【2月19日(水)〜ギルドイベント!】
・ぷよクエカフェ2025記念喫茶店ラッシュの攻略
・どきどきカフェのアリィの評価とスキル・ステータス
・どきどきカフェのあたりの評価とスキル・ステータス
【ぷよクエカフェの潜入レポートを公開!】
・ぷよクエカフェ2025 潜入レポート!
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、もえもえにゃんこのアンデルの評価と使い道について掲載しています。もえもえにゃんこのアンデルのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。
属性 | タイプ |
---|---|
![]() |
|
コンビネーション | シリーズ |
ボーイズ あっちっち 商人 |
フルパワー |
総合評価 | |
【星6】
9.4
/10.0点 【星7】 9.6/10.0点 ▲最強キャラランキングはこちら |
甘美な灯火 Lv.1【星6】 |
---|
味方全体の攻撃力を3.8倍、体力を3倍、回復力を1.5倍にし、クエスト開始時から1ターンの間、ネクストぷよをすべてあかぷよに変える さらに2連鎖以上でこのカードが攻撃した相手の攻撃力を1ターンの間、25%減少させる |
甘美な灯火 Lv.2【星7】 |
味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を2倍にし、クエスト開始時から1ターンの間、ネクストぷよをすべてあかぷよに変える さらに2連鎖以上でこのカードが攻撃した相手の攻撃力を1ターンの間、25%減少させる |
エルスキャット【星6】 |
---|
相手全体を2ターンの間、「怒り」状態にし、2ターンの間、味方全体の相手に与えるダメージを3倍にする 発動条件:あかぷよを40個消す |
エルスキャット Lv.2【星7】 |
相手全体を3ターンの間、「怒り」状態にし、2ターンの間、味方全体の相手に与えるダメージを3.5倍にする 発動条件:あかぷよを40個消す |
エルスキャット【星6】 |
---|
相手全体を2ターンの間、「怒り」状態にし、2ターンの間、味方全体の相手に与えるダメージを3.5倍にする 発動条件:あかぷよを55個消す |
エルスキャット Lv.2【星7】 |
相手全体を3ターンの間、「怒り」状態にし、2ターンの間、味方全体の相手に与えるダメージを4倍にする 発動条件:あかぷよを55個消す |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
対象キャラに与えるダメージが倍増するスキル
攻撃・回復逆転ステージでもダメージアップする |
|||||
![]() ※下記以外も同じアイコンの場合は重複不可 |
|||||
味方全体の相手に与えるダメージを△倍にする
◯属性の相手に与えるダメージを△倍にする ◯タイプの相手に与えるダメージを△倍にする |
|||||
![]() |
|||||
割合攻撃|固定攻撃|無属性攻撃|吸収|反射|状態異常 | |||||
状態 | 効果 | ||||
![]() |
・対象が50%の確率で攻撃を空振り ・被ダメージが2倍になる |
||||
スポットライトのドラコとの比較 [対象|「怒り」ターン] | |||||
![]() |
![]() |
もえもえにゃんこのアンデルは与ダメージアップスキルと、状態異常「怒り」の複合スキルを持ちます。
★7フルパワースキルの合計倍率は与ダメアップ4倍×「怒り」2倍=【合計8倍】と非常に高い倍率になります。
近しいスキルを持つスポットライトのドラコとの違いとしては、与ダメアップの対象が味方全体になった代わりに継続ターンが3ターンと短くなっているところです。
スポットライトのドラコは<いばら姫>など主属性or副属性に緑属性を持つキャラのみに対応可能でしたが、今後新たに赤属性のアタッカーが登場し、フィールド「晴れ」が優遇されるようなビンゴアリーナのステージが登場した場合にはもえもえにゃんこのアンデルが優先的に編成される可能性もあるでしょう。
状態異常の継続ターンが2ターン減少されるようなステージでは延長リーダースキル/スキルを持ったキャラとの組み合わせが必要になってしまうので、テクニカルクエストについてもビンゴアリーナについても、ある程度編成やクエストを選ぶ点には注意が必要です。
後述のリーダースキルも含め、かなりギルドイベントの攻略に向いたキャラとなっているので、入手すべきかや育成すべきかは「ギルドイベントの赤属性デッキをどれだけ強化したいか」を主軸に考えると良いでしょう。
もえもえにゃんこのアンデルはリーダースキル効果により、クエスト開始時1回のみネクストぷよをすべてあかぷよに変換します。
ネクストぷよが変換されることで連鎖もつながりやすくなり、初回のスキル発動を早められる便利な効果です。
継続的にスキルカウントを進められるタイプのリーダースキルではないこと、効果対象以外はほぼ同じリーダースキルを持つ異邦の魔人カーンのようにクロスアビリティなどでスキル加速を補えないことを考えると、リーダー運用をする場合はテクニカルクエストというよりはギルドイベントに向いているでしょう。
もえもえにゃんこのアンデルをリーダー/サポーターに配置し、2連鎖以上すると自身が攻撃した相手の攻撃力を25%減少させてくれます。
リーダーとして活躍しやすいギルドイベントでは、ボスの攻撃力が高く耐久が難しいステージの攻略の攻略を楽にしてくれる場面もあるでしょう。
こうげき | たいりょく | かいふく |
---|---|---|
![]() +1250 |
![]() +900 |
![]() +180 |
もえもえにゃんこのアンデルはトータルで高倍率なスキルを活かして「こうげき」参照のクエストを中心に活躍していくキャラです。
アタッカーに火力を集めるデッキ以外に自身も攻撃メンバーに加わるクエストでも活躍できるキャラなので、「こうげき」を伸ばして火力を伸ばしておくことをおすすめします。
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・ネクストぷよ変換 ・攻撃力ダウン 【スキル】 ・与ダメアップ ・状態異常「怒り」 |
![]() |
S |
【スキル】 ・エンハンス ・プラスぷよ生成 |
![]() |
S |
【スキル】 ・プリズムボール生成 【とくもりスキル】 ・プリズムボールの効果アップ |
![]() |
S |
【スキル】 ・条件付きエンハンス 【とくもりスキル】 ・体力MAXの味方の攻撃力アップ |
![]() |
S |
【スキル】 ・スキル砲 【とくもりスキル】 ・体力アップ |
![]() |
サポ |
【リーダースキル】 ・スキル加速 【スキル】 ・指定属性被ダメアップ ・ネクストプラスぷよ変換 ・状態異常付与 【とくもりスキル】 ・チャンスぷよ生成 ・攻撃力アップ |
![]() |
星6 | 星7 | |
---|---|---|
コスト | 52 | 64 |
たいりょく | 5310 | 9027 |
こうげき | 2300 | 3105 |
かいふく | 290 | 391 |
※ステータスはLv.MAX時の最大値です。
星6 カード紹介文 |
---|
雪が降りしきる日によく現れるマッチ売り。さむ〜い夜をすごすため、自分にはあたたかいにゃんこの衣装を、みんなにはあつあつの焼き菓子を用意して、はりきっているみたい。 |
星6 セリフ1 |
キミやみなさんに喜んでもらえて、なによりです ボクにそんなことが出来るか、不安だったから… |
星6 セリフ2 |
お菓子って焼き加減が難しいそうなんですけど… ボクはきっと、失敗しないと思います フフ |
星6 セリフ3 |
どうしたんですか、そんなにあわてて来て? 焼き菓子の用意をしているだけなのに♪ |
星7カード紹介文 |
---|
雪が降りしきる日によく現れるマッチ売り。 焼き菓子でみんなに喜んでもらおうと尽力していたら、マッチを燃やしていないのに何故かあたたかい...と、不思議に感じているみたい。 |
星7 セリフ1 |
なんだかココロがあたたかく感じるような… ずっとこの甘いかおりに包まれているからかな |
星7 セリフ2 |
さあ、お召しあがりください♪ フフ、大丈夫 このお菓子たちはぜんぶ現実で、ホンモノだよ |
星7 セリフ3 |
冷やして食べるのもいいですけど、まだ熱が残っている今の状態が、ボクのおすすめです♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いろ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | コンビネーション一覧 | シリーズ別評価一覧 |
もえもえにゃんこのアンデルの評価とスキル・ステータス
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
何がもえもえだよ… ぷよぷよ関係全てひぇっひえでしょうが…