オセロニア攻略記事コメント
1646のものです。 暗黒竜しか揃っていないので、竜ATKアップ補正の日に勝てる編成を探していたため、参考になりました。 他のデッキを充実させる方向で駒集め頑張ろうと思います。
参考になるか分かりませんが、、、速攻竜対策については、呂蒙とかの置きバフとテュポーンとか入れつつS駒は全部殴り系にしてください。ハロウィンルルディオも良いですね。他の相手には勝てないでしょうけど、速攻竜には勝てる可能性が上がります。火炎対策については、やはり一番大きな課題は獄炎です。捕食駒のATKが低すぎるので、捕食駒の代わりに出来るだけ鼓舞スキルを持った駒を採用しましょう。他の相手には絶対勝てないでしょうけど、火炎には勝てる可能性が上がります。使ってて思うのですが、暗黒は魔デッキを狩るデッキなので、速攻竜や火炎に勝とうとしない方が全体的な勝率は維持できると思います。潔く負けましょう。以上です。
速攻竜と火炎対策でオススメの駒ありますか? 今のところ、テンプレの聖キリアの枠をマロニィ、聖オーの枠を納涼レオノーラにしています。 神単と混合にもそれなりに勝てるのですが、上記の2つのデッキタイプ対面で負け続きです。
いくら使用率が下がろうとも暗黒が存在し続ける限り 今の神属推し環境が揺らぐことはないだろうな シズマの魔補正の日なんか酷くて潜ってられん
ほんとこのク○デッキの使用率下がってくれて嬉しい! 未だにこのデッキ使ってるやつ自分はジャンケンでしかオセロニア勝てませんって言ってるようなもんやろwww
トネルム抜けるの痛すぎるしそれが普通
ジリアンいない方が勝率良いの自分だけかな?
ほんとハルマルの存在が大きすぎる ただでさえ神単やバフデッキ相手に相性悪いのに本来相性が良いはずの魔単にもハルマル投げられただけでかなりつらくなる
ハルマル1枚で魔単対面むしろ苦手になっちまったなぁ
やっぱ聖オーとジリアンじゃ圧倒的に差があるな
これほぼ運デッキだから仕方がないけど、必要な前半に竜鱗こないで、回復必要な時とか邪魔な時に連続して手駒に来るのまじムカつく
割と毒ダメに大きく振ってるデッキ多いから思わぬところでラッキー勝ち拾うことが多い。強いというより、ちょっとズルに感じる。
知らない内にtear1になってるけど見た感じメンバー変わってないしジリアン×トネルム禁止になってるし弱くなっとるやろ
入れてる。バフ→大回復→大ダメの順でだせるように調整役でいれたけど不思議と終盤でしか手元にこない。結局使いにくい。
納涼時勝弱すぎません?編成してるひといます?
暗黒バリア2T2200カットが来そうだしS駒をどうしようか迷う。耐えるならバリアだし、大回復も捨てがたい。面白くなるかは微妙。
楔とかだとバフ引かないと負け確だし、そもそも暗黒が今の環境で強いとは思わん
ターン数が稼げなきゃいくらS入れても来ない時は来ないよ。 速攻竜と違って捕食で延命出来るんだから致命コンボを避けるなり捕食Aの回復を極大化させるなりして立ち回りで勝ち筋探す余地あるんじゃないかな? それでも、もうホントに運が無いと思うなら怒りの4アタッカー編成にしてみるとか?15コストの聖夜スティファニーはジェンイー並の火力があるから愛用してる。コスト5枠は暗黒竜ならいくらでも優秀な候補見つかるでしょう。 てか、アタッカー増しの暗黒竜は勝率より勝ち方を追求するデッキなんじゃないかと思う。
こいつも速攻竜とは違うけど結局は運デッキ。 そしてアタッカーS3枚積んでも高い確率でこないという。
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
暗黒デッキのレシピと使い方を解説(51ページ目)コメント
2661件中 1001-1020件を表示中