★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「トゥールラ魔デッキ」に関する記事です。進化トゥールラをリーダーにしたトゥールラ魔デッキのレシピや編成方法はもちろん、使い方まで詳しく解説しています。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約30,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【魔闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
テンプレ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
【S駒】 |
→ | 【S駒】 |
【A駒アタッカー】 |
→ | 【A駒アタッカー】 |
【A駒辺置き】 |
→ | 【A駒辺置き】 |
トゥールラ魔デッキの編成ポイントと立ち回り |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
「トゥールラ魔デッキ」は永続特殊ダメージ駒である「トゥールラ(進化)」を辺置きして毎ターンダメージを与えるのが前提のデッキです。2〜3手目での辺置きを優先しましょう。
相手の「ルキア」などで辺置きを防がれた場合は、釣られた駒での辺置きはせず、辺は「トゥールラ」にとっておきましょう。
「トゥールラ」の辺置きが前提になるため、辺に置くべき駒を多く編成してしまうと手駒の事故が増えてしまいます。これを対策するために、辺に置かなくても充分に役割を果たせる駒を採用するようにしましょう。
「キンマモン」に「ウィブサニア」「サマーブランジェッタ」といった継続スキル持ちの駒を同時に編成してしまうと辺置き駒が多すぎて終盤での火力不足に繋がります。「ヴィーナス」や「バフォメット」のような瞬間火力駒の編成がおすすめです。
このデッキの強みの1つは「トゥールラ」で特殊罠を回収しやすい点です。他にも特殊ダメージで大ダメージを与える駒を入れすぎると多種多様な罠駒の餌食になりかねません。
毒ダメージや吸収ダメージ、罠ダメージなどで相手の特殊罠による大きな被ダメージを回避しながら立ち回りましょう。
「トゥールラ魔デッキ」に限らずですが、相手とのHP差を見てどの駒を置くのが最適かを判断しましょう。相手の出せる火力を把握して「自分のHPだとあと何ターン耐えることができるのか」と、自分は「あと何ターンで相手の残りHPを削りきれるのか」を常に意識するのがポイントです。
神デッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
魔デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
混合デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
トゥールラ魔デッキのレシピと使い方を解説
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
闘化トゥールラの入ってる魔デッキのことかと思った。