【ドラクエ3 リメイク】キングヒドラの攻略と推奨レベル【HD-2D】

キングヒドラの攻略と推奨レベル

ドラクエ3リメイク(DQ3/HD-2D)のキングヒドラの攻略と推奨レベルです。ドラゴンクエスト3リメイクキングヒドラの行動パターン、おすすめパーティや装備についても掲載しています。

キングヒドラの推奨レベル・弱点

キングヒドラ
推奨レベル 出現場所
40 ゾーマの城 -

▶︎チャート10の攻略を見る

弱点

モンスター 弱点
キングヒドラ -

キングヒドラの行動パターン

行動数
2~3回行動
行動 効果
通常攻撃 単体に物理ダメージ
はげしいほのお 全体に炎系ダメージ
おたけび 全体に確率で1ターン休みを付与
あまいいき 全体に確率で眠りを付与
黒いきり 敵味方のすべての呪文と、呪文による効果が打ち消される
HP自動回復 毎ターン100前後回復

キングヒドラの攻略

チェックマークめざましリングで眠りを対策

チェックマーク炎軽減の装備で固める

チェックマークフバーハでブレスを軽減

チェックマーク眠りの杖で眠らせる

チェックマークピオリムで先手を取れるようにする

チェックマークくろいきり中はけんじゃの石で回復

チェックマークビーストモード→まものよびが有効

めざましリングで眠りを対策


キングヒドラは「あまいいき」で全体に確率で眠りを付与してくるので、眠り対策は必須です。全員に「めざましリング」を装備して、眠り耐性を高めましょう。

炎軽減の装備で固める


キングヒドラの「はげしいほのお」は炎系の全体ダメージなので、炎を軽減できる装備で固めましょう。キングヒドラは2~3回行動なので、はげしいほのおを連発された際に大ダメージをもらってしまいます。

炎軽減の装備

装備 入手場所 値段/効果
こおりの盾 ムオル 3100G
火炎の攻撃と呪文を軽減
毛皮のベスト ムオル 3300G
炎系と吹雪系のダメージを軽減
氷のイヤリング ムオル 3300G
火炎の攻撃と呪文を軽減
ドラゴンシールド ランシール 6200G
火炎・吹雪を軽減
みずのはごろも マイラ 26000G
炎、吹雪、爆発系を軽減
ドラゴンメイル リムルダール 13800G
火炎・吹雪を軽減
ゆうしゃのたて 魔王の爪痕 (地下3F宝箱) 13800G
火、氷を軽減

フバーハでブレスを軽減


キングヒドラはブレス攻撃が強力なので、僧侶と賢者が習得できる「フバーハ」で軽減しましょう。炎耐性の装備とフバーハがあれば、はげしいほのおのダメージを大きく減らすことができます。

ねむりの杖で眠らせる


キングヒドラには確率で眠りが効きます。眠らせれば有利に立ち回ることができるので、眠りの杖を2キャラ以上に持たせておきましょう。眠らせることができれば、キングヒドラの自動HP回復も止めることができます。

眠りの杖は「地底の湖」と「魔王の爪痕」の宝箱から入手可能です

▶︎ねむりのつえの入手方法と効果を見る

ピオリムで先手を取れるようにする


キングヒドラは「あまいいき」と「おたけび」でこちらの行動を制限してきます。キングヒドラに先手を取られる状態だと行動を制限され続けるので、初ターンに僧侶と賢者が覚える「ピオリム」を使って先手が取れるようにしておきましょう。

くろいきり中はけんじゃの石で回復


キングヒドラのHPを一定値削ると使用する「くろいきり」は一定ターン全ての呪文が使えなくなります。呪文が使えない間は「けんじゃの石」でHPを回復しましょう。けんじゃのいしはゾーマの城の地下4階で入手できます。

▶︎けんじゃのいしの入手方法と効果を見る

ビーストモード→まものよびが有効

魔物使いを編成している場合は「ビーストモード」から「まものよび」を使うことで火力を出すことができます。ビーストモードははぐれモンスターを50体集めると習得できるので、事前にはぐれモンスターを集めておくことをおすすめします。

▶︎はぐれモンスターの場所一覧と条件を見る

キングヒドラのおすすめパーティ・装備

攻略班のクリアパーティ

職業 レベル 転職ルート/立ち回り
勇者勇者 40 ・ねむりの杖で眠らせる
魔物使い魔物使い 40 商人→魔物使い
・ビーストモードで2回行動
・まものよびで火力を出す
・ねむりの杖で眠らせる
魔物使い魔物使い 40 盗賊→魔物使い
・ビーストモードで2回行動
・まものよびで火力を出す
賢者賢者 38 魔法使い→賢者
・ピオリムで素早さを上昇
・フバーハでブレスを軽減
・ベホマラーで味方を回復
・けんじゃの石を持たせておく

炎軽減の装備を揃える

キングヒドラは「はげしいほのお」で全体に炎ダメージを与えるので、炎軽減の装備を揃えましょう。

炎軽減の装備

装備 入手場所 値段/効果
こおりの盾 ムオル 3100G
火炎の攻撃と呪文を軽減
毛皮のベスト ムオル 3300G
炎系と吹雪系のダメージを軽減
氷のイヤリング ムオル 3300G
火炎の攻撃と呪文を軽減
ドラゴンシールド ランシール 6200G
火炎・吹雪を軽減
みずのはごろも マイラ 26000G
炎、吹雪、爆発系を軽減
ドラゴンメイル リムルダール 13800G
火炎・吹雪を軽減
ゆうしゃのたて 魔王の爪痕 (地下3F宝箱) 13800G
火、氷を軽減

ねむりの杖を入手しておく

キングヒドラには確率で眠りが効くので、ねむりの杖を事前に手持ちへ加えておきましょう。

眠りの杖は「地底の湖」と「魔王の爪痕」の宝箱から入手可能です

▶︎ねむりのつえの入手方法と効果を見る

過去作のキングヒドラの基本情報

キングヒドラの詳細

キングヒドラ
推奨レベル 経験値 ゴールド
45 【SFC】12200
【FC】9500
350G
ドロップアイテム
【SFC版】
ドラゴンメイル
【FC版】
ドラゴンメイル

戦闘場所と対象チャート

キングヒドラのステータス

【SFC版】 【FC版】
HP 1600 550
MP 0 0
攻撃力 280 240
守備力 150 50
素早さ 50 50

過去作のキングヒドラの攻略方法・クリア編成

ゾーマ戦に向けて消費MPの高い呪文は使わない

「キングヒドラ」は、「ゾーマ」前の中ボス3連戦のうちの最初の1体です。「キングヒドラ」を倒したあとにも強敵が待ち構えているので、少しでもMPを温存しておくことが得策になります。

消費MPが非常に高い、「ベホマズン」や「ベホマラー」などは使わないようにしましょう。

被ダメージを抑えたいならスクルトを2回かける

「キングヒドラ」の注意すべき攻撃パターンは「通常攻撃」のみになります。また、全体に30~40程度の息攻撃「もえさかるかえん」をしてくることもありますが、「フバーハ」はかける必要はありません。

基本的には呪文を使わないで立ち回るのが理想ですが、被ダメージを抑えて安定させたい人は「スクルト」を2回かけて守備力を上げましょう。

回復は「けんじゃのいし」だけで対応しよう

3連戦のうち「キングヒドラ」は最も簡単に倒すことができる中ボスです。そのため、なるべくMPを使用せずに倒したい敵になります。MPを使用せずに安定して立ち回るには、ほぼHPが満タンの時でも毎ターン必ず「けんじゃのいし」で回復させることが大切です。

おすすめ補助呪文

呪文 優先度 効果
バイキルト ★★★ 味方1人の攻撃力を2倍にする
ルカニ ★★☆ 敵1体の守備力を下げる
スクルト ★☆☆ 味方全体の守備力を上げる

おすすめクリア編成

職業 主な役割
戦士戦士
レベル44
魔法使い→戦士に転職
魔法使いの時点で覚えた「バイキルト」を味方にかけながら、物理攻撃でダメージを稼いでいきます。
勇者勇者
レベル46
「王者の剣」を装備したときの高攻撃力を活かしてひたすら通常攻撃する役です。
賢者賢者
レベル42
僧侶→賢者に転職
基本的には「バイキルト」「スクルト」「ルカニ」の呪文を唱えてサポートをするのがメインです。
賢者賢者
レベル39
遊び人→賢者
毎ターン「けんじゃのいし」を使うだけの役です。相手より行動が速いと、より安定します。

※攻略班が実際にクリアしたパーティとレベルを掲載

関連記事

ボス▶︎ボス攻略一覧に戻る
ストーリーボス
カンダタ(1回目) ナイルのあくま
カンダタ(2回目) よみのばんにん&ファントム
やまたのおろち(1回目) やまたのおろち(2回目)
ウォーロック&リリアック ボストロール
レヴナント バラモス
バラモスブロス(1回目) キングヒドラ
バラモスブロス(2回目) バラモスゾンビ
ゾーマ -
クリア後ボス
(ネタバレ注意)
しんりゅう 裏ボス
ソロ攻略
バラモス -

ドラクエ3リメイクプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

12 名無しさん

こいつ3匹がこのゲームで最強の敵だと思う 毎ターンおたけび甘い息が4,5回飛んできてハメころされるw

11 名無しさん

最高に◯モンスターです 洞窟で出てくるから始末におえない 最速でやまびこラリホーハメするのがおすすめ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記