オセロニア攻略記事コメント
登場から1年経ったし周年エアレーにバッジ付けたらええねん
エアレーはまじいらんかったよな、あれは他のB駒と格が違うやろ、実際はコスト7.5くらいあるぞあれ
エアレーよりS駒の性質による部分が大きいよ。初手エアレーが通用するのは後続のSの引きが上振れた時だけ。 コンボ弱いのを利用されて平行打ちだったりX打ちで不利被り易い。基本打たずに済むなら打たない方がいい。 普通のオーラデッキはS駒を詰め込んでも序盤で事故り易いけどツクヨミのS駒は手駒に溜め込まなくて済むってところが大きい。 仮に開幕2~3ターンはS駒を打てないってルールが追加されたとしたらツクヨミのS5編成は消滅すると思う。
S5が主流になった理由はB駒にもあるよ 周年エアレーとか言う初手出しで実質イオフィの壊れ駒 それに加えてB2枚入れてるのに天楔と同じぐらいの高HP そして神の強いS駒の枠も増える S5にしない理由がない
本当このデッキのS5ミラー対面はいかにS投げられるかの勝負 自分がS1枚に対して 初手ペトラからの次手成りフェイルその次ウィブかキンマ… こんな事ザラにある まあこのデッキ使ってる時点で自分も同罪だけど
逆に社会人でゲームにムキになってるやつヤバくね
急に株の話が出てくるのカワイイね 働いた事なさそう
道場機能も削除されるらしいな。魔フェリデッキがいい感じに強くて新デッキ作った時実戦投入前によく使ってたんだが...。利用者少なかったらしい(笑)
ステルス値上げってやつ? まあ値上げは関係ないけど 運営費ケチってるのは凄く感じる 明らかに新キャラも新規絵も減ってるし
わたし値段上がっていいから中身だけは変えて欲しくない派だわ 中身変わったらその商品である意味ない
株価が芳しくないよね。でも新作の稼ぎも芳しくないからオセロニアは続くと思うよ。
人材不足
プレイヤーひとりひとりが真剣な文面で粘り強く要望を出し続けるしかない。それでも変わらないならもう見捨てて他の楽しみを探す。
消費者庁ってことですか?
存外、オセロニアの味は多種多様で刹那的でな、サ終までの暇つぶしとして啜る分には丁度いい
実際できてんじゃね?なんだかんだ課金する人は変わらずしてそうだしな
電話連絡ですか?
確かに初心者だわ
スゥとオーダーCでゴリ押しされる ツクヨミ湧きまくってる日は進化ツクヨミ使えん
運営集金と保身ばかりだから制限とか言っても無理無理 駒制限も法やクレーム、石配布ここら辺丸く収めたいがための新駒必ず1年放置する方針 対戦環境調整出来てないくせに駒制限したくないとの上の方針 ヘイト?公式掲示板も閉鎖し、問合せもAI任せユーザーの意見なんて目に通さないから無敵よ 新駒開発も分かってない奴らがやってるから終わってる。じゃなきゃこんなバランス崩壊毎度毎度起こらないっての学べよお前ら
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ツクヨミデッキのレシピと使い方を解説(8ページ目)コメント
790件中 141-160件を表示中