オセロニアの雑談掲示板です。オセロニアに関する話も、関係ない話も、みんなで楽しくお話ししましょう!
掲示板一覧 | |
---|---|
雑談掲示板(66971) | 質問掲示板(16281) |
対戦募集掲示板(101702) | ガチャ報告掲示板(3516) |
デッキ投稿掲示板(913) | 戦友募集(5050) |
以下の6点は禁止事項です。
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除します。
耐久使って白盤とって盤面取られて切断して逃げる奴がPSとか言ってんのほんま草 40000勝超えの老害ってマ!?笑笑
ボコすと顔真っ赤でスタンプ連打してくる知的生涯見るのおもろいけどなw うめpowerとかいうお猿さんとかw
ほんまそれ、下手に使うと煽り扱いされるしオフでいいんだよな
スタオフにしろ定期
えぇ、、、よわぁ、、、。。。
回復耐久で来て、スタンプで煽ってくる害悪プレイヤーです。ダイマスに潜んでいます。気をつけて〜
ファヌまだ強いと思ってる時点でお察し アルベ使ってて初心者相手に負けそうとかwww どんだけ頭弱いんだよwww
別に相性も悪くなくて、かつSも対等に引いてる癖にこの言い様は流石に草生える 相手だけがS連打してきたけど負け確切断とか、相性悪い相手に対してなら共感出来るけど、 画像見た感じ相手は神殴りなのにウィブとか回復とか入れちゃってる駒足りない初心者か復帰勢っぽいし、相性最悪でも無いからSさえ対等に引ければ負ける相手じゃない こんな奴で煽るってw プライドたっかww 君も初心者?
バッジ無しファヌ、フェイル、ついでにウィブ投げて来て負け確切断逃走って何のプライド守ってんだよ
相当なぶっ壊れでない限り基本的には登場から一年以内はバッジによるナーフはされへんよ
昨日シズマやってたら相手回復耐久でこっち手駒ロックのネタデッキだったんだけど途中で回線切やられたんだけど未だにそういうことする人いるんやなこのゲーム
マジで今日の補正とか竜神がバリ楽しく勝てるけどアルベル来たら確定で負ける
コミ運営シネ
よく頑張ったw
これが嫌い其の二
これが嫌いよ
年末の特番並にまた猿vs猿やってて草
新駒入ってるデッキやフィーロリーダーのデッキとか進行遅くて良いカモで簡単に勝てるわ せっかく揃えたのに弱くて泣けるんですけど
ガブリエル囁き作るならハクタクとかの火力駒よりも準耐久に寄せた方がいい気がしますよ そもそも前提として今は火炎がかなり環境にいるので囁き系はあまりおすすめはできませんが… それでも囁きを作りたいならハクタクマルドゥークよりもフリジアの方が採用率が高いのでそちらの検討もした方が良いかと
相手の場合はこれ?w
オレの場合は6TurnS1
ツクヨミ メドゥーサは進化闘化とも持ってます。 27ポイント、25ポイントのキャラはほぼ持っていて、 持ってないのが ハクタク(闘化)、ギルガメッシュ(闘化)くらいです。 あと全く持ってないのが マルドゥーク、アスリーンという感じです。 調べたのですが、神囁きデッキはガブリエルリーダーで作成中なのですが、ハクタク(闘化)やマルドゥークは入れられる感じでしょうか? マナデッキや閃光デッキは作りたくても駒が揃っておらず作れない状況です。
27交換組なら ツクヨミ、メドューサが第1候補 次点で スカアハ、ドルツァとかですかね 25交換はマニア以外でいないのがいたら積極的に交換しておきたい感あります。 ゲイボは閃撃使うなら入手しておいて損は無いかと それ以下のポイント交換駒も一線で使えるキャラがちらほらいるので一概にこれとは言い難いですね…(あくまで個人の感想です)
アドバイスありがとうございます。 デッキはまだ模索中なのですが、好んで使うのは ・神殴り、魔殴り、囁き(模索中)、呪い、回復を使っている感じです。ただあまり勝てなくて……だいたいの超駒は揃えたつもりなんですが…(ヽ´ω`) ポイントは27ポイントあります。 なにと交換するのがいいかわからないんです...
ギルガメッシュは囁きじゃない方は使わないです ハクタクも囁きを組まない限り神殴りの方だけで十分です ポイントがいくつあるのか分からないのですし、普段使うデッキのプレイスタイルに合うキャラを選べばいいと思います
オレンジ農園連打265回いけた!
嫁リイアにします! 続いて質問失礼します。 超駒ポイントで交換したい駒があるのですが、 ギルガメッシュが進化しか持っておらず闘化を作るか、 ハクタク進化しか持っておらず闘化を作るか、 はたまたアスリーン、マルドゥークなど持っていない他の駒にするかで悩んでいます。 オススメや交換した方がいいという駒はどれでしょうか? プレいスタイルは基本神や魔です。
嫁リイアは毒デッキでは必須級だしフェルグと相性良いからその中では1番優先度高め。季節駒だから入手機会もなかなか無いし。
雑談掲示板
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これ笑笑