オセロニア攻略記事コメント
これシーズンレポートからの判定だから今とはズレてるんだよなぁ そんなのに頼らずとも環境わかりそうなものだけど
相手にヨアケ来たらさっさと切断してモンハンnowしてる
ヨアケ強すぎて勝てんわ
最近シズマとかコロシアムとかもメルヴェデッキ多いなって感じる。でもこれだけは変わらない、コロシアムで1番吐きそうなのがメルヴェデッキが2手目で最速ベルゼしたとき。
別にいいんだけど、それやるなら速攻竜とか暗黒とかでよくねってなる。竜血も休息入れないと足りないし、バフ駒入れても竜血って固定ダメだから基礎攻撃力上げる意味ないし、そもそも代償に見合う火力が出ない。マナのオルトロスみたいな駒が出て竜血回復&火力出せるなら休息の枠減らせるしある程度はマシになるかも。とにかくピースが揃ってない印象だった
竜血普通に強くない?汎用サポート龍駒と組み合わせれば環境入りしそう
あ、そういう意味のコメントだったのか。文章的にそういう風に捉えれなかったから。確かに毒、吸収デッキが暗黒に勝つはアンチヒール1つとかそういう次元じゃないよね。
閃撃に対しては同意だし、俺もそう思うんだけど。そもそも最初にコメント書いたひとは、魔デッキが暗黒に勝てないのが良くないっていってて、毒とか吸収が主体のデッキに、一体とかだけポンっとアンチヒールいれてもなんにも変わらないとおもうんすよね
確かに昔から暗黒は魔デッキ全体的に有利とれててかなり悪さしてたと思うけど、トネルム、ジリアンの同デッキ制限とアンチヒールでだいぶ弱体化したと思います。閃撃は攻撃の幅も広いし、回復もすごくできるから、それを全部を防ぐのは無理だと思うですよ。だから8月も使用率、勝率共にトップだったので、ニルスが同デッキ制限されましたけど、正直みんなが閃撃もう少しナーフしてほしい気持ちは分かります。でも体感今月は新超駒も出て、少し減った気はしますけどね。長々すいません。
火炎はデッキが強い弱いというより相手がちゃんと対応出来る/対応出来ないってところが大きい。 時間帯によって勝率バラつくような気がする。
ところでコンバートのSリーダーまだ出てないけど、 もし1.6倍オーラだったら覇権取れたりする?
カフネ火炎でシズマやったらなんか5連勝くらいしたんだが…… 殴りも暗黒も準耐久も何もかもしばける 閃撃はキツイ
いちいち駒をナーフしてたらキリがない。その都度相対的に害悪なデッキが出てくるよ。 要するにあんたが言いたいのは対戦相手が不快なデッキ使ってくるのが許せないってことだろ? それなら駒じゃなくて対戦相手をナーフするシステムにすればいいんじゃないか?対戦後に任意で相手に「BAD」を押せて、押された相手は次の対戦から最大HP減少とか与ダメ減少とかナーフを喰らう。 そうすれば誰も「BAD」を貰いたくないから環境中でヘイトの高いデッキ使うとかプレイングをしなくなる。当然あんたも出来なくなるがな。
閃撃ばっか弱体化とか言われてるけど、閃撃より暗黒のほうがずっと前から環境にいるし悪さしてるでしょ。 閃撃は出たばっかだし、規制早めるのはおかしい。 シャンメイとかS駒に軒並みスキルバッチつけて弱体化するべき
獄炎も制限くるんじゃね?
制限されたところで結局他の解放とか癒閃とか獄炎とかが出張るだけでコンセプトが強いのは変わらないっていう強デッキ の割りには使用率低いけど
ありえないわ。大体新駒がスキルバッチ適用 なんて聞いたことない。そんな無謀な事言うより、 ゲイボルグ リュミ ヨアケ同時制限とか言えばいいのに
ヨアケにスキルバッジつけて 全部の効果半分にするのればいいんじゃない?
このデッキ使ってみてD19qRp49drSbdMaPop4A1i58n8iL4gOsolsnuKjcLewHhSqoDu
それはそう、やるならリュミ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最強デッキランキング|最強リーダー【最新環境版】(45ページ目)コメント
1893件中 881-900件を表示中