【モンスト】光源氏の適正ランキングと攻略方法【激究極】

モンスト光源氏(ひかるげんじ)が降臨する「いと清らなる光の貴公子」(激究極)の適正ランキングと攻略です。「光源氏」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「光源氏」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

光源氏降臨の攻略

▶︎光源氏の最新評価を見る

光源氏のギミック情報

いと清らなる光の貴公子

入手モンスター [麗しき舞人 光源氏の画像光源氏
難易度 激究極
ザコの属性/種族 属性:光属性
種族:鉱物/魔族/亜人
ボスの属性/種族 属性:光属性
種族:亜人
スピクリターン 28ターン
タイムランク Sランク:7:00

ギミック情報

対策必須
光源氏ギミック画像
ワープ
覚えておこう
ビットン ワープ展開
その他
敵回復 敵攻撃アップ -

光源氏の攻略ポイント

ワープ対策をメインにパーティ編成

「光源氏」のメインギミックはビットンが展開する「ワープ」となっています。対策していないと思うように動くことができないため、必ず「アンチワープ」を持つキャラでパーティを固めておきましょう。

ステージ全般でザコを優先しよう

ボスである「光源氏」がザコの攻撃力を上げてきます。攻撃力が上がったザコの火力は非常に高くなっており、約15,000ほどのダメージを受けてしまいます。もしザコの攻撃力が上がってしまった場合も、必ずその対象のザコから倒すようにしましょう!

強力かつ広範囲友情がおすすめ

「光源氏」のステージには「レーザーバリア」など友情コンボを妨げるギミックが存在しないため、レーザー系の強力な友情コンボなどがザコ処理にうってつけです。

光源氏の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
Aランク
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
2つの友情で敵全体へ大ダメージを稼ぐことができる。
剣戟轟く高天原の大剣神 フツヌシの画像 貫通 フツヌシ(獣神化改)
アビ:超AWP/反転送壁/状態回復
コネクト:超アンチ重力バリア/SSターン短縮
超砲撃型で誘発しても威力が半減しない。
溌剌たる半獣少女 モスコミュールの画像 貫通 モスコミュール(獣神化)
アビ:ABL/超反減速壁/反転送壁/神王封じEL
強友情キャラのサポートができる。
誇りを継ぎし「百獣王」 アルスラーンの画像 反射 アルスラーン(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/プロテクション
砲撃型威力の友情コンボが強力。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングが火力源になる。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
全敵レーザーが広範囲の敵に刺さる。
白爆発で誘発も可能。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラー発動時の友情コンボが強力。
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
ブーストが乗るコピーが優秀。
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
友情コンボで誘発をしながら火力を出せる。
四神召喚の「救世主」 キリンジの画像 反射 キリンジ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト
友情コンボで敵を一掃できる。
怪盗アルセーヌα:ブライダルモードの画像 貫通 アルセーヌα(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/対GB/対ファースト+AM/反転送壁
友情コンボが大きな火力源になる。
鬼殺隊 音柱 宇髄天元の画像 貫通 宇髄天元(獣神化改)
アビ:AWP/MSL/超LS/状態異常レジスト
コネクト:超アンチダメージウォール/超アンチ減速壁
友情コンボで誘発をしながら火力を出せる。
Bランク
魂を連れ去りし魔笛奏者 ハーメルンの画像 反射 ハーメルン(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+状態回復
コネクト:アンチ重力バリア
全敵レーザーで大ダメージを発揮する。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
砲撃+友情ブーストのレーザーが強力。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブが多くの敵にダメージを出しやすい。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
複数体編成すると友情で一気に敵を処理可能。
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
友情で広範囲に高火力を出すことができる。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
SSで友情ビットを展開できる。
雅なる化生討伐の大将軍 坂上田村麻呂の画像 貫通 坂上田村麻呂(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/反転送壁
友情コンボで味方のサポートが可能。
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
強力な友情コンボが敵へのダメージ源になる。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
キラーがのる友情でダメージを与えやすい。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情で火力を出しながらSSで味方の火力をアップできる。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
友情で複数の敵を一掃しやすい。
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
ブーストが乗る友情コンボが優秀。
Aランク
世界を摂取する者 ベジテパラの画像 貫通 ベジテパラ(獣神化)
アビ:ABL/AM/反減速壁/SSチャージ
強友情キャラとの相性が抜群。
滅する者 奈落の画像 貫通 奈落(神化)
アビ:対妖精M/鳥獣封じM/亜侍封じM
キラー効果でボスへの火力を出せる。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーがダメージソースになる。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアが強力。
世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像 貫通 ディヴィジョン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱
2つの友情が敵へのダメージ源になる。
世界を風靡する者 ハナレコグニの画像 貫通 ハナレコグニ(獣神化)
アビ:AGB/超反減速壁/反転送壁/SSチャージM
サポートに特化した性能が優秀。
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
16方向レーザーで敵をまとめて攻撃できる。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
友情とSSがサポートに適している。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情が非常に強力。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
SSでボスへ高火力を発揮しやすい。
Bランク
約束の地を描く者 カナンの画像 反射 カナン(神化)
アビ:AWP+ADW/魔法陣ブースト
友情がダメージソースになる。
魂を誘う沼地の案内人 テイネモシリの画像 反射 テイネモシリ(神化)
アビ:MSL/光耐性+AWP
友情で複数の敵を攻撃可能。
第4十刃 ウルキオラ・シファーの画像 貫通 ウルキオラ(進化)
アビ:AWP/リジェネM(ラック)+AM
リジェネMでHP管理がしやすい。
イノシシ親子 シシジロー&ウリリの画像 貫通 シシジロー&ウリリ(進化)
アビ:AWP+ABL/SS短縮
SSでHWを展開可能。
月想ノ女神 ツクヨミの画像 貫通 ツクヨミ(進化)
アビ:MS/対獣+AWP/対神
SSで回復ができる。
未来王 ハオの画像 反射 ハオ(進化なし)
アビ:AWP/対反撃/超アンチ減速壁/SS短縮
対反撃で高火力を発揮しやすい。
愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)
アビ:AWD+AWP/ABL
ボムスローがダメージソースになる。
突然変異呪骸 パンダの画像 貫通 パンダ(進化なし)
アビ:ADW/対弱点+AWP
対弱でボスへの火力を出せる。
「アポストロス」の智謀者 アドリンの画像 反射 アドリン(進化なし)
アビ:リジェネ/AWP+ABL
トライアングルボムでダメージを与えやすい。

光源氏の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を掻き乱す者 ダウトの画像ダウト [美濃国の「刺客」 帰蝶の画像帰蝶 [ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ [神なる正義の体現者 カマエルの画像カマエル
「アンチワープ」の強友情持ちキャラを複数編成したPTです。友情を軸に敵を倒して行くことが出来るのでおすすめです。

光源氏の攻略

ステージ1:友情コンボをフルで活用する

光源氏ステ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. ザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「光源氏」のステージ全般で、ザコをいかに手早く処理できるかが攻略のカギとなってきます。基本的には味方の友情コンボをフルで活用し、一気にザコの数を減らす立ち回りがおすすめです。

順序でいうなら真ん中の星ザコは爆発しかしてこないため、左右にいるザコから優先して倒すと良いでしょう。

ステージ2:下側で敵と戦おう

光源氏ステ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. ガンマンを倒す
  2. 光源氏を倒す
  3. 残りのザコを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージに「光源氏」が登場した際は注意です!攻撃パターンでザコの攻撃力をアップさせるため、攻撃力アップしたザコは最優先で倒す必要がでてきます。

ステージ2で脅威となるのは、「光源氏」の右側にいる「ガンマン」となります。星ザコは上にさえ行かなければ「爆発」のダメージを受けないため、下側で「ガンマン」→「光源氏」の順番で倒すのがおすすめです。

ステージ3:女の子を最優先で倒す

光源氏ステ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 女の子を倒す
  2. 光源氏を倒す
  3. 残りのザコを倒す

ステージ3の攻略解説

ここも左下に行かなければ星ザコからのダメージは受けないため、女の子と「光源氏」を優先して倒す立ち回りをしましょう。

「光源氏」を攻撃する時は、右上の壁との間でカンカンや友情コンボを拾いつつ上側で戦うのがおすすめです。

光源氏の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

光源氏 攻撃パターン

場所(ターン) 攻撃内容

(6ターン)
ホーミング
全体約25,000ダメージ

(8ターン)
毒メテオ
全宅約40,000ダメージ

(1ターン)
ザコの攻撃力アップ

(2ターン)
拡大爆破弾
距離によってダメージ変化

光源氏のボス攻略

ボス1:ザコを優先して倒す

光源氏ボス1攻略

ボスのHP 約240万

ボス1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 光源氏を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も道中と同じ立ち回りです。まずはできるだけ多くのザコを処理し、攻撃力アップされても危険な状況にならないように立ち回りましょう。

または、キャラの配置が良い場合(左下に固まってるなど)は、ボスの「光源氏」を優先して倒しにいくのもありです。「ガンマン」は十字レーザー、「星ザコ」は爆発攻撃ということを覚え、被ダメージを受けないようにすれば完璧です。

ボス2:ザコを優先して倒す

光源氏ボス2攻略

ボスのHP 約350万

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 光源氏を倒す

ボス2の攻略解説

ボス2では下側にいる女の子の攻撃が厄介なので、先に下側に集まっているザコを一掃するのが良いでしょう。配置ができている、SSでかなり削れるという場合は、「光源氏」を優先しても大丈夫ですね。

ボス3:ザコを全力で倒しにいく

光源氏ボス3攻略

ボスのHP 約480万

ボス3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 光源氏を倒す

ボス3の攻略解説

ボスステージ3のザコは全てのザコを全力で倒しに行きましょう。範囲が広めのレーザーをうつザコばかりなので、気を抜いていると、一気に味方のHPバーを削られてしまいます。SSをザコ処理に使うのもありですね。

ザコを倒したら余っているSSで「光源氏」を削りきりましょう!

光源氏を攻略するコツ

攻撃力アップに注意しよう

「光源氏」を攻略するコツは、ボスがザコの攻撃力を上げてくるため、攻撃力が上がったザコは最優先で倒しておくという点です。一気に威力がアップするため、油断しているとゲームオーバーもあります。

▶光源氏は運極にするべき?

光源氏の関連記事

光源氏の評価と適正クエスト!
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記