パズドラにおける阿笠博士の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.12397】阿笠博士 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6781/攻撃:3240/回復:758 【Lv110+297】 HP:8518/攻撃:4064/回復:896 【Lv120+297】 HP:9097/攻撃:4201/回復:919 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】水を5個つなげて消すと攻撃力が30倍、3コンボ加算。バランスタイプのHPと回復力が4.8倍。 【スキル】ワシの新発明出来ておるぞ!! 1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2倍。ロックを解除し、火水光回復を5個ずつ生成。 (6→2ターン) |
【No.12398】阿笠博士の愛車 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6781/攻撃:3240/回復:758 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】移動手段として欠かせない車 1ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間が2倍、ダメージを軽減、高速ルーレットを1個生成。 (15→5ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 8.0 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
阿笠博士は76マスリーダーで運用可能です。バランスのHPと回復力4.8倍+3コンボ加算持ちで一応運用できます。ただし、リーダーとして優先採用出来るレベルではないので、あくまで76マスリーダーとして採用しましょう。
スキルは灰原哀のサブとして輝くスキルになっています。2ターンで打てる1ターンバランス2倍エンハ+火水光回復5個ずつ生成と相性がいいのが特徴です。ただし、効果だけ見れば特段強くないので使う場所は選ぶと覚えておきましょう。
また、覚醒もT字消しを組めなければお粗末なので運用の際は十分注意が必要です。
アシストは副属性を水に変更したい、且つT字消しが欲しければ使える装備です。それ以外の覚醒も優秀なので刺さればそれなりに強いですが、汎用性はそこまで高くないと言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
幼児化した体を一時的に元に戻す 4ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間、回復力、最大HPが2倍、ルーレットを1個生成。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
シャッポの中に封印した事件 ロックを解除し、盤面外周を木に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 (19→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
特訓 5ターンの間、操作時間と光属性の攻撃力が2倍、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を水光回復に変化。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
トリートクラウン 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒は場合に応じてどれもおすすめです。スキブが不足している場合はスキブ、サブで運用する場合はT字消しも視野に、アシスト無効回復枠で使うならL字消し、それ以外は全パラ強化をつけましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・コナン&YAIBAコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・阿笠博士から進化 |
【No.12397】阿笠博士 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 25 | 水/光 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5791 | 2745 | 461 |
Lv110 | 7528 | 3569 | 599 |
Lv120 | 8107 | 3706 | 622 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6781 | 3240 | 758 |
Lv110 | 8518 | 4064 | 896 |
Lv120 | 9097 | 4201 | 919 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワシの新発明出来ておるぞ!! ターン数:6→2 |
---|
1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2倍。ロックを解除し、火水光回復を5個ずつ生成。 |
天才発明家 |
---|
【7×6マス】水を5個つなげて消すと攻撃力が30倍、3コンボ加算。バランスタイプのHPと回復力が4.8倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.12398】阿笠博士の愛車 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 水 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5791 | 2745 | 461 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6781 | 3240 | 758 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
移動手段として欠かせない車 ターン数:15→5 |
---|
1ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間が2倍、ダメージを軽減、高速ルーレットを1個生成。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、副属性が水属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
![]() |
強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
コナン&YAIBAコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阿笠博士の評価とアシストのおすすめ|コナン&YAIBAコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。