オセロニア攻略記事コメント
嫌いじゃないけど、デッキの特性上ヒュプとかリアン以上に置くだけのデッキなんだよな。アレスをいつどこに打つか以外全部運。
神のHP上がってるときこのデッキ強い 不利対面もS引き次第で勝てる
イヌココ便利
ヒュプリアンに対しては回復罠置いてとアレスで戻してで2回大きく回復することで相手のリソースが間に合わない勝ち筋がかなり太いと感じた とはいえ殴り相手には青天火力で回復有効じゃない場面も多いから結局補正とか流行り次第っていつもの結論にはなりそうだけど
ある程度の回復は必要ではあると思っとるんやけど 勝つだけなら回復罠を使い回す必要はあまり感じなくて 一度でいいならステがいいリバヒとかベノムヒールとかで補えるんじゃないか?という仮説に基づいて回復罠抜きを試しとるんやけど なかなかキツイ感じかね? エンリルメルヴェでしっくりきたぞ!って思ったんですけど やはり閻魔の方がいいんかな
試しに回復罠抜いてみたけど使用率最上位で有利な筈のヒュプリアンに抜かれるようになったからすぐ戻したわ ヒュプリアンに有利なのは回復罠ありきだったのを再確認出来たしとりあえず色々試すのは大事ね
半端に回復罠入れると短期決戦仕掛けてくる相手がキツくなる気がする
あと回復罠って閻魔も含めて基本的に低hpだけど 回復罠抜いたら26500くらいは確保できるからそこそこ高hp保てるんだよね そこにベノムヒールやらリバーサルヒールで補強をしていく 最近 暗黒対策がみんなしてるからかあんまり見なくなってきたからアレスが刺さる 両面罠もグノーもあるからXうちにも対応できるし 有利対面多いから アレス今結構熱いと思うな
なんか回復罠ない魔単アレスの方が有利取れる相手多い気がするな リバーサルヒールとかもあるから最低限のhpも確保できるし ベノムヒールもよく仕事する
ヒント s枠
紙束
この謎デッキが謎に勝てるんですけど… 回復耐久にも勝てた
今更感ありすぎで草
アンチヒール1枚でなんとかなる分マシ
アレスの後ラヌガ出されたら普通にキツい..回復耐久に負けた感ある...
勝率低いし事故率高くて遂行能力も低いからヘイトはあっても環境は壊さないんだよな 暗黒にもこのくらいのバランスでいて欲しかったわ
やっぱリペアのやってる事が強すぎるんよな 逆にトリックは弱すぎる
ベランルージュや閻魔大王をぶち込んだ耐久リペア使ってみたのですが、これまた凄い面白いデッキでした。 耐久がいかにうざいかっていうのを、使っている側からも実感しましたね。 アレスが本当にえぐい。 手持ちが少ないのもあってか、神駒はかなり適当ですが、それを持ってしても面白いし、安定してますね。
コンバに弱いのは同意だけど回復耐久はps次第だしマナデッキは使う人いなさすぎるからな… 速竜と暗黒は貫通来ないかのお祈りゲーだし
吸収って例があるから体感悪いしネガキャンしてればそのうちナーフされそうではある
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アレスデッキ(罠リペアデッキ)のレシピと使い方を解説(3ページ目)コメント
309件中 41-60件を表示中