【モンスト】ナギサ(なぎさ)の適正ランキングと攻略方法【究極】

モンストナギサ(なぎさ)が降臨する「防げ乱獲!海の巡回強化中」(究極)の適正ランキングと攻略です。「ナギサ」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

ナギサ降臨の攻略

▶︎ナギサの最新評価を見る

ナギサのギミック情報

防げ乱獲!海の巡回強化中

入手キャラ [ナギサの画像ナギサ
難易度 究極(星5制限)
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:妖精/魔族/ロボット
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:妖精
ボスのキラー 魔族キラーM
スピクリ 19ターン
タイムランク Sランク:06:00

ギミック情報

対策必須
ナギサのギミック画像
ロックオン地雷
覚えておこう
クロスドクロ 敵全体の防御ダウン&敵攻撃アップ
その他
アビロ シールド

ナギサを素材に使うキャラ

[覚醒のいばら姫 ネムの画像ネム
2体
[爆奏戦隊 ブレーメンジャーの画像ブレーメン
2体
[音を織り成す者 おつうの画像おつう
3体

ナギサの攻略ポイント

MS持ちを3体以上編成しよう

「ナギサ」のメインギミックは「ロックオン地雷」です。「地雷」のダメージは1発約18,000と高く、起爆ターンが1~2ターンと短いので、被ダメージを抑えるためにも「マインスイーパー」のキャラを中心に編成しましょう。

ザコ処理後にクロスドクロを倒そう

ステージ全般で出現する「クロスドクロ(シールド)」を倒すと敵全体の攻撃アップ&防御力がダウンします。「クロスドクロ」を処理することで火力アップにも繋がりますが、その反面被ダメージも増えるので、ザコ処理後に「クロスドクロ」を倒してボスを攻撃するのがおすすめです。

魔族は編成しないように

「ナギサ」はアビリティに「魔族キラーM」を持ちます。そのため、魔族はキラー対象となり通常の2倍被ダメージを受けてしまうので、PT編成する際は種族に注意しましょう。

ナギサの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
カミーユ・ビダン&Ζガンダムの画像 反射 カミーユ(進化)
アビ:超MS/AM/友情ブースト/状態レジスト+超AWP
友情ブーストがのる砲撃型の3方向追撃貫通弾が強力。
公安対魔特異4課 姫野の画像 反射 姫野(進化)
アビ:超AWP/MSM/魔封じ+ABL/魂奪
敵防御ダウン時のラウンドバーストで一気にダメージを出せる。
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像 貫通 ベアトリス(進化)
アビ:超MSM/友情ブースト+アンチ減速壁/SSターンチャージM
友情だけで敵を一掃可能。
Aランク
ゴッド ウソップの画像 貫通 ウソップ(進化)
アビ:超AGB/AM/友情×2+ABL
友情×2により友情火力が出しやすい。
※ロックオン地雷に注意
芻霊呪法の使い手 釘崎野薔薇の画像 貫通 釘崎野薔薇(進化)
アビ:超MSM/超AWP+アンチ減速壁/底力M
クロススティンガーで高い火力を出せる。
王選候補者とその騎士 クルシュ&フェリスの画像 反射 クルシュ(進化)
アビ:ADW/超アンチウィンド+超アンチ減速壁/回復M
トライアングルボムで火力と誘発ができる。
※ロックオン地雷に注意
幼馴染 毛利蘭の画像 反射 毛利蘭(進化)
アビ:MSM/AM/対弱/友情ブースト+超アンチ減速壁/ダッシュM
友情で大ダメージを狙える。
ゼログラビティ 麗日お茶子の画像 反射 麗日お茶子(進化)
アビ:AWD/対水+飛行/超AWP
キラー+ボムスロー友情でダメージを稼ぎやすい。
生死の女神 イシスの画像 反射 イシス(進化)
アビ:MSL/対妖精+対水
水キラーが敵全体のダメージ源に。
十番隊副隊長 松本乱菊の画像 反射 松本乱菊(進化)
アビ:超MSM/AM/超LS+盾破壊/SS短縮
グロウスフィアで敵を一掃可能。
玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像 反射 雨取千佳(進化)
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態回復/AM
友情ブーストMがのるウォールボムが非常に強力。
※ロックオン地雷に注意
Bランク
公安対魔特異4課 東山コベニの画像 貫通 東山コベニ(進化)
アビ:超MSL/ABL+超反減速壁/反転送壁
超MSLによる直殴りが強力。
天空の滅竜魔導士 ウェンディ・マーベルの画像 貫通 ウェンディ(進化)
アビ:滅竜魔導士M/MSM+AWP/ビ破壊
友情コンボでザコの処理が有効。
スピードホリック リーファの画像 反射 リーファ(進化)
アビ:MSL/LS+回復M/ABL
地雷所持時、大ダメージを稼げる。
回復によるサポートも可能。
愛と勇気の戦士 セーラージュピターの画像 反射 セーラージュピター(進化)
アビ:MSM+超AGB
友情コンボがザコ処理に役立つ。
念の取り立て屋 ナックルの画像 貫通 ナックル(進化)
アビ:対水M/対サムライM+超ADW
アビリティ効果で直殴り火力が非常に高い。
※ロックオン地雷に注意
MDT リーフブレイカーの画像 反射 ネトロヴィッチ森山(進化)
アビ:対水M
キラーで全ての敵に大ダメージを出せる。
※ロックオン地雷に注意
月海の戦士 アルミラージの画像 反射 アルミラージ(神化)
アビ:超AGB/対妖精L
対妖精Lがボスへ有効。
※ロックオン地雷に注意
御庭番衆 巻町操の画像 貫通 巻町操(進化)
アビ:MSL/対魔族L+AWP
友情がダメージソースとなる。
煙の念使い モラウの画像 貫通 モラウ(進化)
アビ:超MS/対弱点+ABL
弱点キラーでボスへの火力が高い。

ナギサの攻略

ステージ1:最後にクロスドクロを処理

ナギサのステージ1攻略.jpg

ステージ1の攻略手順

  1. ドワラーを倒す
  2. アビロザコを倒す
  3. クロスドクロを倒す
  4. ロボットを倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ全体を通して、「クロスドクロ」が出現します。「クロスドクロ」を全て倒すと、敵全体の攻撃力がアップし、防御力がダウンします。ダメージが与えやすくなる代わりに被ダメージも大幅に大きくなるため、全てのザコを倒した後に「クロスドクロ」を処理して被ダメージを抑えましょう。

ザコ処理後に中ボスの「ロボット」を倒します。壁との間が狭いので、壁カンをしてダメージを稼ぎましょう。

ステージ2:中ボスの気弾に注意

ナギサのステージ2攻略.jpg

ステージ2の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. ガンマンを倒す
  3. クロスドクロを倒す
  4. ナギサを倒す

ステージ2の攻略解説

このステージでも「クロスドクロ」が出現します。全て倒すと敵に攻撃バフがかかるので、ザコ処理後に全て破壊しましょう。「アビロザコ」はアビロックを行うので、先に倒すのがおすすめです。

また、「ナギサ」は、左上の数字で「気弾」を行います。攻撃する度に火力が高くなるので、攻撃アップ後に受けないよう注意しましょう。

ステージ3:先にザコ処理をしよう

ナギサのステージ3攻略.jpg

ステージ3の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. クロスドクロを倒す
  3. ナギサを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでは、「反射ロボ」が3体登場します。「反射ロボ」の攻撃はまとめて受けると危険なので、火力を上げないよう「クロスドクロ」の破壊に注意しつつ、最優先で倒しましょう。処理が終わったら全ての「クロスドクロ」を破壊します。

「ナギサ」は壁との間が狭いので、防御ダウン後は壁カンすることで素早く倒すことができます。

ナギサの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ナギサの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(1ターン) ロックオン地雷
右下(ターン) 気弾
1体約6,500ダメージ
左上(ターン) 爆発
1体約2,000ダメージ
左下(2ターン) 拡散弾
1体約3,000〜6,000ダメージ
位置によりダメージ変動

ナギサのボス攻略

ボス1:ガンマンから処理する

ナギサのボスステージ1攻略

ボスのHP 約250万

ボス1の攻略手順

  1. ガンマンを倒す
  2. クロスドクロを倒す
  3. ナギサを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは道中と変わりません。まずはステージ上のガンマンを4体倒してから、「クロスドクロ」を倒して敵の防御力を下げましょう。「クロスドクロ」を倒すと敵の防御力を下げることができますが、同時に敵の攻撃力も上がるのでザコが残っている状態では被ダメージに注意が必要です。

ザコ→「クロスドクロ」の順番に処理し、「ナギサ」を倒しましょう。反射タイプであれば下の壁との隙間でカンカンすることでダメージを稼ぐことができます。

ボス2:ここもザコから処理する

ナギサのボスステージ2攻略

ボスのHP 約250万

ボス2の攻略手順

  1. アビロを倒す
  2. ドワラーを倒す
  3. クロスドクロを倒す
  4. ナギサを倒す

ボス2の攻略解説

このステージでは「アビロ」が出現します。「アビリティロック」されると厄介なため、ザコ処理をする際は「アビロ」→「ドワラー」の順番に処理しましょう。次に「クロスドクロ」を倒し、前ステージ同様「ナギサ」を壁カンして倒します。

ボス3:ボスと壁の間が狙い目

ナギサのステージ3攻略

ボスのHP 約330万

ボス3の攻略手順

  1. アビロを倒す
  2. 反射ロボを倒す
  3. クロスドクロを倒す
  4. ナギサを倒す

ボス3の攻略解説

このステージでも「アビロ」を最優先にザコから処理していきます。ザコ処理後は「クロスドクロ」を倒し、反射タイプは「ナギサ」と壁の隙間を積極的に狙ってダメージを稼ぎましょう。SSが溜まっている場合は使って一気にダメージを与えましょう。

ナギサの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記