オセロニア攻略記事コメント

フェイルノートの評価とおすすめデッキ(12ページ目)コメント

757件中 221-240件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    524 名無しさん約3年前

    これ闘化のバリアの方強いの?コンボ要員としては強いけどスキルがパッと見アタッカー削って入れるほどのものでも無いかな、と思ってしまう。使用感教えて〜。

    このコメントはブロック済です
    523 名無しさん約3年前

    フェイルノート…というかオセロニア自体があまり話題にならなくなってきたのは良いことだね。このままサ終してほしい。カップ戦も1回戦うだけで2万位だったし、アクティブめちゃくちゃ少ないんだね。

    このコメントはブロック済です
    522 あーちゃん約3年前

    前のガチャでは進化しかでなかったのに進化前持ってる人いたんですけど、どうやって手に入れたんでしょうか?教えてください

    このコメントはブロック済です
    521 名無しさん約3年前

    この駒のおかげで初の1000位以内に入れそう。この駒の一枚でだいぶ変わる。それが良いか悪いかは知らんけど。

    このコメントはブロック済です
    520 名無しさん約3年前

    なんでこれが2位なんだ?1位どころかフェリアより遥かにつよい、先に引いて負けた記憶ない。

    このコメントはブロック済です
    519 名無しさん約3年前

    待ち無しの増殖からの導線確保とコンボの強さで確かに使いやすいよね。よほど後半で引かないと腐らないし、出たら勝ち確、出されたら負け確。何よりバランスが良い。

    このコメントはブロック済です
    518 名無しさん約3年前

    ナーフされてもなお間違いなく全コマの中で1番強い。 天楔使っててコイツ引けて負けたこと殆どない

    このコメントはブロック済です
    517 名無しさん約3年前

    いやらしい矢筒って、ちょっと変な想像したのは俺だけか…すみません。

    このコメントはブロック済です
    516 名無しさん約3年前

    相手の矢筒ばかりやらしい位置に出るバグ修正キボンヌ

    このコメントはブロック済です
    515 名無しさん約3年前

    アポロンは低コストで早い時期から制限入ったよ。 てか、批判だろうが擁護だろうが等しく情報だろ?発言者の立場と意図を理解してその上で取捨選択して信頼性ある部分を抽出すればいい。 騙されたくないとか人より得したいだとか、そういう雑念が先走るから惑わされるのだ。

    このコメントはブロック済です
    514 名無しさん約3年前

    アポロンやフェイルの批判が出ると、すぐに大した強くないと擁護が入るのも情報戦?自分としてはアポロンと同じで美味しいとこ取りできるからナーフとかなくてもよいかな。なんだかんだ言ってアポロンも対して対策されてないしなぁ。

    このコメントはブロック済です
    513 名無しさん約3年前

    サブで先行1ターン目に出せたらほぼ勝確 ベルゼブブやん

    このコメントはブロック済です
    512 名無しさん約3年前

    詳しくは→Webで検索検索ぅ

    このコメントはブロック済です
    511 名無しさん約3年前

    流石にサブで2手目とかに打てると強いけどな リーダーやと物足らんしサブやと中盤〜終盤ならウェブとかトゥールラの方がいいかも

    このコメントはブロック済です
    510 名無しさん約3年前

    そうね。7割なら普通て感じ。主が何のデッキ使ってたんか知らんけど

    このコメントはブロック済です
    509 名無しさん約3年前

    何回かシズマでリーダーサブ使用含めファイルノートとあたったけど当初騒ぐほど強くないよね。10戦して7勝ぐらいの勝率だし

    このコメントはブロック済です
    507 名無しさん約3年前

    アドバイスありがとうございました。 テンプレを参考に入替 ダイマスでも勝率上がりました^_^

    このコメントはブロック済です
    506 名無しさん約3年前

    普通に閃撃デッキ出た頃から潜在能力は評価されてたよ。練習バトルでもよく見かけてたし。 話題にならないからといって認知されてないというわけではないさ。

    このコメントはブロック済です
    504 名無しさん約3年前

    ニルスが出た事で、そろそろ使われ始めるだろう。もうこの情報はどうでも良くなったから暴露だ。

    このコメントはブロック済です
    503 名無しさん約3年前

    情報規制は、一握りの勝ち組(ランカー)が自らの勝率を維持するために、世論に仕込む嘘の情報だ。 ランカーが、ランカーである所以。 相手に真の情報を渡さないように、情報戦を展開する事もある。 もし、仮に皆、閃撃=強いと認識したら、皆が閃撃使ってアドバンテージはなくなるだろう。 閃撃=本当は強い。知っているのは俺だけで良い。俺だけが勝てればそれで良い! ってのが強者(ランカー)の考え方なんだよ。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記