オセロニア攻略記事コメント
振っても良いけど優先度は低いような。 暗黒竜の耐久力は素のHPだけじゃなくて捕食量に依るところも大きいし、HP上げても呪いダメージが比例して増えるからHP50上げても実質30~40くらいしか上がらなくて費用対効果はよろしくない。もちろん、上げないより上げた方が耐えられるのは間違い無いけど、、、 火炎とか閃気デッキとかもっとHPが重要になってくるデッキを優先させた方が良いと思う。
昔は呪いダメ抑えるために振らないこともあったけど今はカット率がふざけてるので振っても全然問題ない
だいたい環境のせいだよ。 苦手な神殴り/竜単速攻が減ったからなぁ...。 あと環境中からデバフが本当に少なくなった。これも大きい。キツいのは獄炎くらい?A駒枠にデバフ駒なんて入らなくなったよね。
暗黒って調整ミスってね?魔デッキ以外にも普通に勝てて楽しいわw
問題ありません。ほぼ勝ちがジリアン引くと絶勝ちになる程度。
リーダーアルイーナルのジリアンなし やっていけますか?
アンチヒールて今何が強いんや? 今んとこミラを入れてるんやが。 やっぱハルマルは強いよな持ってるかどうかで割と勝敗変わるか、、
基本暗黒を使う方だけど、アンチヒール3枚体制でなんとかしてる。他も回復入れてるし、ハルマルは選べるから、思ったほど無駄にならない。それでもキツいけどね。
暗黒の駒にhpプラスって振るべきですかね
真面目に聞きたいんやがこのぶっ壊れに勝つためにはどうしたらええんや? 回復耐久と暗黒は戦うだけ時間の無駄感しかなくて勝ち目をほぼ感じないんやが、やっぱチンパン環境に従って殴り使うしかないんか?
捕食と逆鱗で呪いダメなんてあってないようなもんやんけ。こいつに勝つには火力特化のデッキかアンチヒールしかないの殴りデッキ嫌いな自分的に嫌すぎるわ。 アンチヒール入れても引かなきゃ意味ないし早よ修正されんかなこのデッキ
呪いダメのリスクを減らしすぎて、ただ強いだけのデッキなので飽きてきた。
ひたすら捕食でばかみたいに回復したかと思ったらいきなり二万とか火力出されたんやが。 こんなんただの火力出せる回復耐久やんはよ消えてくれや。
ありがとうございます。参考にしてみます。
アンチヒールが嫌ならミニエラをメイレン等のアタッカーに変える。もしくはガランを削り用に非捕食アタッカーに変える。捕食による安定感は無くなるけどそこは割り切るしかない。 あとプレイング的なことを言うと、アンチヒールに備えて序盤に手駒に来た竜鱗/逆鱗駒を敢えて残しておくのも手。これは相手の引きとデッキタイプを見ながら判断だね。 : 相手が序盤からガンガン削り来てるような時はどうやったってアンチヒール出されるとキツい。相手の引き方によってはホントどうしようもないからそこは諦めて。
改善点があれば教えてもらえると嬉しいです あと、終盤にアンチヒールを出されると勝てません。どうすればいいですか?
ジリアン持ってないんですが、コノエ入れるのと、納涼レオノーラ入れるのどっちがいいと思いますか?
アンチヒールで魔、準耐久に対する勝率下げるならバフに対する勝率上げさせろ
シェンメイあたりを引くまで延々捕食で耐えるだけの単細胞デッキだし、こいつ居るだけで魔単系の毒呪いは息してない地獄。こいつ勝つためには同じデッキ使うか同じぐらいの火力ぶつけるしかないとかメガガルーラかよ。 頼むから早く消えてくれ暗黒のせいでオセロニアがつまらん
返信ありがとうございます!トレグニレグはシェンメイが当たり次第変更します!リンドとフォイムントの差別点を教えていただきありがとうございます! 私は今後もフォイムント採用で行こうと思います!
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
暗黒デッキのレシピと使い方を解説(55ページ目)コメント
2661件中 1081-1100件を表示中