なる月からの訪問者 ルナの画像

攻略適正キャラ

キャラ名
国を守護せし決意の龍皇帝 劉邦の画像 貫通
適正ランクSランク画像

劉邦(獣神化改)
アビ:超ADW/AM+ABL/ドレインM
コネクト:超AGB/対GBキラーM/バリア付与
超バランス&キラーでの殴りが優秀。
回復&バリア付与でHP管理ができる。
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通
適正ランクSランク画像

マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
友情コンボで広範囲を攻撃できる。
ヤクモ:大荒神武装の画像 反射
適正ランクSランク画像

ヤクモ(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM
友情・直殴りで高火力を出せる
※ダメージウォールに注意
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通
適正ランクSランク画像

ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情コンボで高火力を出せる
※ダメージウォールに注意
鋼の心を持つ錬金術師 エドワードの画像 貫通
適正ランクSランク画像

エドワード(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/対反撃M+ABL/ダッシュ
キラー効果で殴り火力が高い。
ナイトメア:トラベルスタイルの画像 貫通
適正ランクSランク画像

ナイトメア(真獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/反減速壁/対ファースト+ABL/魂奪M
友情コンボでザコ処理がしやすい。
フリーレンの弟子 フェルンの画像 貫通
適正ランクAランク画像

フェルン(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超MSM/LS+ABL/バリア付与
友情コンボでボスに高火力を出せる。
フォージャー家の主 ロイド・フォージャーαの画像 反射
適正ランクAランク画像

ロイドα(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/MSM/友情×2+反減速壁/SSチャージ
超AGBでアタッカーとして優秀。
天雷を呼びしフィアナ騎士団隊長 オスカーの画像 反射
適正ランクAランク画像

オスカー(獣神化改)
アビ:ADW/超AWD+ABL/壁ブースト
コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラー
超AGB&GBキラーでアタッカーとして優秀。
想いを届けし邪馬台国の守護神 まほろばの画像 反射
適正ランクAランク画像

まほろば(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊
バイタルキラーと友情火力でザコ処理がしやすい。
蒼空を制する超音速少女 コルセアⅡの画像 貫通
適正ランクAランク画像

コルセア(獣神化改)
アビ:超AGB/ADW
コネクト:飛行/ダウンポジションキラーL/SSターン短縮
加速で仲間のサポートができる。
寡黙なるモン学美術部員 メモリーαの画像 反射
適正ランクAランク画像

メモリーα(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AW/対重力L+反減速壁/ドレイン
GBを纏う敵に大ダメージが狙える。
マギア:心願の魔法少女の画像 貫通
適正ランクAランク画像

マギア(真獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL
友情コンボで広範囲を攻撃できる。
中条流を修めし小太刀の剣豪 富田勢源の画像 反射
適正ランクBランク画像

富田勢源(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/反減速壁/対弱点+ABL/対バイタル
複数のキラーが火力源になる。
冷然なる魔の掃除屋 マモンの画像 反射
適正ランクBランク画像

マモン(獣神化改)
アビ:ADW/飛行+反減速壁/魂奪
コネクト:超アンチ重力バリア/連撃キラー/鳥獣封じM
連撃キラーの殴りが優秀。
宇宙泰平のロックンロール 幕末リザレクションの画像 貫通
適正ランクBランク画像

リザレクション(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/対弱点/超LSM+超AWP/ダッシュ
弱点を攻撃した際の火力が強力。
桃園を守護せし崑崙の獣女 西王母の画像 貫通
適正ランクBランク画像

西王母(獣神化改)
アビ:超AGB/アンチ減速壁/回復M/状態異常回復
コネクト:超アンチダメージウォール/友情ブースト/壁SSターン短縮
回復でHP管理ができる。
救国絢爛の女傑 おりょうの画像 反射
適正ランクBランク画像

おりょう(獣神化改)
アビ:超AGB/反転送壁+ABL
コネクト:アンチダメージウォール/連撃キラーM
連撃キラーMでボスに高火力を出せる。
狂気なる月からの訪問者 ルナの画像 反射
適正ランクBランク画像

ルナ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮
バフ効果で仲間の火力を底上げできる。

最適正キャラは劉邦

劉邦
「ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)」の適正キャラは、「劉邦」です。ギミック対応かつ「重力バリアキラーM」の直殴り火力が高く、ドレインMの回復もできるためハート無しクエストでのHP管理に貢献もできます。

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)の運枠

Sランク
眩キ積善ノ幻像 ロヴァーの画像 世界を均す者 サマの画像 世界を制する者 クシャーンティの画像 放たれし敬虔の魔槍 ロンギヌスの画像
Aランク
愛に目覚めし妖怪花嫁 ヒノウェデの画像 ハウメアの守り人 カロンの画像 八雷神 ホノイカヅチの画像 グリフィン&ルドラの画像 廃木を乱す異界の宇宙人 ダスティルの画像
幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 灰焰騎士団団長 象 日下部の画像 魔なる者 悪魔ほむらの画像 明暗の女神 クララミスの画像 断頭台のアウラの画像
Bランク
魔界のムービースター バロイケンの画像 歓楽の都市巨獣 ザナドゥの画像 風魔一党頭目 風魔小太郎の画像 呪術高専東京校医師 家入硝子の画像 禍き呪力を操りし総大将 斎藤道三の画像
聖絶のパライゾ エデンの画像 三界降伏の教令輪身 降三世明王の画像

運枠適正キャラ

適正ランク:Sランク
眩キ積善ノ幻像 ロヴァーの画像 反射
適正ランクSランク画像

ロヴァー(真獣神化)
アビ:AGB/超ADW/対反撃+ABL/SS短縮
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射
適正ランクSランク画像

クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
放たれし敬虔の魔槍 ロンギヌスの画像 反射
適正ランクSランク画像

ロンギヌス(進化)
アビ:AGB/ADW/対GB(ラック)+ABL
世界を均す者 サマの画像 反射
適正ランクSランク画像

サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
適正ランク:Aランク
愛に目覚めし妖怪花嫁 ヒノウェデの画像 反射
適正ランクAランク画像

ヒノウェデ(神化)
アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮
ハウメアの守り人 カロンの画像 反射
適正ランクAランク画像

カロン(進化)
アビ:ADW/MSM/全耐性/友情ブースト+AGB
八雷神 ホノイカヅチの画像 反射
適正ランクAランク画像

ホノイカヅチ(進化)
アビ:AGB/超ADW(ラック)/水耐性+反転送壁
グリフィン&ルドラの画像 貫通
適正ランクAランク画像

グリフィン(進化)
アビ:AGB/ADW+反転送壁/底力
廃木を乱す異界の宇宙人 ダスティルの画像 貫通
適正ランクAランク画像

木ダスティル(進化)
アビ:AGB/回復+ADW
幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通
適正ランクAランク画像

サンクチュアリドラゴン(獣神化)
アビ:AGB/ADW/AWP/飛行
灰焰騎士団団長 象 日下部の画像 貫通
適正ランクAランク画像

象日下部(進化)
アビ:超AGB/ADW/壁ブーストM+反転送壁/SS短縮
魔なる者 悪魔ほむらの画像 反射
適正ランクAランク画像

悪魔ほむら(進化)
アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮
明暗の女神 クララミスの画像 貫通
適正ランク

クララミス(進化)
アビ:AGB/ADW/SS短縮+ABL/回復
断頭台のアウラの画像 反射
適正ランクAランク画像

アウラ(進化)
アビ:超AGB/ADW/MSL/回復
適正ランク:Bランク
魔界のムービースター バロイケンの画像 反射
適正ランクBランク画像

バロイケン(神化)
アビ:AGB/ADW+ABL/SS短縮
歓楽の都市巨獣 ザナドゥの画像 反射
適正ランクBランク画像

ザナドゥ(神化)
アビ:AGB/ADW
風魔一党頭目 風魔小太郎の画像 貫通
適正ランクBランク画像

風魔小太郎(進化)
アビ:ADW+AGB/ABL
呪術高専東京校医師 家入硝子の画像 貫通
適正ランクBランク画像

家入硝子(進化なし)
アビ:AGB/AM/状態回復+ADW
禍き呪力を操りし総大将 斎藤道三の画像 反射
適正ランクBランク画像

斎藤道三(神化)
アビ:ADW/無耐性+AGB
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通
適正ランクBランク画像

エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
三界降伏の教令輪身 降三世明王の画像 貫通
適正ランクBランク画像

降三世明王(進化)
アビ:ADW/AWD+AGB

運枠の適正キャラはロヴァーやクシャーンティ

ロヴァー評価点
「ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)」の運枠適正キャラは、友情火力でザコ処理がしやすい「ロヴァー」や「クシャーンティ」が運枠として優秀です。

未所持の場合は、爆発持ちの「サンクチュアリドラゴン」や「ヒノウェデ」を運枠にして高火力友情を所持するガチャキャラを編成するのがおすすめになります。

▶︎運極おすすめランキングを見る

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

ソーマ ギミック
ギミック ギミック解説
[GBの画像重力バリア 対策優先度:★★★★☆
[DWの画像ダメージウォール 対策優先度:★★★★☆
・約20,000ダメージ
[クロスドクロの画像クロスドクロ 対策優先度:★★★☆☆
・敵が防御ダウンする
・ハートパネルの起動
・ステージ暗転
[ハートパネルの画像ハートパネル 対策優先度:★☆☆☆☆
・触れるとHPが回復する
・1触れ14,000回復
ディレクション
アタック
対策優先度:★★★☆☆
・矢印の進行方向へ拡大爆破弾が展開
ハート無し 対策優先度:★☆☆☆☆
・アイテム「ハート」が出現しません
敵透過 対策優先度:★☆☆☆☆
割合攻撃 対策優先度:★☆☆☆☆
・ボスのソーマの攻撃

AGB+ADW持ちのキャラを編成する

ソーマ クエスト情報
「ソーマ」の出現ギミックは「重力バリア」と「ダメージウォール」になります。どちらのギミックも展開量が多く対策は必須となっているので、挑戦の際は「アンチ重力バリア」と「アンチダメージウォール」を所持するキャラを編成しましょう。

ハートアイテムが出現しない

ハートアイテムが出現しない
クエストを通して「ハート」が出現しません。そのため、HPを回復する場合は「ハートパネル」を踏んでHP管理を行ってください。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)の攻略ポイント

ソーマの攻略ポイント
チェックマークディレクションアタックの拡大爆破弾に注意

チェックマーククロスドクロを優先して処理しよう

ディレクションアタックの拡大爆破弾に注意

ディクレションアタック 拡大爆破弾
一部の敵が所持する「ディレクションアタック」は矢印の進行方向へ拡大爆破弾を展開します。拡大爆破弾は着弾までの距離が長いと威力と範囲が増加するので、なるべく味方が配置されていない方向へ飛ばずように矢印を調整しましょう。

クロスドクロを優先して処理しよう

クロスドクロ優先して倒す
「クロスドクロ」を倒すことで「ハートパネル」の起動と敵が防御ダウンします。各ステージ最初に「クロスドクロ」を処理してから立ち回ることを意識してください。

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)のおすすめ紋章

ソーマにおすすめのソウルスキル

紋章 効果
対水の心得・極の画像 対水の心得・極
効果
水属性への攻撃倍率1.25倍
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
効果
弱点への攻撃倍率1.10倍

「ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)」のおすすめ紋章は、「対水の心得・極」です。水属性の敵に対して火力を強化できるため、おすすめの紋章となっています。

▶︎ソウルスキル一覧を見る

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)のおすすめ守護獣

ソーマにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

「ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)」のおすすめ守護獣は、「パック」です。ザコ処理も簡単に行うことができ、発動条件も簡単なものになります。ボスを遅延させることができるため、安定して攻略ができるでしょう。

▶︎守護獣一覧とおすすめを見る

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)の周回パーティ

運極周回向けの編成

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を制する者 クシャーンティの画像クシャ [国を守護せし決意の龍皇帝 劉邦の画像劉邦 [ナイトメア:トラベルスタイルの画像ナイトメア [国を守護せし決意の龍皇帝 劉邦の画像劉邦
代用 代用 代用 フレンド
[幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像サンドラ [冷然なる魔の掃除屋 マモンの画像マモン [天雷を呼びしフィアナ騎士団隊長 オスカーの画像オスカー [国を守護せし決意の龍皇帝 劉邦の画像劉邦

Game8攻略班からのコメント

運枠とフレンドの「劉邦」を主軸に編成したパーティです。上記のおすすめキャラを未所持の場合は代用キャラを使用することでも十分に火力を出すことできます。

クリア向けのおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[国を守護せし決意の龍皇帝 劉邦の画像劉邦 [ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ [国を守護せし決意の龍皇帝 劉邦の画像劉邦 [ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ

Game8攻略班からのコメント

クリア目的でのおすすめ編成です。「劉邦」と「ヤクモ」は直殴り・友情火力どちらも優秀なため、「ダメージウォール」が展開された後でも火力でゴリ押して突破しましょう。SSが溜まっている場合はボス戦から使用して一気にダメージを与えるのがポイントとなります。

▶︎みんなのクリア編成を報告しよう!

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)のEX出現条件

変若水【EXステージ】が稀に出現する

変若水バナー

クエストをクリアすると稀に「変若水【EXステージ】」が降臨します。出現後24時間以内に1回しか挑めないため、「わくわくの実」の厳選や紋章などをしっかりと付けてから挑戦するようにしましょう。

▶︎変若水(おちみず)【EX】の攻略を見る

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)のザコ攻略

ステージ1:まずはクロスドクロの発動をしよう

ソーマ ステージ1
ステージ1の攻略手順
チェックマークザコを倒してクロスドクロを発動する

チェックマーク防御ダウンしたドガフィールを処理する

ステージ1はまずザコを倒して「クロスドクロ」の発動を優先しましょう。直殴りや友情コンボを利用することで倒せるため、1手目で横上がりして友情コンボを出しつつ階段状に上がっていけば処理することが可能です。

「クロスドクロ」発動後は右上にいる「ドガフィール」が防御ダウンしてダメージを出しやすくなるので、直殴りや友情コンボを使い処理をしていきましょう。また、この際「ギャラクシー」が持つ「ディレクションアタック」で爆弾を大きい状態で味方に当てないように注意しながら弾く必要があります。

ステージ2:ディレクションアタックに注意しよう

ソーマ ステージ2
ステージ2の攻略手順
チェックマークザコを倒してクロスドクロを発動する

チェックマーク防御ダウンしたドガフィールを2体処理する

ステージ2もザコ処理をして「クロスドクロ」を発動し、防御ダウンした「ドガフィール」を処理する手順は変わりませんが、「ギャラクシー」の「ディレクションアタック」に注意しながら弾く意識を持ちましょう。

キャラを弾く際は、「ディレクションアタック」を右下方向に向けて発射すると爆弾が大きい状態で味方に当たってしまう可能性が高くなってしまうので、左方向に向けて弾いていくのがおすすめと言えます。

ステージ3:中ボスもディレクションアタックを所持

ソーマ ステージ3
ステージ3の攻略手順
チェックマークザコに挟まりクロスドクロを発動する

ステージ3は反射タイプのキャラでザコ同士の間に挟まり、「クロスドクロ」を発動させましょう。貫通タイプの場合は友情コンボを利用しながら横軸で弾くことで効率良くダメージを出すことが可能です。

「クロスドクロ」を発動すると中ボスが移動し、弱点を攻撃できる状況を作り出せます。「ハートパネル」の起動の同時に行っているんので、残りHPが少ない場合はここで回復を優先して行いましょう。

ステージ3 クロスドクロ処理後

ソーマ ステージ
ステージ3(クロスドクロ処理後)の攻略手順
チェックマークダメージを受けたらパネルで回復を行う

チェックマーク中ボスを友情や直殴りで攻撃して倒す

「クロスドクロ」展開後は「ハートパネル」を利用して回復しつつ、友情コンボや直殴りで中ボスの弱点を攻撃していきます。反射タイプのキャラであれば左壁や下壁との間でカンカンすることで大ダメージを狙えるため、弱点が横の場合は横軸で、弱点が下の場合は縦軸で弾くことで高火力を出すことが可能です。

また、中ボスと「ギャラクシー」の「ディレクションアタック」でによる爆弾が非常に痛いので、味方が集中しているところに爆弾が発射されないよう角度を調整するのが攻略ポイントです。

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)のボス攻撃パターン

ボス1・3の攻撃パターン

ボス1攻撃パターン
場所(ターン数) 攻撃内容
中央(8ターン) 即死
左(1ターン) ホーミング
全体約5,000〜10,000ダメージ
右(1ターン) 移動

ボス2の攻撃パターン

ソーマボス2・3攻撃パターン
場所(ターン数) 攻撃内容
中央(7ターン) 即死
左(1ターン) ホーミング&吹き飛ばし
全体約5,000〜10,000ダメージ
下(1ターン) 割合攻撃
全体HPの15〜20%

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)のボス攻略

ボス1:道中と同様にクロスドクロの発動優先

ソーマ ステージ
ボスのHP 約1.3億
ボス1の攻略手順
チェックマークザコを倒してクロスドクロを発動する

チェックマーク防御ダウンしたボスを回復しつつ攻撃する

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わらず、ザコを全て倒して「クロスドクロ」を発動してボスの防御ダウンから優先して行いましょう。ボスの防御ダウン後は「回復パネル」で回復を行いつつ、弱点を攻撃してダメージを稼いでいけばOKです。

注意点として、ボス戦も「ディレクションアタック」による被ダメージが大きく、爆弾が大きい状態で複数の味方が当たってしまうと一気にHPを削られてしまいます。そのため、爆弾が当たらない角度で弾くか、近い味方に爆弾が小さい状態で当たるようにするかで対策を行いましょう。

ボス2:回復しつつボスの弱点を攻撃しよう

ソーマ ステージ
ボスのHP 1.3億
ボス2の攻略手順
チェックマークザコを倒してクロスドクロを発動する

チェックマークディレクションアタックの爆弾に注意

ボス2も「クロスドクロ」を持つザコ敵が4体出現するので、友情コンボや直殴りで全て倒しドクロの発動から行いましょう。ここも「ディレクションアタック」の爆弾に注意しながら、ダメージを最小限に抑えられる角度で弾くように注意してください。

ボス2 クロスドクロ処理後

ソーマ ステージ
ボス2(クロスドクロ処理後)の攻略手順
チェックマーク防御ダウンしたボスを回復しつつ攻撃する

「クロスドクロ」を発動してボスが移動したら、弱点を攻撃してHPを削っていきます。反射タイプのキャラで右側に入り込めれば大ダメージを狙えるので、「ディレクションアタック」を加味しながら横軸で弾いて攻撃していきましょう。

ここで爆弾を受けてHPが少なくなってしまったら、「回復パネル」を利用して回復を優先して行うのがおすすめです。

ボス3:まずはザコを確実に処理していこう

ソーマ ステージ
ボスのHP 1.8億
ボス3の攻略手順
チェックマークザコを全て倒してクロスドクロを発動する

ボス3もまずはザコを全て倒してボスの移動と防御ダウンを済ませましょう。ザコ同士の間は反射タイプのキャラで挟まれるため、火力が低い編成の場合は1セットずつ確実に挟まりながら処理していくのがおすすめです。貫通タイプの場合は、縦軸で弾きつつ友情を利用していきましょう。

ボス3 クロスドクロ処理後

ソーマ ステージ
ボス3(クロスドクロ処理後)の攻略手順
チェックマーク防御ダウンしたボスを回復しつつ攻撃する

クロスドクロ発動後はこれまでと変わらず、「ディレクションアタック」に注意しながら弱点を集中攻撃していきます。ボス3に関しては下側に「ギャラクシー」が2体いるため、味方が上に密集しているときは上方向に撃たないように注意してしましょう。逆に下に密集している時は下方向に撃つとボスに爆弾が飛んでくるので注意が必要です。

ソーマ(賢徳の心を欲す危殆なる霊薬)のクエスト情報

賢徳の心を欲す危殆なる霊薬

入手キャラ [ソーマの画像ソーマ
難易度 超絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:幻獣/神/ドラゴン
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:魔人
スピクリ 25ターン

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

【おすすめのクリア編成】 運枠:ロヴァー キャラ2:劉邦 キャラ3:ナイトメア フレンド:ナイトメア 【攻略ポイント】 友情ゴリ押しで勝てました

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記