オセロニア攻略記事コメント

魔フェリヤデッキのレシピと使い方を解説(28ページ目)コメント

883件中 541-560件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    244 名無しさん約4年前

    シェイド持ってない奴がバカなこと言ってんだろwww

    このコメントはブロック済です
    243 名無しさん約4年前

    シェイド抜くとか言ってるや絶対アホだろwww 罠置いてシェイドがきつい時よりシェイドのおかげで勝てたことの方が絶対多いやろwww ミアズマアビスとかセクメトでよくねで終わり

    このコメントはブロック済です
    242 名無しさん約4年前

    追記、それならばシェイド抜きの回収の駒少なくできるメリットとシェイドに罠やシールド当てられてターン稼がれたりシェイドのダメージが入らなくなったりあるいはシェイドダメージがかえっくるリスクを避けるメリットを考慮すると絶対シェイドルシ構築にしなければならないっていうのは違うんやない?少なくともトレードオフの関係だとは思うよ。ここで言いたいのはルシシェイドより絶対ミアズマアビス編成の方が強いって話でもなくてただこの構築も考えようによってはありってことだから誤解しないでね。

    このコメントはブロック済です
    241 名無しさん約4年前

    ファウストもフィニッシャーにできるよ。こうなるとルシファウストが少なくとも一枚くる確率だから8ターンのとき余事象を考えると13P10/15P10(初ターンのときハンドには既に3個ランダムの駒があるから)これを1からひくと19/21になるから四捨五入で90.5%くらい。これなら十分に来るんやない?来なかった時はお茶を濁す手を打つしかないし、セーフティドローで正確な計算かは知らんが。それと計算式間違えてたらすまん。まあ、下のルシシェイド握れない確率と大体同じだから合ってると思うけど。

    このコメントはブロック済です
    240 名無しさん約4年前

    HPがそこまで盛れなくてシェイドを特殊罠で返されたら相当キツイから自分も最近はシェイド抜き ハデスで導線作っておいて最後にルシか周年ファウストでフィニッシュパターン

    このコメントはブロック済です
    238 名無しさん約4年前

    シェイドは確かに強いしダメージ効率も高い、どの場面でも幅広く活躍してるけど補正によってs交換するのはありだと思う。何故ならsをアビスとかミアズマにすることによってA駒の罠回収を減らしたりできるメリットがあるんじゃないかな?その分競合の激しい魔駒のAにゆとりが生まれるしね。こっちのコンセプトでいけばフィニッシュのコンボ+フィニッシャーの特殊以外殆ど弱い罠返しで済ますことができるからありっちゃありだと思うよ。私も魔フェリの利点はSが入れ替えやすいって意見だから今のSがほぼほぼ固定になってるって所には疑問がある。

    このコメントはブロック済です
    237 名無しさん約4年前

    ハデスが弱いのではなくわざわざ今の魔フェリデッキで使う必要性が低いってことだね。ルシシェイドは今の環境ほぼ入るし残りの枠もハデスならセクメトでよくね?で終わり。ハデスがセクメトに勝る点なんてステータスがちょい高いのとコンボで場合によっては上回るのとぐらいだからね

    このコメントはブロック済です
    236 名無しさん約4年前

    ついでにステータス化け物で最強のフィニッシャーであるルシファーもいるからね

    このコメントはブロック済です
    235 名無しさん約4年前

    シェイド抜くとか流石にないだろ どう考えても1ターン完結の最強コンボだしフィニッシャーから中盤の殴りまでこなせるんやぞ あとアビスが弱いと言われてるのはわざわざ手駒の抑制と罠回収できるセクメトよりもハデス優先する意味あんの?ってこと 罠やシールドは比較的魔フェリの毒とか回収とかいくらでもやりようあるけど暗黒きたらもうアビスとかどうしようもないからね セクメトが優秀すぎるからハデスは妥協認定されてるんだよ ステータス重視でも最近出たエルロージュが普通に強いからね

    このコメントはブロック済です
    234 名無しさん約4年前

    自分の好きな駒入れな。大体強いから。

    このコメントはブロック済です
    233 名無しさん約4年前

    シェイドを使うことに問題があるともいわない 事実 魔駒最強のダメージ効率を持ってる なんなら あのトールにも迫る強さだ ただ シェイドを一強であり他の駒はゴミであると言う意見にはNOといいたい シェイド自体にも弱点はあり 完全無欠ではない それにミアズマはバフに対してかなり強いしなんなら マンドラゴラとかはあれ自体もアタッカーにもなりうる性能 劣化扱いされてるアビスは罠やシールドにかからず効率的にダメージを稼ぐ手段として強い というより今シールド罠溢れてるからアビスは正直今強い なんか謎のシェイド信仰は違うんじゃないかと言いたい

    このコメントはブロック済です
    232 名無しさん約4年前

    それはある しかしなんだろ 最近はシェイドよりも 吸収とかアビス ミアズマの方が都合がいい場面が多い気がする あのダメージ量は魅力だけど 一方的に通せないまたは 最悪自分に返ってくるときが多い

    このコメントはブロック済です
    231 名無しさん約4年前

    S駒最適とかなくない?魔フェリって補正によってS駒変えられるのが強みだと思ってたんだけど

    このコメントはブロック済です
    230 名無しさん約4年前

    根拠をいえ根拠を 現にその構築の人 あんまりおらんやろ

    このコメントはブロック済です
    229 名無しさん約4年前

    エルロージュシェイドルシが一番安定 時点でセクメト 妥協でハデス

    このコメントはブロック済です
    228 名無しさん約4年前

    それはあるかもしれんな 割と速攻竜いるしな それに速攻竜以外でもそこまでマンドラゴラとハデスとで勝率変わるぞってわけでもないからね  まぁ シェイド強いし人気やけど  まず前提として今暗黒少ないし それに特殊罠が2枚積みやらエルロージュ積みが増えてきとる シェイド投げれる機会が格段に少なくなっとるから 吸収やらミアズマ入れた方がいいってのは 議論されるべきやと思うわ 今はシェイドのコンボを狙いにいくってこと かなり難しくなっとる

    このコメントはブロック済です
    226 名無しさん約4年前

    マンドラよりか進ハデスの方が良いと思うけどね 速攻竜対面なら50%超えから飛ばされる可能性が高いから

    このコメントはブロック済です
    225 名無しさん約4年前

    マンドラ持ってないから分からんけど50%って辛くないの?バフリーダーじゃないから事故率少しは低くなりそうとは思うけど。採用してる人の使用感教えてほしいわ

    このコメントはブロック済です
    224 名無しさん約4年前

    マンドラゴラならいいけど 進化ハデスは今妥協になるんかな 使えないわけじゃないけど

    このコメントはブロック済です
    223 名無しさん約4年前

    進化ハデスって今どうなん? 鼓舞いるにはいるけど そんなにお目にかかる機会はないからバフにはまだ刺さる気はするけど バフ構築が珍しい今はどうなんだろ でも 微妙に耐久は今魔フェリ足りてない感じはするし 進化ハデスで耐久性を担保したいことはわかるんだけど そして シェイドの投げ時を失いやすいというのはなんとなくわかるし

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記