【モンスト】ダスティル(だすてぃる)の適正キャラと攻略方法【究極】

モンストダスティル(だすてぃる)が降臨する「実録!片付けられない宇宙人」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「ダスティル」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

ダスティル降臨の攻略

▶ダスティルの最新評価を見る

ダスティルのクエスト情報

実録!片付けられない宇宙人

入手キャラ [片付けられない宇宙人 ダスティルの画像ダスティル
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:魔族/鉱物/ユニバ
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:ユニバース
スピクリ 20ターン
タイムランク Sランク:5:30

ギミック情報

対策必須
ダスティルのギミック
地雷
覚えておこう
[スピードダウンウォールの画像減速壁 触れると減速する壁が展開
反撃モード 味方攻撃アップ
[ホーミング吸収の画像ホミ吸 ホーミング友情は注意
[レーザーバリアの画像レザバリ レーザー友情は注意
その他
敵HP回復 蘇生 味方攻撃アップ

ダスティルを素材に使うキャラ

[覚醒の電撃使い オオサカの画像オオサカ
2体
[幽艶なる美姫 ヴェルサイユの画像ヴェルサイユ
3体
[黄昏の乙女タージ・マハルの画像タージマハル
3体
[運命を繋ぐ者 ハレルヤの画像ハレルヤ
3 体

ダスティルの攻略ポイント

MSか飛行持ちを中心に編成しよう

「ダスティル」のメインギミックは「地雷」です。ステージを通して高頻度で出現するので、「地雷」ダメージを受けないように「飛行」や「マインスイーパー」持ちを3体以上編成して挑戦しましょう。

ホミ吸の反撃モードを活用しよう

ホミ吸の反撃モード
各クエストに出現する「ホミ吸」は、ターン経過で反撃モードになります。この反撃モードの効果は、一定範囲に味方攻撃アップバフです。攻撃力が上がることで攻略しやすくなるので、「ホミ吸」の反撃モードを活用しながら敵を倒していきましょう。

魔道士を最優先に処理しよう

「魔道士」は「分割スピードダウンウォール」と「敵HP回復」の2つの攻撃をしてきます。この2つの攻撃は発動されると厄介なため、「魔道士」が出てきた際は最優先に処理しましょう。

魔道士の攻撃パターン

魔道士
右上:分割スピードダウンウォール展開
左上:敵HP回復

ダスティルの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像 貫通 浦女1年生(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL/ソウルスティールM
アタッチボムで大ダメージを出すことができる。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビット展開時の友情コンボが非常に強力。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
パワーオーラがのる2つの友情コンボで大ダメージを稼ぐことができる。
Aランク
柔和なる花ノ国の精 ジャスミンの画像 貫通 ジャスミン(獣神化)
アビ:飛行/対幻獣M/対ユニバM+AM
ユニバースキラーMでボスへのアタッカーとなれる。
慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像 貫通 ザドキエル(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM
水属性キラーで直殴りでも友情コンボでもダメージを出しやすい。
宇宙を結ぶ物流の開拓者 マゼランの画像 反射 マゼラン(獣神化)
アビ:対ロボL/対魔族L/対ユニバL+超AGB/AM
対ユニバLでボスへのアタッカーとして優秀。
アバンの使徒 魔法使いポップの画像 貫通 ポップ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/+飛行/SSターンチャージ
SSがボスへのダメージ源となる。
星原の機巧忍姫 コカゲの画像 貫通 コカゲ(獣神化)
アビ:超AWD/アンチ減速壁
友情でダメージを与えやすい。
狗奴国の傀儡神 まほろばの画像 反射 まほろば(神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM
友情で全ての敵を攻撃可能。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
爆発持ちと組み合わせた際の友情が強力。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブで壁際にいる敵を一掃しやすい。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
砲撃+友情ブーストにより友情火力が高い。
Bランク
天地を魅了せし美貌の仙女 西施の画像 反射 西施(獣神化)
アビ:MSM/AWP/対水
水属性キラーでアタッカーとして活躍できる。
迅雷を蹴り鳴らす神槌 ミョルニルの画像 反射 ミョルニル(獣神化)
アビ:飛行/ADW/友情×2+ABL/SS短縮
友情×2により友情火力が高い。
温和なる結婚の守護神 ユノーの画像 反射 ユノー(獣神化)
アビ:MSL/超AWD/対弱+AM/ダッシュ
弱点キラーがボスへ有効。
十戎の統率者 メリオダスの画像 反射 メリオダス(獣神化)
アビ:MSM/超AWP/対反撃+ABL
対反撃がのる直殴りと友情が強力。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
砲撃型の友情で広範囲に満遍なくダメージを与えることができる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルと超強跳弾で大ダメージを出すことが可能。
Aランク
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通 コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
友情で火力を出しつつ誘発ができる。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
コピーで強友情キャラのサポートが可能。
天穹の機甲魔導師 サキミタマの画像 反射 サキミタマ(神化)
アビ:飛行/AWD+ABL/SSチャージ
SSチャージで仲間のSSターンを短縮できる。
偉大なる者 ルキウス・ティベリウスの画像 貫通 ルキウス(神化)
アビ:MS/レーザーストップ+ABL
地雷回収時の直殴り火力が高い。
神速の護法機神 韋駄天の画像 貫通 韋駄天(進化)
アビ:MSL/友情コンボ×2+ダッシュ
スピードが速いため直殴りでダメージを与えやすい。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL 砲撃型の友情で高い火力を発揮する。
心情を述べしもの アリアの画像 反射 アリア(獣神化)
アビ:超MS/AWD/AM
超MSで直殴り火力が高い。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーが強力。
Bランク
終末を宣する者 エスカトロジーの画像 反射 エスカトロジー(神化)
アビ:飛行/回復S+AGB
友情とSSが強力。
黒きサーカス団 ミュスカの画像 貫通 ミュスカ(進化)
アビ:MSM/水耐性+AM
水耐性で被ダメージを減らせる。
切断怪獣 ノコギレックスの画像 反射 ノコギレックス(進化)
アビ:MS+対ユニバM
ユニバースキラーMでボスへのアタッカーとして活躍する。
八岐ノ贄姫 クシナダの画像 反射 クシナダ(進化)
アビ:MS+ADW/対鉱物
大号令SSがフィニッシャーとして役立つ。
秩序の守護神獣 ガラゴーラの画像 反射 ガラゴーラ(進化)
アビ:MSM/対反撃+ABL/SS短縮
メテオSSでザコ処理がしやすい。
ともチョコ スネ夫&トップの画像 反射 木スネ夫(進化)
アビ:MS+対弱点
弱点キラーでボスへの火力が高い。
俊秀なるエリン王 ケアブリの画像 貫通 ケアブリ(神化)
アビ:MS+AGB
地雷回収時に直殴り火力を出せる。

ダスティルの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を睡らす者 カウシーディヤの画像カウシ [才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像モーツァルトα [浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像浦女1年生 [才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像モーツァルトα
「地雷」対応しているキャラを中心に編成。キラーと強友情を活かし、攻撃アップバフをしっかり付与することで、敵をスムーズに処理することができます。

ダスティルの攻略

ステージ1:ホミ吸の反撃モードを利用

ダスティルステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. ガンマンを倒す
  2. ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

「ダスティル」のメインギミックは「地雷」となります。パーティに「マインスイーパー」持ちのキャラは必ず編成しましょう!

ここでは、「ホミ吸収」が反撃モードを展開してくるのですが、その際に触れることで味方攻撃力が上がるフレアを出してくれます。そのため、この反撃モードを利用しつつ「ダスティル」にダメージを与えていきましょう!

ステージ2:魔道士を最優先で倒す

ダスティルステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. ガンマンを倒す
  3. ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2からは「魔道士」が登場します。この魔道士は『分割スピードダウンウォール』を展開するだけでなく、ボスである「ダスティル」のHPも回復させてくる厄介な敵です。まずはこの魔道士を先に倒し、有利な状況を作りましょう。

後は「ホミ吸収ザコ」の反撃モードを利用しつつ、弱点や壁カンを使って「ダスティル」にダメージを与えていきます。

ステージ3:敵と敵の間にハマろう

ダスティルステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3は、反射タイプであれば敵と敵の間にハマって一気にダメージを与えられるため、上手く利用して敵の撃破を狙いましょう。ここも「魔道士」を優先して倒すのがおすすめです。

ダスティルの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ダスティルボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(2ターン) 爆裂拡散弾
1列約2,000ダメージ
左(1ターン) 地雷展開
地雷3個展開
右(9ターン) メテオ
合計約20,000ダメージ
左下(5ターン) 蘇生
ホミ吸収1体を復活

ダスティルのボス攻略

ボス1:ガンマンから先に倒そう

ダスティルボス1攻略

ボスのHP 約440万

ボス1の攻略手順

  1. ガンマンを倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も道中と立ち回りは変わりません。ザコの「ガンマン」の火力がやや高いため、先に倒しておくと良いでしょう。反射タイプは間を狙って同時に撃破していきます。

ボスの「ダスティル」は反撃モードを利用したり、「地雷」を回収して弱点や壁カンで攻撃していきましょう。また、「ダスティル」は「ホミ吸収ザコ」を1体蘇生させてくるため、ザコを倒してしまっても問題ありません。

ボス2:魔道士2体を優先して倒す

ダスティルボス2攻略

ボスのHP 約440万

ボス2の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. ボスを倒す
  3. 残りのザコを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2では厄介な「魔道士」が2体登場します。「ダスティル」のHPを回復させられると戦闘が長引いてしまうため、まずはこの2体を最優先で倒しにいきましょう。

「ダスティル」を攻撃する際は、左上の壁との間でカンカンするのがおすすめです。また、SSが溜まっていれば使って倒してしまうのも良いでしょう。

ボス3:上にいるザコから優先して倒す

ダスティルボス3攻略

ボスのHP 約670万

ボス3の攻略手順

  1. 上側のザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

ラストステージもまずは上側にいるザコ達から優先して倒すのが良いでしょう。ただし、SSで一気にボスの「ダスティル」を倒せそうなのであれば、開幕からSSを使うのがおすすめです。

ダスティルを攻略するコツ

魔道士がいる時は先に倒すこと

「ダスティル」を攻略するコツは、「分割スピードダウンウォール」とボスHPを回復させる「魔道士」を先に倒すことです。この「魔道士」さえ倒してしまえば、「地雷」回収などで攻撃力を上げつつ「ダスティル」を攻撃していくのみです。

ガチャキャラ
オオサカのアイコンオオサカ ヴェルサイユのアイコンヴェルサイユ タージ・マハルのアイコンタージマハル
降臨キャラ
[暴君ジュラザリナの画像ジュラザリ
▶︎攻略
ダスティルのアイコンダスティル
▶︎攻略
[ノコギレックスの画像レックス
▶︎攻略
[コソドロンパの画像コソドロ
▶︎攻略

▶ダスティルは運極にするべき?

ダスティルの関連記事

ダスティルの評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記