★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおけるコスト180閃撃デッキに関する記事です。公式大会ルール準拠のシーズンマッチで使用できるデッキのレシピと使い方を掲載しています。
コスト200の閃撃デッキ | |||
---|---|---|---|
コスト200閃撃デッキ | |||
その他の閃撃デッキ | |||
コスト180閃撃デッキ | ロイヤルバトル閃撃デッキ | ||
閃撃デッキ関連ガチャ | |||
閃コレ | 閃撃デッキコレクション |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約27,000 | 180 | ||
![]() 【-】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
テンプレ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
![]() |
→ |
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
【超駒パレード】 ・超高火力閃気解放アタッカー ・コンボの圧も脅威的 |
![]() |
【閃コレ】 ・中盤から使える閃気解放アタッカー ・コンボの炎閃も使いやすく強力 |
![]() |
【超駒パレード】 ・耐久力を上げられるバーストバリア ・コンボは閃気解放で優秀な火力源 |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
【強駒パレード】 ・使いやすい炎閃アタッカー ・コンボは火力の高い剛閃 |
![]() |
【閃コレ】 ・辺置きできれば強力な永続四季折々 ・コンボは閃気解放で火力になる |
![]() |
【閃コレ】 ・A駒随一の火力を誇る雷閃アタッカー ・フィニッシャーとして強力 |
コスト180閃撃デッキの立ち回り |
---|
![]() ![]() ![]() |
閃撃デッキは、獲得した閃気に応じてダメージを与えるデッキです。大きな火力源かつ回復源となる閃気解放スキルは、獲得した閃気次第で火力や回復量が決まります。
そのため、4種類の閃気を満遍なく集める必要があるので、序盤は基本的に閃気を揃えつつ徐々にダメージを与えていく立ち回りをしましょう。序盤から火力を出せるデッキではないので早い段階からのX打ちは控えたいです。
閃気解放スキルや剛閃、炎閃スキル持ちがダメージを出しやすいですが、ほとんどのキャラが閃気が多いほど火力が上がります。そのため序盤からその強さを充分に発揮することはできません。
反対にどのタイミングでも役割が充分に果たせる四季折々スキル持ちを複数入れておくと、序盤から安定します。
![]() |
![]() |
![]() |
閃撃デッキの火力を一気に上げられるのが閃気解放スキルです。ルール上「ニルス」が編成できないため、S駒の「アルメンダリス」と「リュミエット」を編成しておくことで火力不足に陥ることは少ないでしょう。
閃気4種を1つずつ集めることで最大火力を出せる「アルメンダリス」は中盤から活躍できます。
コスト180閃撃デッキ(公式大会ルール)のレシピと使い方|花鳥風月
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。