【PoE2】穢れの痕跡の攻略【Path of Exile2】

※当wikiは海外game8の情報を翻訳/掲載しています
おすすめ最強クラス
おすすめ最強ビルド
セケマの試練/混沌の試練

ピックアップ情報

Path of Exile 2 (PoE2) - Trail of Corruption Banner画像

これは、Path of Exile 2 (PoE 2) の第1章と第2章のメインクエストである穢れの痕跡のガイドです。ヴァスティリの角を完了する方法、穢れの痕跡のロックを解除する方法、その目的を達成する方法、クエスト報酬の詳細については、こちらをご覧ください!

穢れの痕跡の目標

穢れの痕跡の目標
Checkmarkフード付きの者とセケマ・アサラと話す

Checkmark 恐怖の技師、ルジャを倒す

Checkmarkリスとアサラと会話後、裏切り者の通路へ移動

Checkmark裏切り者の通路を登りハラニの門へ入る

Checkmark復活したジャマンラを倒すキング

Checkmarkキャラバンに戻り3つのクエストを進める

Checkmark砂漠のマップからデシャールへ移動する

Checkmark冒涜者、トール・ガルを倒す

Checkmarkドレッドノートを戦い抜く

Checkmark忌まわしき者、ヤマンラを倒す

Checkmarkフードの者と会話後、3章へ移動する

1. フード付きの者とセケマ・アサラと話す

フード付きの者とセケマ・アサラと話す

アードゥラのキャラバンで最初にフードの者と話し、次にセケマ・アサラと話します。会話後「ハラニの門」へ移動し、セケマのアサラとの会話後、アードゥラのキャラバンに戻り、砂漠のマップを確認して「マウドゥン採石場」へ向かいましょう。

2. 恐怖の技師、ルジャを倒す

恐怖のエンジニア、Rudjaを倒す

マウドゥン鉱山の奥まで進むと「 恐怖の技師、ルジャ」と戦闘になります。恐怖の技師ルジャを倒した後「ファリドゥンの離反者、リス」を救出し、共にアードゥラのキャラバンに戻ります。

▶︎恐怖の技師ルジャの攻略を見る

3. リスとアサラと会話後、裏切り者の通路へ移動

リスと話して砂漠の地図を使う

セケマのアサラとリスと話したら、砂漠のマップを使用して「裏切り者の通路」へ移動しましょう。

4. 裏切り者の通路を登りハラニの門へ入る

裏切り者の通路を登る

裏切り者の通路を登って「ハラニの門」へ入り、橋の上で「アサラ」を呼びます。

オプションのボス戦: 裏切り者バルバラ

オプションのボス戦: 裏切り者バルバラ

古代の封印と呼ばれるエリアに入ると、裏切り者バルバラとのボス戦が始まります。3 つの封印を燃やして 戦いを開始してください。バルバラを倒すと、オプションのクエストクラス解放が解除されます。

▶︎裏切り者バルバラの攻略を見る

5. 復活した王ヤマンラを倒す

復活した王ヤマンラを倒す

ハラニの門の奥地で復活した王、ヤマンラと戦闘となります。HPを1/4程度まで削ると逃げるため、階段を降りて「復活した王、ヤマンラ」を追って倒しましょう。

▶︎復活した王ヤマンラの攻略を見る

6. キャラバンに戻り3つのクエストを進める

キャラバンに戻り3つのクエストを進める

復活した王、ヤマンラを倒した後、キャラバンに戻り「ザーカ」と「アサラ」と話します。会話後「ケス」「タイタン達の谷」「マストドンの悪地」へ向かい、「ヴァスティリの角笛」の作成に必要な素材を3つ集めましょう。すべてが完了したら、ザルカからヴァスティリの角笛を受け取り、キャラバンの先端で使用します。

角笛の作成に必要なクエスト
七つの川の都市 象牙の盗難 石の冠

7.砂漠のマップからデシャールへ移動する

デシャールをパスオブヴァスティリに登る哀悼

ヴァスティリの角笛で砂嵐を消したら、砂漠のマップから「デシャール」へ移動します。奥まで進むと「哀悼の道」があるので入りましょう。

オプションのボス戦: 用心深い双子

オプションのボス戦: 用心深い双子

用心深い双子はデシャールの「忘れられた死体エリア」で見つかります。

▶︎用心深い双子の攻略を見る

8. 冒涜者、トール・ガルを倒す

冒涜者、トール・ガルを倒す

哀悼の道からさらに奥に進むと「デシャールの尖塔」があるので入りましょう。デシャールの尖塔の奥地で「冒涜者、トール・ガル」と戦闘となります。

▶︎冒涜者トールガルの攻略を見る

9. ドレッドノートを戦い抜く

ドレッドノートを戦い抜く

冒涜者、トール・ガルを倒した後、キャラバンに戻ってアサラと話します。砂漠の地図を使って「ドレッドノート」へ移動し、アサラを連れて奥地の「ドレッドノートの前衛」まで進みましょう。

10. 忌まわしき者、ヤマンラを倒す

忌まわしき者、ヤマンラを倒す

ドレッドノートの前衛の奥地で「忌まわしき者、ヤマンラ」と戦闘となります。HPを一定まで減らすとフィールドが変わり再び戦闘となるので、今度は最後までHPを削り倒しましょう。

▶︎忌まわしき者ヤマンラの攻略を見る

11. フードの者と会話後、3章へ移動する

フードの者

忌まわしき者、ヤマンラを倒した後はポータルからキャラバンに戻り、キャラバンから左へ進んでいくことでフードの者と話すことができます。再びキャラバンに戻った後、アサラとの選択肢で「砂漠の沼地へ向かう」を選び3章へ移動する。

▶︎第3章の攻略を見る

穢れの痕跡の報酬

クエスト報酬

報酬
第1章 第2章
スキルジェムの原石
(レベル5)
次のクエストのロックを解除

穢れの痕跡のクエストを完了すると、これらの報酬が付与されます。特定の目的を達成するか、クエスト全体を完了すると入手できます。

穢れの痕跡の前のクエストと次のクエスト

◀前のクエスト 次のクエスト▶︎
闇の中の秘密
(第1章)
オガムの狂狼
(第1章)

Path of Exile 2関連ガイド

POE 2 Quest Partial Banner画像

▶︎全クエストと一覧クエスト報酬

隠しクエスト

隠しクエスト
キノコクエスト アイドルクエスト
セケマスの試練 混沌の試練

全メインクエスト

全メインクエスト
クリアフェルに到達 暗闇の中の秘密
ミステリアスな色合い 石の間の悲しみ
腐敗の軌跡 オガムの狂った狼
通路を獲得する 七つの川の都市
象牙の盗難 石の冠
ヴァールの遺産 大変動の航跡
炎の頂点

全サイドクエストクエスト

全サイドクエスト
危険な地面 鍛冶場を見つける
失われたリュート 不気味な祭壇
古代の誓い ウツァルの秘宝
伝統の代償 這う死者
部族の復讐

PoE2プレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記