▶︎FF16(最新作)の攻略スタート
▶︎ストーリー攻略
▶︎ミッション一覧
▶︎最強マテリア・最強技
▶︎最強装備(最強アクセ)一覧
クライシスコアリユニオン(クライシスコアリメイク)における、トロフィーの入手方法一覧とトロコンのコツです。
プラチナ | ゴールド | シルバー | ブロンズ |
![]() |
俺の生きた証 |
---|---|
全てのトロフィーを獲得した |
![]() |
ミッション極めし者 |
---|---|
ミッションのクリア率を100%にした
→ミッション一覧 |
|
![]() |
君臨する神 |
ミネルヴァを倒した
→ミネルヴァ攻略 |
|
![]() |
伝説のソルジャー |
難易度HARDモードでクリアした
→難易度の違い |
![]() |
ザックスのおかげだね |
---|---|
10章をクリアした
→10章攻略 |
|
![]() |
オーバーパワー |
敵に99999ダメージを与えた
→限界突破装備一覧 |
|
![]() |
D.M.Wを極めし者 |
全てのD.M.W絵柄の達成率を100%にした
→D.M.W100%にする方法 |
|
![]() |
源氏装備 |
源氏シリーズの装備を揃えた
→最強装備一覧 |
|
![]() |
ミッドガル、ワゴンでいっぱい! |
全ての花売りワゴンを作成した
→花売りワゴン作成の攻略 |
![]() |
夢を持て |
---|---|
プロローグをクリアした | |
![]() |
俺を裏切ったりはしない |
1章をクリアした
→1章攻略 |
|
![]() |
俺たちはモンスターじゃない |
2章をクリアした
→2章攻略 |
|
![]() |
天使の夢はひとつだけ |
3章をクリアした
→3章攻略 |
|
![]() |
みんな どこいっちまんたんだよ |
4章をクリアした
→4章攻略 |
|
![]() |
ソルジャーの誇りは手放すな |
5章をクリアした
→5章攻略 |
|
![]() |
ジェネシスは本当に死んだのか |
6章をクリアした
→6章攻略 |
|
![]() |
俺は神羅を捨てるかもしれない |
7章をクリアした
→7章攻略 |
|
![]() |
わかった 会いに行く |
8章をクリアした
→8章攻略 |
|
![]() |
俺たちは英雄だ |
9章をクリアした
→9章攻略 |
|
![]() |
いらっしゃいませー! |
はじめて戦闘に勝利した | |
![]() |
ソルジャーの誇りを見せてみろ! |
はじめてリミット技を発動した
→リミット技一覧 |
|
![]() |
マテリア合成はバッチリ! |
はじめてマテリア合成をした
→マテリア合成一覧 |
|
![]() |
リミット技コレクター |
全てのD.M.W絵柄を入手した
→リミット技一覧 |
|
![]() |
ミッションクリア率:25% |
ミッションのクリア率を25%にした
→ミッション一覧 |
|
![]() |
ミッションクリア率:50% |
ミッションのクリア率を50%にした
→ミッション一覧 |
|
![]() |
ミッションクリア率:75% |
ミッションのクリア率を75%にした
→ミッション一覧 |
|
![]() |
ショップ極めし者 |
すべてのショップを開放した
→ショップ一覧 |
|
![]() |
メール極めし者 |
すべての送信者からメールを受信した
→メールの一覧と入手時期 |
|
![]() |
ウータイ戦争の英雄? |
タンブリン砦 攻略戦でラザードから最高評価をもらった
→タンブリン砦攻略戦 |
|
![]() |
ファンクラブ制覇 |
すべてのファンクラブに入会した
→ファンクラブの入会方法 |
|
![]() |
魔晄石採掘マスター |
マテリアルームの閉鎖を阻止した | |
![]() |
バノーラ村のお宝 |
バノーラ村空爆の前に、全てのアイテムを回収してアンジールの家に到着した
→バノーラ村の攻略 |
|
![]() |
みんなのヒーロー |
3章で神羅ビル襲撃時、助けを求めている人を全員救助した
→3章攻略 |
|
![]() |
超一流ソルジャー |
トレーニングルームで全ての仮想データを倒した
→3章攻略 |
|
![]() |
ピッタリ賞 |
魔晄力回復装置で魔晄量を100%回復させた
→4章攻略 →魔晄力回復装置で100%を出すコツ |
|
![]() |
みどころのあるソルジャー |
配合ルームで、宝条からみどころのあるソルジャーと評価された
→4章攻略 |
|
![]() |
独房荒らし |
神羅ビル 67階にある全ての独房を調べた
→4章攻略 |
|
![]() |
ウータイ兵の天敵 |
ミッドガルにいる全てのウータイのスパイを捕まえた
→ウータイスパイを捜せの攻略 |
|
![]() |
ファンクラブの救世主 |
全てのファンクラブを存続させた
→ファンクラブの存続手順 |
|
![]() |
ニブルヘイムの七不思議博士 |
ニブルヘイムで全ての七不思議を知った
→ニブルヘイムの七不思議の攻略 |
|
![]() |
呪縛の檻開けし者 |
呪縛の檻への道を開いた
→10章攻略 |
|
![]() |
ソルジャーならできて当たり前 |
全ての砲弾を斬った
→砲弾斬りのコツ |
|
![]() |
コロンブレンドマスター |
ジャストな量でコロンを完成させた
→コロンブレンドの攻略 |
|
![]() |
大当たり〜! |
数当てゲーム屋で大当たりを出した
→数当てゲームの攻略 |
|
![]() |
神業 |
マテリア拾いで神業レベルと評価された
→マテリア拾いの攻略 |
|
![]() |
神羅一のスクワット技術 |
トレーニングルームの体力測定でソルジャー2ndに勝利した
→スクワットの攻略 |
|
![]() |
潜入の達人 |
魔晄試験採掘施設へ一度も見つからずに潜入した
→5章攻略 |
|
![]() |
鉄壁の守り |
ジュノン防衛ライン攻防戦で全ての敵を倒した
→6章攻略 |
|
![]() |
スナイパー・ザックス |
偵察用ガンブルヘッドを1体も逃がさずにクリアした
→狙撃イベントの攻略 |
|
![]() |
滝のトレジャーハンター |
ゴンガガの裏山で滝から流れてくる宝箱を10個回収した
→滝からお宝回収の攻略 |
|
![]() |
エアリスとお似合い |
ブルーノにエアリスとは絶対お似合いだよ!といわれた
→エアリスの好感度の上げ方 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
セーブデータ章ごとに分けておけば一部のトロフィー以外は簡単入手することができます。特にクライシスコアは取り返しのつかない時限式のイベント等が非常に多いのでトロコンを目指す場合はセーブデータを分けておくことを強くおすすめします。
▶︎取り返しのつかない要素を見る
![]() |
伝説のソルジャー |
---|---|
難易度HARDモードでクリアした
→難易度の違い |
難易度HARDクリアで入手できるトロフィーはラスボス戦のみ難易度をHARDに変えてクリアするだけで入手できます。どうしても難しい場合はラスボス直前でザックスを強くしてから難易度をHARDに変更してラスボスを倒しましょう。
▶︎難易度の違いを見る
![]() |
メール極めし者 |
---|---|
すべての送信者からメールを受信した
→メールの一覧と入手時期 |
メールのトロフィーはすべての送信者からのメールの受信なので、全てのメールを受け取る必要はありません。送信者さえコンプリートすればトロフィーを入手することができます。
▶︎メール一覧と入手時期を見る
下記のトロフィーは一部を取り逃してしまうとまた最初からプレイする必要があります。トロコンまでに膨大な時間がかかってしまうので、下記のトロフィーは初回のプレイ時に必ず集めておきたいところです。
① | 1周目でショップを1つ開放し忘れる |
---|---|
② | 2周目に取り忘れたショップのみを開放 |
③ | トロフィーを入手できない |
![]() |
ミッション極めし者 |
---|---|
ミッションのクリア率を100%にした
→ミッション一覧 |
|
![]() |
ショップ極めし者 |
すべてのショップを開放した
→ショップ一覧 |
|
![]() |
メール極めし者 |
すべての送信者からメールを受信した
→メールの一覧と入手時期 |
|
![]() |
ファンクラブ制覇 |
すべてのファンクラブに入会した
→ファンクラブの入会方法 |
|
![]() |
ミッドガル、ワゴンでいっぱい! |
全ての花売りワゴンを作成した
→花売りワゴン作成の攻略 |
リメイク版の追加要素・過去作との違い | |
パッケージ毎の値段や特典 | リメイク版の追加要素 |
予約特典 | 対応機種一覧 |
クリア時間の目安 | 発売日 |
PC版の必要スペック | 操作方法と変更のやり方 |
PS5・PS4・Switch版の違い | 評価・レビュー |
レベルの上げ方 | 取り返しのつかない要素 |
戦闘の基本やコツ | エンカウントを避ける方法 |
序盤~中盤おすすめマテリア | 序盤~中盤おすすめアクセ |
ステータスの効果や意味 | 状態異常の対策や強化状態 |
スキルパワーゲージ | 召喚モード |
チョコボモード | リザルトボーナス |
Break状態 | ミッション達成率の報酬 |
最強装備 | 最強マテリア |
マテリア合成表 | マテリアの補正値の上げ方 |
おすすめのギル稼ぎ | おすすめのSP稼ぎ |
おすすめの経験値稼ぎ | アクセサリー枠の増やし方 |
マテリア枠の増やし方 | マジックポットの出現場所 |
限界突破装備 | 源氏シリーズ |
クリア後の要素 | トロフィー一覧 |
構えと強撃とは | バスターソード熟練度 |
ステータスを上げる順番 | ファンクラブの入会方法 |
特ダネ記者の場所と選択肢 | エアリスの好感度の上げ方 |
トロフィーの入手方法一覧・トロコンのコツ【CCFF7リユニオン】
© 2007, 2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
下記のトロフィーは一部を取り逃してしまうとまた最初からプレイする必要があります。トロコンまでに膨大な時間がかかってしまうので、下記のトロフィーは初回のプレイ時に必ず集めておきたいところです。 これって逃すとニューゲームでやり直さないと取れないってこと????? 強くてニューゲームでも可なら書き方が分かりづらすぎるが