☆おすすめ物件と高額物件/最強カードランキング
★おすすめ歴史ヒーローランキング
☆給油駅の場所/カードバンク駅の場所
★知っておくと得な知識まとめ
【小ネタ】やり込み要素 / ココ島の行き方
桃鉄ワールド(桃太郎電鉄WORLD)のヒストリーモードの攻略です。桃鉄ワールドヒストリーモードとは何なのかや解放条件も掲載しています。
ヒストリーモードは、「いつもの桃鉄」で50年以上遊ぶと解放されます。CPU同士で遊ばせても解放できるので、寝る前に始めて放置するのがおすすめです。
ヒストリーモードとは、いつもの桃鉄で登場する3大イベント「伝染病にうちかて!」「救援物資をとどけろ!」「IT長者をめざせ!」のうち1つを選んで遊べるモードです。
ヒストリーモードは「いつもの桃鉄」と基本的なルールは同じで、サイコロを振って目的地を目指すというところは変わりありません。ただし、選択するイベントによっては勝利条件がイベントに依っているものもあるので注意しましょう。
ヒストリーモードは年数の変更ができず10年固定です。ただし、それぞれのイベントに設定されている達成条件を満たすと、10年経たなくてもゲームは終了し結果発表となります。
ヒストリーモードでの勝利条件 |
---|
10年もしくは全員で100億個のワクチンを生産するまでに 総資産額が多い人が勝ち |
ヒストリーモードでのルール |
![]() |
目的地よりも製薬会社の購入を優先しよう |
---|---|
![]() |
貧乏神をいつも以上に敬遠しよう |
![]() |
食品と観光の高額物件は購入しない |
![]() |
最初はプロペラカードを使わずに大阪を目指そう |
![]() |
乗っ取りカードや強奪飛びカードで買収を狙おう |
![]() |
乗っ取りや強奪飛びカードの対策を用意する |
伝染病にうちかて!はコツコツ資産を増やすよりもワクチンの生産量で勝負が決まってくるので、製薬会社の購入を優先しましょう。また、製薬会社の購入が勝敗を分ける都合上、物件を直接失う貧乏神や強奪飛びカード等には通常以上に注意する必要があります。
スタートから近い大阪に製薬会社があるので、まずはそこを目指しましょう。
ヒストリーモードでの勝利条件 |
---|
10年もしくは全員で8回目的地に着いた時点の 総資産額が一番多い人が勝ち |
ヒストリーモードでのルール |
![]() |
マップをよく確認してから目的地を目指そう |
---|---|
![]() |
開始後はまずカード売り場を目指そう |
![]() |
ゴールできなくても目的地近くを目指そう |
![]() |
熱気球カードがあれば遠回りせずにゴール可能 |
![]() |
目的地到着が全てではないことを頭に入れておこう |
![]() |
シンデレラカードで一発大逆転が狙える |
救援物資をとどけろ!は目的地を目指すという点は普段と変わりないですが、目的地の周りに2~3個バリケードが設置されるため、たどり着く難易度が高いです。また、バリケードは数ターン経つと再配置されることがあるので、柔軟に対応するためにも移動系のカードは多く持っておきましょう。
ヒストリーモードでの勝利条件 |
---|
10年の総資産額が一番多い人が勝ち |
ヒストリーモードでのルール |
![]() |
価格が安いうちにIT物件を購入しよう(できれば独占) |
---|---|
![]() |
IT企業以外の物件も購入していこう |
![]() |
飛び系のカードを何種類か所持しておこう |
![]() |
1000億円カード使用後の所持金強奪に注意 |
![]() |
乗っ取りや強奪飛びで超高額になった物件を奪おう |
![]() |
シンデレラカードなどで一発大逆転が狙える |
IT長者を目指せ!ではIT企業の総資産額が一番多い人が勝ちとなるため、IT企業の物件の購入を優先しましょう。
IT企業の物件は、始めのうちは収益率がマイナスですが、数ヶ月ごとにランダムなIT企業の価格と収益率が上昇します。収益率は最終的に1%にしかなりませんが、価格は最高で15倍になる場合もあるので早い段階で購入しておきましょう。
マイナス収益が気になる場合は、独占をすることでマイナスで引かれる額が半分になるので、IT企業を買う場合は独占できるかも考えましょう。
また、IT企業の物件の有無が勝敗に大きく関わってくるので、物件に関係する貧乏神や乗っ取り・強奪飛びカードの対策は通常以上にしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別マップの違い | ムー大陸 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンピュータ特徴 | - |
![]() |
![]() |
新要素・追加要素まとめ | 予約購入特典|最安値 |
発売日はいつ? | 事前ダウンロードはいつ? |
引き継ぎ特典 | DLCはある? |
対応ハード | 同梱版・限定版は? |
ゲストと対戦!掲示板 | 雑談掲示板 |
桃鉄2(SFC)
桃鉄3(SFC)
桃鉄DX(SFC)
桃鉄タッグマッチ(PSP)
桃鉄北海道大移動の巻(Wii)
桃鉄戦国維新のヒーロー大集合の巻(Wii)
桃鉄令和(Switch)10年トライアル全国ランキングTOP10
ヒストリーモードの攻略【桃太郎電鉄WORLD】
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。