☆おすすめ物件と高額物件/最強カードランキング
★おすすめ歴史ヒーローランキング
☆給油駅の場所/カードバンク駅の場所
★知っておくと得な知識まとめ
【小ネタ】やり込み要素 / ココ島の行き方
桃鉄ワールド(桃太郎電鉄WORLD)のヘリポート駅の場所一覧です。桃鉄ワールドヘリポート駅への行き方や効果も掲載しています。
マップ位置 | 場所 | エリア |
---|---|---|
① | 西寧 | アジア |
② | チェンナイ | アジア |
③ | キャンベラ | オセアニア |
④ | パゴパゴ | オセアニア |
⑤ | ココ島 | 中南米 |
⑥ | マルデルプラタ | 中南米 |
⑦ | ノボクズネツク | ヨーロッパ |
⑧ | レバノン | 中東 |
⑨ | バジュール | アフリカ |
⑩ | リビングストン | アフリカ |
A | モスクワの左上の黄色マス | ヨーロッパ |
B | ザグレブの下の黄色マス | ヨーロッパ |
C | ウェリントンの左下の黄色マス | オセアニア |
D | ベリーズシティの上の黄色マス | 中南米 |
※ A,B,C,Dは「とくべつマップ」のみヘリポート駅になります
![]() (アジア) |
![]() (アジア) |
![]() (オセアニア) |
![]() (オセアニア) |
![]() (中南米) |
![]() (中南米) |
![]() (ヨーロッパ) |
![]() (中東) |
![]() (アフリカ) |
![]() (アフリカ) |
ココ島は選出確率がかなり低い場所ですが、賭け金が多く一攫千金を狙えるスーパーカジノ駅があります。
また周囲のマスには強力なカードが購入できるカード売り場駅「チャタムベイ」もあるので、持ち金がある程度ある状態でココ島が選出されたら是非行ってみましょう。ただし赤マスもあるので、引かれる金額の多い冬の時期に行く際には注意が必要です。
![]() (ヨーロッパ) |
![]() (ヨーロッパ) |
![]() (オセアニア) |
![]() (中南米) |
いつもの桃鉄では黄色のカード駅マスですが、とくべつマップでプレイした時にヘリポート駅になるマスです。
世界中にあるヘリポート駅のランダムな4ヶ所から選んで飛べる。 |
世界中のヘリポート駅から4ヶ所がランダムに選出され、その中から1つ選んで飛ぶか、その場に残るか選ぶことができます。行き先として選ばれるヘリポート駅は毎月変わります。
目的地の近くに飛んだり、貧乏神がとりついている社長から逃げる手段として活用できます。
また、持ち金がマイナスだと持ち金を0円にしてくれる効果もあるため、借金を帳消しにしたい場合にも有効なマスです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別マップの違い | ムー大陸 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンピュータ特徴 | - |
![]() |
![]() |
新要素・追加要素まとめ | 予約購入特典|最安値 |
発売日はいつ? | 事前ダウンロードはいつ? |
引き継ぎ特典 | DLCはある? |
対応ハード | 同梱版・限定版は? |
ゲストと対戦!掲示板 | 雑談掲示板 |
桃鉄2(SFC)
桃鉄3(SFC)
桃鉄DX(SFC)
桃鉄タッグマッチ(PSP)
桃鉄北海道大移動の巻(Wii)
桃鉄戦国維新のヒーロー大集合の巻(Wii)
桃鉄令和(Switch)10年トライアル全国ランキングTOP10
ヘリポート駅の場所一覧【桃太郎電鉄WORLD】
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ハバロフスク🇷🇺 特別マップ限定ヘリポート