オセロニア攻略記事コメント
学園マモンの伏線だったりして
既存キャラなら名前にまもが付くってだけでだいぶ絞られるね。 キンマモンとか玉藻前とか山本元柳斎重國とか。 下校の帰り道、友達とクレープ食べながら女子トークに盛り上がる青春山じぃ...
闘化のフレーバーテキストにある「新しい友達の礼儀正しいオタクのまもちゃん」って、マモンやん…
こいつのHPが高すぎて竜枠5体目に囚われる必要もない 実質竜枠を3枠まで圧縮したいか今まで通りのHPかでしかない
いや闘化まじで強い
もう超駒やんこれ コンバートで準耐久ムーブできるようになって大満足
低HPのオーラやグエリを高HPに差し替えられるの結構いいよ
混合の竜枠がオーラ、貫通、召喚、グエリの4体が好きすぎて5体目の竜枠がねえなー
何とか何とか
回復やらバリアで耐えて何とか詰ますか 下にも書いたがポリュをテスカにして何とか抵抗しよう
今の環境スピカとアマテル出てくるから貫通入れないのは厳しいと思うけどなぁ
ミスった魔5枚あるわ アルカード抜いてブラマンテかな
これでどうだー 確かにラウナスより強そう 未所持が多くて試せんが アルベル多いならテスカ入れてもいいかもしれん
バフは重ねてなんぼだからきついよね。ATK依存の攻撃に時限の1.3倍とか1.4倍とか1個乗せて連打するくらいなら素直にオーラリーダー使った方がマシ。
テレーゼにスゥのバフ掛けるのは現実的ではないけどディザイアの吸収があるおかげで50%以下のHPから1回多く殴れる状況を作りやすいのがテレーゼの強み デガジン両編成してそっちにバフ掛けましょ テレーゼで殴る時にラティーナアクアのバフ掛けるのは十分使えるのとクリスマスハーピストをXに打って圧掛けるのもいいよー
テレーゼとマツリの制限が何気にきつい スゥだとバフ重ねるの難しいんよ
確かにテレーゼが正解かもしれん
>自分のデッキの駒がすべて電属性のときに発動できる。盤面で表になっている1ターンの間、竜血を12回復し…… 電属性ってなに?ライターくん説明よろ^^
相性いいよな 早めに引いた時は1.4バフに合わせてテレーゼ出せばそれだけで強いし、終盤は吸収で耐えれるおかげでウヅキの3ターンが打ちきり易い
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ウヅキの評価とおすすめデッキコメント
57件中 1-20件を表示中