ドラクエ3攻略では、スマホ/スイッチ/PS4/3DS/SFC/FCに対応した攻略情報をすべて掲載しています。
目次(タップしてジャンプ!) | ||
---|---|---|
1.ストーリー攻略 | 2.ボス攻略 | 3.マップ(地図) |
4.性格 | 5.職業 | 6.装備・アイテム |
7.呪文・特技 | 8.モンスター | 9.お役立ち |
10.35周年記念 | 11.関連記事 | - |
性格診断 | おすすめの性格 |
性別のおすすめ | おすすめパーティ |
転職のタイミング | レベル上げ方法 |
お金稼ぎの方法 | - |
順番 | ストーリー攻略一覧 | |
---|---|---|
① | オープニング〜いざないの洞窟 | |
② | ロマリア〜シャンパーニの塔 | |
③ | ノアニール〜ノアニール西の洞窟 | |
④ | アッサラーム〜ピラミッド | |
⑤ | ポルトガ〜ガルナの塔 | |
⑥ | テドン〜ジパングの洞窟 | |
⑦ | 地球のへそ〜幽霊船 | |
⑧ | オリビアの岬〜バラモス城 | |
⑨ | 竜の女王の城〜岩山の洞窟 | |
⑩ | ドムドーラ〜ゾーマの城 | |
⑪ | クリア後〜しんりゅう |
① | カンダタ(1戦目) | ② | カンダタ(2戦目) |
---|---|---|---|
③ | やまたのおろち(1戦目) | ④ | やまたのおろち(2戦目) |
⑤ | ボストロール | ⑥ | バラモス |
⑦ | キングヒドラ | ⑧ | バラモスブロス |
⑨ | バラモスゾンビ | ⑩ | ゾーマ |
⑪ | しんりゅう | - | - |
岬の洞窟 | ナジミの塔 |
いざないの洞窟 | シャンパーニの塔 |
ノアニール西の洞窟 | ピラミッド |
バハラタ東の洞窟 | ガルナの塔 |
アーブの塔 | ジパングの洞窟 |
地球のへそ | ラーの洞窟 |
幽霊船 | ネクロゴンドの洞窟 |
バラモス城 | ラダトーム北の洞窟 |
岩山の洞窟 | ルビスの塔 |
ゾーマの城 | 謎の洞窟 |
謎の塔 |
性格関連の記事 | ||
---|---|---|
性格一覧 | 性格診断 | 性格おすすめ |
性格厳選 | 性格変更 | ルックス違い |
職業関連の記事をチェック | |
---|---|
職業一覧 | 転職タイミング |
最強パーティ | 最強装備|職業別 |
各職業一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備関連の記事をチェック | |
---|---|
装備一覧 | 最強装備 |
各装備一覧 | ||
---|---|---|
武器 | 鎧 | 盾 |
兜 | 装飾品 | - |
重要アイテム | |
---|---|
オーブ | 鍵 |
種類別アイテム | |
回復・補助 | 種 |
本 | イベント |
その他 | - |
攻撃呪文 | 回復呪文 |
補助呪文 | 移動呪文 |
特技 | リメイク追加 |
イオ | イオナズン | イオラ |
ギガデイン | ギラ | ザキ |
ザラキ | ドラゴラム | バギ |
バギクロス | バギマ | ヒャダイン |
ヒャダルコ | ヒャド | ベギラゴン |
ベギラマ | マヒャド | メガンテ |
メラ | メラゾーマ | メラミ |
ライデイン |
キアリー | キアリク | ザオラル |
ザオリク | ザメハ | シャナク |
ベホイミ | ベホマ | ベホマズン |
ベホマラー | ホイミ |
アストロン | スカラ | スクルト |
ニフラム | バイキルト | バシルーラ |
パルプンテ | ピオリム | フバーハ |
ボミオス | マヌーサ | マホカンタ |
マホトーン | マホトラ | メダパニ |
モシャス | ラリホー | ルカナン |
ルカニ |
アバカム | インパス | トヘロス |
トラマナ | フローミ | ラナルータ |
リレミト | ルーラ | レミラーマ |
レムオル |
あなほり | おおごえ | おもいだす |
くちぶえ | しのびのあし | タカのめ |
とうぞくのはな | ふかくおもいだす | もっとおもいだす |
わすれる |
五十音順モンスター | ||||
---|---|---|---|---|
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 |
は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
小さなメダル集め | |
---|---|
入手場所 | - |
その他 | |
名前変更の方法 | バラモスを勇者1人で勝つ方法 |
ラーミアの乗り方 | PS4版フルリメイクは出る? |
忘れもしない小5の夏、友達の家にしかなかったDQ3とツインファミコン。セーブデータ3つのうち1つを500円払って借り受け、ようやくたどり着いた裏世界。ラスト前の回転床で足踏みしセーブ後帰宅。 次の日、電源を入れると2番目の私のセーブデータだけが消えていた。。初めて枕を濡らした淡い思い出。 |
個人的には面白いと思っているDQ3(周りからはつまらないとよく言われますが…) FC版から何回もプレイしています。 特にFC版はセーブデータがよく消えることで有名かと思います。 やっとの思いでラスボス倒し、若い頃の自分はやりきったことに感動しました。ですが、翌日再度遊ぼうと電源を入れたらデータが全て消えていました。 自分も何度も消えてやり直してを繰り返してきましたが、ゾーマが勇者もろとも道連れ(大穴閉じる)にしたんだなと、今でも思っています。 ありがとうDQ3! |
アイテム増やし、レベル上げ、めちゃくちゃやってました。 ちょっとの振動でバグって電源入れて呪いの音楽…いい思い出です |
DQ3でルーラのページ送り機能を知らずに1ページ目の街や村にルーラしてからストーリーを進めた |
![]() ▶ドラクエ3トップへ戻る |
|
ストーリー | ボス |
マップ | 性格 |
職業 | 呪文・特技 |
装備 | アイテム |
モンスター | はぐれモンスター |
レベル上げのやり方 | バトルロード |
性格の関連記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
職業の関連記事 | |
![]() |
![]() |
ちいさなメダル関連記事 | |
![]() |
- |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
過去作の情報まとめ【ドラゴンクエスト3】
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。