オセロニアにおける「セーゲル」の評価記事です。セーゲルの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法まで掲載しています。
[勝利の剣]セーゲル | ||
---|---|---|
![]() | ||
総合評価点 | ||
![]() | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() | ![]() | ![]() |
HP | 2812 | ATK | 1270 |
---|---|---|---|
スキル | 【ディザイア】 2000特殊+ディザイア→2T1400回復 | ||
コンボ | 【ダメージ】 1400特殊→駒総数×120追加最大4200特殊 |
[誉望の極光]セーゲル | ||
---|---|---|
![]() | ||
総合評価点 | ||
![]() | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() | ![]() | ![]() |
HP | 2814 | ATK | 1380 |
---|---|---|---|
スキル | 【ボルトベネフィール】 ライフバ式ダイアーナル:最大5000雷撃、ノクターナル:最大4000回復 | ||
コンボ | 【ボルトベネフィール】 ダイアーナル:最大4000雷撃、ノクターナル:最大3600回復 |
リセマラランキング | |
---|---|
Bランク ▶︎最新リセマラランキング |
|
最強ランキング | |
[勝利の剣]セーゲル(進化) | Sランク |
[誉望の極光]セーゲル(闘化) | Sランク |
「セーゲル」は「進化」がおすすめです。
進化は魔デッキのディザイアアタッカーで、優先的に採用したいかつ初心者でも扱いやすい性能なので、1体目は進化がおすすめです。
「セーゲル(進化)」は、魔デッキで発動できるディザイアスキルを持っています。置いた時の効果は2,000の特殊ダメージを与えるというもので、HP50%以下になると2ターン1,400の回復スキルが発動します。
最大4,800ものライフアドバンテージを取ることができ、かつ1ターン完結+ディザイアなので「トゥールラ」のように辺置きしなくても最大の活躍をしてくれます。初手に出しても回復効果が遅れて発動するのも嬉しいポイントです。
「セーゲル(闘化)」は、「占星デッキ」で発動できる「ボルトベネフィール」スキルを持っています。HPが減少するほどダメージが上昇するライフバースト式のスキルですが、最低でも3,000雷撃or2,000回復が保証されているので、火力のムラが少ないです。さらに、最大は5,000雷撃or4,000回復となっていて、破格のアタッカー兼ヒーラーと言えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャイベント「超駒パレード」で入手可能です。
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S+ | 西方印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | セーゲルから進化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2812 | 1270 |
スキル |
ニルフルール 【効果系統】「ディザイア」 【最大Lv3】[リンク][ディザイア]特殊ダメージ:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、2000の特殊ダメージを与える。さらに自分のHPが50%以下でターン開始時を迎えると下記追加効果が発生する。 [追加効果]回復:2ターンの間、HPを1400回復する。この追加効果はこの駒がひっくり返されても効果は消失しない。 |
---|---|
コンボスキル |
リーフィンミラルド 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv3】[リンク]特殊ダメージ:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。1400の特殊ダメージを与える。このスキルの特殊ダメージはスキル発動時の盤面の自分、相手両方の駒1枚につき120上昇し、最大4200の特殊ダメージを与える。 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S+ | 勇猛印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | セーゲルから闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2814 | 1380 |
スキル |
フリクシグル 【効果系統】「ボルトベネフィール」 【最大Lv3】[占星]ボルトベネフィール:スキル発動時の自分の状態がダイアーナル状態なら3000の雷撃ダメージを与える。ノクターナル状態なら自分のHPを2000回復する。このスキルの雷撃ダメージと回復量はスキル発動時の自分のHPが減少するほど上昇し、最大で5000の雷撃ダメージ、4000の回復量となる。 |
---|---|
コンボスキル |
ヴィーストルロキト 【効果系統】「ボルトベネフィール」 【最大Lv3】[占星]ボルトベネフィール:スキル発動時の自分の状態がダイアーナル状態なら200の雷撃ダメージを与える。ノクターナル状態なら自分のHPを180回復する。このスキルの雷撃ダメージと回復量はスキル発動時の盤面の自分、相手両方の駒1枚につき雷撃ダメージが200、回復量が180上昇し、最大で4000の雷撃ダメージ、3600の回復量となる。 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S | 西方印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2250 | 1016 |
スキル |
ニルフルール 【効果系統】「ディザイア」 【最大Lv2】[リンク][ディザイア]特殊ダメージ:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、2000の特殊ダメージを与える。さらに自分のHPが50%以下でターン開始時を迎えると下記追加効果が発生する。 [追加効果]回復:2ターンの間、HPを1300回復する。この追加効果はこの駒がひっくり返されても効果は消失しない。 |
---|---|
コンボスキル |
リーフィンミラルド 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv2】[リンク]特殊ダメージ:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。1400の特殊ダメージを与える。このスキルの特殊ダメージはスキル発動時の盤面の自分、相手両方の駒1枚につき110上昇し、最大4200の特殊ダメージを与える。 |
![]() |
|||||
最新の追加超駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
||||
人気超駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
数値だけ見れば悪くはないけど超駒だと思えんくらい弱いね。まずアンチヒール普及させた後にディザイア回復を実装するのが謎。というか魔10条件でトゥールラの劣化みたいな駒を出す意味がない。ニヌルタやサイラスといい魔10条件のS駒は意地でも強いの実装しないね。神10は強化しまくってるのに
セーゲルの評価とおすすめデッキ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サイラスさんは強いだろ。アドで言ったらルラと一緒だぞ。ただ、一昔前の運営なら50%条件はつけてなかった。あと、セーゲルも特段弱い訳ではないと思う。ただ、魔10はルラ、サイラスはほぼ確定で、ツクヨミ、リアン、フェルグ、ペトラetc...ある中で候補に食い込むかって言われたらうーむ。 環境のアルベルにほぼ確でアルト入ってるのが辛い。 最近は優秀な神A駒も増えてきて、魔S多めに入れる人もいるくらいだし尚更。