オセロニア攻略記事コメント
ボランティアでやってるわけじゃないからプレイする以上はやっぱ勝ちたくね 普通こういうデッキ構築型のゲームならメタカードやらで環境回るけど ツクヨミもヨアケも特殊だ物理だ雷撃に回復とやりたい放題だし オセロニアはデッキ枚数16枚しかなくて7~8ターンで決着付くからそんな余裕ないんよな やるなら暗黒みたくデッキごとメタるしかない まぁ暗黒がメタデッキとして正しい形とはとても思えんけども
言いたいことはわかるけどツクヨミしかいなくなったらつまらなくない? そのぶんツクヨミ使いが勝ってるのかもしれないけど
こいつ弱いと思ってる奴頭悪そう笑
今の魔単に足りないのはハルみたいにいつでも火力出せるa駒 コンボ火力高いa駒 物特両面返しa罠、いつまでマイティやねん aフィニッシャー、いつまでイグナーツ…etc. と足りないものだらけ sは優秀なの多いがとにかくa駒が貧弱すぎる こんなデッキ使うならそれらが揃ってる(罠以外)ツクヨミ使うわ おまけにHPも高いし 仮にこれらが実装されても暗黒が増えるだけたがらマジでお先真っ暗
今の環境で魔単使うやつとかセンスないか愛好家だけだからな
会長のはマジでセクメトのぶっ壊れを再確認しただけやったな セクメトとというより呪いスキルが強すぎる
で、魔駒がつえーってなると暗黒が増えるので結局神デッキが一番強くて安定するというね hpの低さ、暗黒とかある以上 魔単はいつまでも弱いままだよ
結局ただ単に毒やら吸収やらで強いって駒よりも 元からのHP差を上振れでまくれたりするような駒の方が魔単には必要なんだよな
マッピーの動画見たけどフェルグが強いというよりセクメトの呪いがぶっ壊れって感想しかなくて草 ツクヨミに対してもセクメトのリーダー呪いで勝ってるようなもん フェルグがいたから勝ったというよりセクメトで勝ってる試合ばっかだわ
hgあげないとそもそも今の環境無理でしょ
吸収や呪いみたいに魔単らしさ突き詰めたらヘイトかって規制されるからね
魔単の本懐である相手の思い通りにさせない、っていう要素をより強化して欲しいわ。ただ何も考えずにhp高くしてアド高い駒を出すんじゃなく
スロースターターなのはリベンジデッキ 終盤はかなり火力が出るよ 展開によっては序盤から全力殴り合いで4ターンくらいで決着する試合もあるけど
高望みじゃ無いと思うんよなぁ だって魔単ってそもそもHP低いのにケチくさいコンボとか謎だわ デバフにしろ 2500でステータス最高〜って運営からしたらやりたいんだろうけど神駒のHPのインフレに全然追いつけてないんだわ
スロースターターな代わりに終盤火力出る神→ただHP高くて序盤から壊れコマ投げまくる神 序盤から火力出せるけど終盤火力低めな魔→HP低くて別に神と比べて火力も高くない魔 こうなったら終わり
闘化強いけ毒ダメ下げていいから吸収値もっと欲しかった デバフも20%でそれ目的で使うには少し心許ない あとコンボが最大12%ってのがケチ臭い 上がり幅3.5%ってのはありがたいけどもせめて最大13%は欲しい さすがに高望みしすぎか ステータスは最高文句なし
昔はスロースターターな代わりに終盤火力出る神と 序盤から火力出せるけど終盤火力低めな魔って感じで差別化されてたけど 今の神は初手からガンガン火力出せる駒増えて逆に魔は 敵駒条件やら駒数条件やらめんどうなのが増えた
みんな事実を言ってるだけだろ
神駒のHPのインフレが2800とか下手したら2900とかなのに 最新の魔駒のこいつですら2500にすら行かないのがもうなぁって感じ Aの連中も神が1700とかザラにいるのに1600にすらほぼ行かないのばっかとかね あとは魔単縛りで強いAコマがほぼ居なくて魔10でも使えるのばっかのも
フェルグのコメ欄かと思ったら魔単デッキの話で草 まぁHP低いし環境から完全に取り残されてるのは事実なんよな
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
フェルグの評価とおすすめデッキ(5ページ目)コメント
152件中 81-100件を表示中