消費魔法石 | ![]() |
---|
パズドラにおける夏休みガチャ2024(水着ガチャ)の当たりキャラと評価を掲載しています。夏休みガチャいつ開催するのかや、最新情報、性能、確率、ガチャを引くべきかも解説しています。
夏休みガチャの関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
2024年の水着ガチャは5体の新キャラが追加されています。全体的に環境で戦える性能を持っていますが、魔法石を優先的に消費する理由は少ないので、課金などが難しい場合は魔法石を温存しましょう。当たりとハズレの差がかなり大きいガチャなので、無理は禁物です。
開催期間 | 2024/08/31(土)〜 |
---|
今月末からモンハンコラボの実施が確定しているので、もし引く場合も詳細情報発表までは必ず待ちましょう。夏休みガチャよりも優先すべきガチャになる可能性を秘めているため、魔法石を温存しておいて引けるように待機するのが賢明です。
ガチャ | 期間と簡易解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】 ★★★☆☆ 【期間】 2025/02/18(火)12:00~2025/02/21(月)11:59
【消費魔法石】
![]() 【特徴】 ・新フェス限4体が追加 ・消費魔法石が20個とコスパは良くない ・基本はガンダムコラボ優先が無難 |
![]() |
【おすすめ度】 ★★★★☆ 【期間】 2025/02/20(木)10:00~2025/03/10(月)11:59
【消費魔法石】
![]() 【特徴】 ・ガチャが3種類で登場 ・新規キャラ狙いで3をそこそこ引きたい ・ラクスや他のサブ狙いで2を引くのもあり ・1は引かず交換や確定ガチャで済ませよう |
もし引く場合は、☆6以上排出される確定ガチャがおすすめです。☆5以下のキャラにハズレが多く、活躍するのは☆6以上のキャラが多めなので、魔法石1個多めに払う価値は十分あります。
夏休みガチャは最強目線で見ても微妙と言えます。織姫&彦星と水着パステルはランク入りを果たしているものの、環境最前線を取れるスペックではありません。もし環境トップクラスの最強リーダーが欲しい場合は、次のコラボ情報を待つなどして他のガチャに備えて魔法石を温存しましょう。
欲しいキャラが☆8以上で交換所や、確定ガチャが存在するキャラは積極的に利用しましょう。レア度が高いキャラは排出率が低いので、一点狙いするのはあまりおすすめしません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 一言 |
---|---|
![]() ▶︎テンプレ |
・火水光の3色指定の78%軽減リーダー └コンボ加算がないのは少々残念ではある ・自身3体編成で上限解放や陣がループ ・火力覚醒豊富+青天井倍率もかなり優秀 【スキル】 ・4ターン威嚇 ・1ターン80%ダメージ軽減 ・1ターン
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・水の2コンボで条件発揮するリーダー └コンボ加算がないのでやや微妙... ・4ターンで使える優秀なギミック回復スキル ・火力覚醒も揃っている ・ただし2体攻撃の発動は必須 【スキル】 ・2ターン盤面6×5マス、ダメージ無効貫通 ・2ターン操作時間&自身の攻撃力2倍 ・2ターンダメージ上限値70億 |
![]() |
・覚醒無効を解除するのが限界 ・2体攻撃パが流行ればやれなくはない ・無難に優秀なダブル吸収無効枠 └噛み合えばどこでも採用可能 ・アシスト込で超コンボ強化6個まで持てる 【スキル】 ・消去不可、バインド、覚醒無効を全回復 ・1ターンダメージ無効化+7コンボ加算 【スキル】 ・2ターン落ちコンなし、最大HP2倍 ・覚醒無効を全回復 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・2ターン60%ダメージ軽減 ・2ターンダブル吸収無効 |
![]() |
・覚醒無効系解除枠の新たな候補 └進化スキル1で3ヘイストも完備 ・覚醒は完全にサポートに特化 ・一応リーダーとしても悪くない数値を完備 【スキル】 ・消去不可、バインド、覚醒無効を全回復 ・1ターン回復力+操作時間3倍 ・2ターンヘイスト 【スキル】 ・消去不可、バインド、覚醒無効を全回復 ・2ターン80%ダメージ軽減+
![]() |
![]() |
・サポート特化のギミック対策枠 ・腐らないスキルが優秀 ・76マス持ちのため76マスリダチェンパで使える 【スキル】 ・1ターン釘目覚め ・覚醒無効、消去不可全回復 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() |
![]() ▶︎テンプレ |
・回復縛りはあるが全パラ2.6倍+半減リーダー ・スキルで自分とリーダーの上限解放が可能 └サブやフレ枠で最大限の力を発揮可能 └回復生成はゼルクレアのLSに最適 【スキル】 ・ロック解除+3×3の正方形に
・1ターン全員のダメージ上限値が70億![]() ・2ターンヘイスト |
キャラ | 一言 |
---|---|
![]() |
・火3属性持ち+ダメージ無効対策のサブ候補 ・L字消しや回復ドロ強がある点も嬉しい ・火力に関してはそこそこ程度 ・ダブル吸収無効+スキブ多めが魅力 ・7×6マス編成の開幕リーダーとしても採用可能 ・火力に関してはやはりそこそこ程度 【スキル】 ・3ターン威嚇 ・4ターンダメージ無効無効+5コンボ加算 【スキル】 ・1ターン威嚇 ・2ターンダブル吸収無効 |
![]() |
・ベースは正直微妙と言わざるを得ない ・余程噛み合わない限り採用は遠い 【スキル】 ・リダチェン ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・覚醒無効系のギミック解除枠として無難に優秀 └ダメージ吸収のおまけ付きも嬉しい ・火力に関しては物足りないので要注意 ・耐性2種を備えたダメージ無効対策枠 └変換のおまけも悪くないが自傷は痛い ・火力は以前としてイマイチ ・光パ向きのギミック対策枠 └軽減+回復生成で防御方面が厚い ・6ターンとやや重めなので注意 ・火力はベースや火に比べれば若干マシ 【スキル】 ・3ターン3コンボ加算+ダメージ吸収無効 ・消去不可、バインド、覚醒無効を全回復 【スキル】 ・4ターン5コンボ加算+ダメージ吸収無効 ・消去不可、バインド、覚醒無効を全回復 【スキル】 ・HPが1になる ・2ターンダメージ無効無効 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・2ターン60%軽減+全員2倍エンハ ・ロック解除+
・全ドロップを強化
![]() ![]() |
![]() |
・ベースは正直微妙と言わざるを得ない ・余程噛み合わない限り採用は遠い 【スキル】 ・リダチェン ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・かつて多色パを牽引した陣持ちリーダー ・火力についてはエンハ込みでも補助が欲しい ・単体でエンハンスループが可能に ・回転率の良い多色パ用のダブル吸収無効 └アシストベースとしても優秀 ・火力については3色特化なので補助必須級 ・木の無効貫通パにおけるダブル吸収無効枠 └遅延発動型なのでギミックの把握が大事 ・HPを盛れるのはサポートとして◎ 【スキル】 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・6ターン回復力+
![]() ![]() 【スキル】 ・1ターン1マスルーレット+5コンボ加算 ・1ターン操作時間+回復力3倍 ・盤面のロックを解除 【スキル】 ・1ターン自身の攻撃力、操作時間1.5倍 ・1ターンダブル吸収無効 【スキル】 ・1ターン操作時間+回復力2倍 ・【1ターン後に発動】2ターンダブル吸収無効 |
![]() |
・ダメージ無効を含むギミック対策特化サブ └2ターンで回せるのが強み ・バインド耐性がない点には要注意 ・毒耐性+があるのも地味に嬉しい 【スキル】 ・4ターン威嚇 ・1ターン全員5倍エンハ |
![]() |
・無難に優秀なダブル吸収無効枠 └ダメージ無効貫通まで活かせる編成が最適 ・超つなげ消し強化持ちで周回もいける 【スキル】 ・3ターン操作時間+回復力+
・3ターン7×6マス![]() 【スキル】 ・1ターン操作時間2倍+7×6マス ・2ターンダブル吸収無効 |
![]() |
・周回適性の高さが魅力 └超つなげ消し強化2個の使いやすさもある ・スキルが周回で使いづらいのは少々ネック └基本的にはアシストベース ・かつてクロトビと噛み合った変換枠 ・現状での活躍は少々厳しめ ・火力枠としての適正は高め 【スキル】 ・ロック解除+
・1ターン回復力半減、サブ3倍エンハ![]() ![]() ![]() ・1ターンダメージ上限値70億 【スキル】 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() ・6ターン回復力+
・2ターン威嚇
![]() |
![]() |
・覚醒、スキル共にサポートとして優秀 └噛み合う編成ならどこでも採用可能 ・同じくサポート枠だが変身よりは低めの性能 ・変身優先でOK 【スキル】 ・消去不可、バインド、覚醒無効とHPを全回復 ・3ターン全員3倍エンハ+3コンボ加算 【スキル】 ・1ターン7×6マス+
![]() ・ロック解除+
![]() ![]() |
![]() |
・4ターンで使えるW吸収無効対策枠 └火力を気にしないなら陣と噛み合えばOK ・火力覚醒が3色攻撃強化なのが微妙 ・陣持ちのダメ&属性吸収対策枠 └火力を気にしないなら陣と噛み合えばOK ・積極的に採用したいレベルではない 【スキル】 ・ロック解除+
・3ターンダメージ無効無効![]() ![]() ![]() ![]() ・全ドロップ強化 【スキル】 ・ロック解除+
・2ターンダブル吸収無効
![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 一言 |
---|---|
![]() |
・火と水を同時に扱う編成の変換枠 └生成数は最低限なので代用止まり ・暗闇耐性+を確保できるのはGood 【スキル】 ・1ターン回復力2倍、ダメージ上限値70億 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・上段横2列を
・3ターンダメージ無効無効
![]() |
![]() |
・TB編成専用の覚醒無効系解除枠 ・火力を気にしないなら陣と噛み合えばOK ・依然として活躍しづらい性能 ・ギミック対策枠としては残念な部類 ・変身やアシストで持っておこう 【スキル】 ・消去不可、バインド、覚醒無効を全回復 ・ロック解除+
・全ドロップ強化![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・2ターン最大HP2倍+7×6マス ・ロック解除+
・全ドロップ強化
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・10c到達で真価を発揮する周回パーツ ・スキルはHP回復として使える ・究極は無難も無難なサブ候補 ・LSが指定なしのつなげ消しなのは覚えておこう 【スキル】 ・ロック解除+
・HPを全回復![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・10ターン
・10ターン回復力と水属性2倍エンハ![]() 【スキル】 ・99ターン
・2ターン威嚇
![]() |
![]() |
・自動回復完備の水周回パーツ └スキルターンが軽いのも魅力 ・アシストも優秀なので複数欲しい 【スキル】 ・敵1体に攻撃力×100倍ブレス+ダメージ分HP回復 ・ロック解除+
・覚醒無効を全回復
![]() ![]() |
![]() |
・TB編成専用の火力補助枠 └これ以外の役割を果たせないのがネック ・依然として活躍しづらい性能 ・TB編成専用のギミック対策枠 └変身よりは活躍の可能性あり ・しかし活躍しづらいことも変わりない... 【スキル】 ・3ターン操作時間+回復力+
![]() ・ロック解除+
・3ターンヘイスト![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・ロック解除+
・全ドロップ強化![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・1ターン操作時間+全員1.5倍エンハ ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・本体を使うことは基本的にない └スキルターンが重すぎる ・基本はアシスト進化でOK ・ベースとの違いは耐性2種と火力感くらい ・やはりこの形態で持っておく必要はない 【スキル】 ・4ターンダメージ吸収無効 ・1ターンヘイスト 【スキル】 ・2ターンダメージ吸収無効+ダメージ無効無効 ・3ターンヘイスト |
![]() |
・ランダンをメインに活躍できる性能を持つ └スキルを使うだけで倍率を出せる ・攻略で使うことはまずない 【スキル】 ・2ターン操作時間2秒延長 ・消去不可と覚醒無効を5ターン回復 |
![]() |
・3種の耐性+に超つなげ消し2個の希少性 ・採用頻度は少ないが可能性は秘めてる 【スキル】 ・消去不可、バインド、覚醒無効、HPを全回復 ・ロック解除+
![]() ![]() |
![]() |
・5ターンで良いなら覚醒無効系解除枠になれる ・HPや回復力が高いのは地味に嬉しい 【スキル】 ・回復力×8倍のHP回復 ・消去不可、バインド、覚醒無効を5ターン回復 【スキル】 ・1ターン
・2ターンダブル吸収無効
![]() |
![]() |
・耐性をどうしても確保したい際の候補 ・4ターンのダメージ無効対策枠hr] 【スキル】 ・2ターン2コンボ加算+ダメージ無効無効 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・ハーツ編成特化の火力補助枠 ・スキルが微妙で採用は厳しい ・サポート特化のサブ候補 └80%軽減は強力な一撃に対して有効 └耐性を確保できる点もサポートとして優秀 ・とはいえ採用頻度的にはかなり低め 【スキル】 ・ロック解除+
・全ドロップ強化
![]() ![]() ![]() ![]() ・1ターン操作時間+回復力+
![]() 【スキル】 ・1ターン80%軽減 ・1ターン操作時間+回復力2倍 ・全ドロップ強化 |
![]() |
・水や光パがメインのダメージ無効対策枠 └回転率が良いのはGood ・上位互換は多いがT字消し編成なら採用あり 【スキル】 ・
・1ターンダメージ無効貫通、上限80億
![]() ![]() ![]() |
キャラ | 一言 |
---|---|
![]() |
・対マシンで強力な周回特化サブ └自傷はあるが火花火スキル持ち ・ブレスを駆使すれば1体で2フロア制圧可能 【スキル】 ・
・HPが1になる![]() ・敵全体に攻撃力×200倍の火属性攻撃 |
![]() |
・水と回復の2色陣が唯一の取り柄 ・採用する場面は滅多にないのが現実 ・究極も基本性能はベースと変わらない ・倉庫番になりがち 【スキル】 ・ロック解除+
・消去不可、バインド、覚醒無効、HPを全回復
![]() ![]() |
![]() |
・違いはメガネをかけているかどうかだけ ・採用されることはまずない 【スキル】 ・
・1ターン80%ダメージ軽減![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・
・1ターン80%ダメージ軽減
![]() ![]() ![]() |
![]() |
・火力枠だがキラーがバラバラで使いづらい ・一応火水の同時攻撃はバレノアと噛み合う └コロシアム系の周回リーダーになれる 【スキル】 ・4ターン属性吸収無効+敵の防御力0 ・ロック解除+
・HP全回復
![]() ![]() |
![]() |
・特筆事項がなく使い道もない ・交換の弾にしてOK 【スキル】 ・敵の残りHPが10%減少 ・消去不可と覚醒無効を全回復 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() |
![]() |
・違いは主・副属性の入れ替わりだけ ・交換の弾にしてOK 【スキル】 ・HPを全回復 ・
・1ターンダメージ上限値60億![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・HPを全回復 ・
・1ターンダメージ上限値60億
![]() ![]() ![]() |
![]() |
・どうしても耐性が確保できない時の候補 ・優先して採用する場面は非常に少ない 【スキル】 ・2ターン属性吸収無効 ・覚醒無効を全回復 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() |
![]() |
・一応超つなげ消し強化2個持ち ・交換の弾にしてOK 【スキル】 ・3ターン
![]() |
![]() |
・HPを盛れるがそれ以外は厳しい ・交換の弾にしてOK 【スキル】 ・ロック解除+
・1ターンヘイスト![]() ![]() ![]() ![]() ・覚醒無効、消去不可を全回復 |
![]() |
・度々ランダンで活躍した実績あり └2色陣や加点確保として採用される ・ランダン以外だと微妙な性能 ・こちらも度々ランダンで活躍している └ドラゴンキラーや加点確保として採用される ・ランダン以外で輝けないところも変わらず 【スキル】 ・ロック解除+
・覚醒無効、消去不可全回復
![]() ![]() |
![]() |
・超つなげ消し最大2個+自動回復も完備 ・使い道がないなら交換に出してOK 【スキル】 ・
・3ターンバインド回復
![]() ![]() ![]() |
![]() |
・10c到達で真価を発揮する周回パーツ ・とはいえ独自の強みがないため使いづらい ・ベースよりは周回パーツとして使いやすい ・スキルが属性吸収対策になっているのも優秀 【スキル】 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() ![]() ・全ドロップ強化 ・自身のダメージ上限値80億
|
![]() |
・超つなげ消し最大2個+自動回復も完備 ・使い道がないなら交換に出してOK 【スキル】 ・
・3ターンバインド回復
![]() ![]() ![]() |
![]() |
・耐性+2個持ち以外に突出した強さはない ・耐性がどうしても欲しい場合のみ候補入り 【スキル】 ・HPが1になる ・2ターンダブル吸収無効 ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() 【スキル】 ・HPが50%減少 ・1ターン自身2倍エンハ ・ロック解除+
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パズドラアイランドは貝殻を集められるダンジョンです。集めた貝殻を使用してイベント限定キャラを交換できるので、期間内に貝殻を集めておきましょう。
ガイノウト降臨では「海の家の店主・ガイノウトの希石」を集めることが出来ます。無課金キャラの中ではトップスペックを誇る優秀なキャラなので、周回は大変ですが必ず作っておきましょう。
夏休みコロシアムはコラボ恒例の周回特化ダンジョンです。コロシアムのみで入手できる専用の写真(アシスト装備)があるので、周回して入手しておくことをおすすめします。
![]() |
![]() |
夏休みイベント限定の称号チャレンジが2種類開催されます。難易度は低く、誰でも勝てるダンジョンなので、欲しい場合は早めに回収しておきましょう。
夏休みイベントでも恒例のログインスタンプが実施されます。期間中に必ず10日ログインして、コラボガチャ3回と様々な素材を入手しましょう。
コラボではおなじみのモンスター交換所が夏休みイベントでも実施されます。交換所限定キャラ、一部のガチャキャラが交換できるシステムになっているので、欲しいキャラが居る場合は利用を検討しましょう。
レア度 | 排出キャラ |
---|---|
☆10 (1%) |
|
☆9 (1%) |
|
☆8 (1.5%) |
|
☆7 (2.6%) |
|
☆6 (3%) |
|
☆5 (4.12%) |
|
☆4 (4.12%) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏休みガチャの関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏休みガチャ2024の当たりと評価|水着ガチャ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。