オセロニア攻略記事コメント
初心者が騙されるな
多分近い内に更新されると思うよ tier3ぐらいには落ちるんじゃない? でtier1に閃撃が加入すると
こいつがTia1はないだろ
初めて桔梗入りのツクヨミに出くわしたけど弱かったなぁ...。 1体ずつ召喚と2体ずつ召喚がここまで違うもんなのか。
代償デッキのリーダーみたいな感じになったな
フェイルノートの転勤先は
ツクヨミはなぜこの進行で進めたのかな。この盤面にしたら、竜のコンボの導線を作られてコンボし放題だよね。相手は接待AIかも。
久しぶりにシズマでまた次の試合をしたいと、そう思えたーフェイルノート、さようなら...
それはどのデッキでも勝つの無理やろ なんならノート使えても無理だろ
ブン回った即竜に勝てるデッキとかおらんけど
フェイル制限×S5制限も相まって本当弱くなったと思う なんかフェイル無しだと脆弱って感じ
時代は速攻ですよ かなりの上振れ引けたとは言え、かつてのTier1がここまでダメージレース差つけられちゃうとね、、、
シズマ新しい月始まったから早速ビューイング見たけど見事に消えてて草
新駒で壊れ出してけば課金する人も増えるんじゃない。準耐久時代に戻そうとしてるなら嫌だなぁ。グダグダする。
運営はインフレゲーがやりたいんだろうな めちゃくちゃ強いヨアケ出してさらに壊れのツクヨミ出してさらに...という風に ただやってみたら思った以上に反発強すぎて、環境を変えるのに尻込みしながらツクヨミ放置し続けたのがここまでのところだろう
言ってることはよく分かる。S4だろうとS5だろうと引きが強い方が圧倒的に有利なわけだし、引き負けしないようにS5にしてたんだけど、セーフドロー諦めたのとペトラ制限しない運営は…ねぇわ。
ノートの次の就職先がディートになりそうな予感するし、そうなったらまだ外せないかもね
ツクヨミが衰退したから周年遠夜とかの雷撃メタの需要が消えた 魔デッキ使うなら周年遠夜必須みたいになってたけど 流石にもう抜いていいのかな?アマテルもそうだけど
それは私怨でしょ しかも結局自分も駒投げしたいだけやん?
カップ戦やってますけど😡でもオセロニアの大部分は結局シズマでしょ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ツクヨミデッキのレシピと使い方を解説(4ページ目)コメント
790件中 61-80件を表示中