【モンスト】しょうかいの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストしょうかい(鍾会)が降臨する「反逆を企てし魏の野心家」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「鍾会」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

鍾会降臨の攻略

▶鍾会の最新評価を見る

しょうかいのクエスト情報

反逆を企てし魏の野心家

入手キャラ [鍾会の画像鍾会
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:ロボット/サムライ/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:魔族
ボスのキラー 鳥獣封じ
スピクリ 20ターン
タイムランク Sランク:5:10

ギミック情報

対策必須
鍾会 ギミック画像
ワープ
覚えておこう
ドクロ 防御アップバフ
その他
ビットン 蘇生 -

しょうかいを素材に使うキャラ

[天水の美将 姜維の画像姜維
2体

しょうかいの攻略ポイント

ワープの対策をしよう

「鍾会」のギミックは「ワープ」です。対策しなければ動き辛くなるので、「アンチワープ」のキャラ4体で挑みましょう。

ドクロを倒して防御力アップをしよう

しょうかい防御力アップバフ
ステージ全体を通して「ドクロ」を倒すと広範囲に「防御力アップバフ」をしてくれます。「防御力アップバフ」を受けておくことで、ボスからの高火力のダメージを軽減することができるので「ドクロ」は最優先で倒しましょう。

属性反射レーザーに注意

しょうかい反射レーザー
「しょうかい」のステージでは、ボスや中ボスが真ん中の数字で高火力の「属性反射レーザー」をしてきます。防御力アップしていない状態でまとめて受けてしまうと一気にピンチになりかねないので、「ドクロ」の「防御力アップバフ」を受けることを優先して立回りましょう。

しょうかいの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃可能。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
友情で広範囲の敵を一掃しやすい。
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
砲撃型の友情で大ダメージを出しやすい。
Aランク
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
パワーオーラにより火力が非常に高い。
ボーダーの暗躍者 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化改)
アビ:超AGB/超AWD/無耐性+AWP/状態回復
コネクト:プロテクション/重力バリアキラー
トライアングルボムで火力と誘発が可能。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
火力と誘発ができる友情が強力。
約束を結びし大賢者 モーセの画像 反射 モーセ(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD+アンチ減速壁/対火キラー
対火が全ての敵へ有効。
聖なる癒しを与えし大天使 ラファエルの画像 反射 ラファエル(獣神化改)
アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪
コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ
友情でダメージを出しやすい。
不死の霊薬 アムリタの画像 貫通 アムリタ(獣神化)
アビ:ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮
ボス密着時の友情が強力
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
爆発持ちと組み合わせた時の友情が強力。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
ファーストキラーで火力が非常に高い。
Bランク
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライの画像 貫通 ローレライ(獣神化)
アビ:MS/AWP
ホーミング友情が強力。
魂を救済せし白き聖女 グィネヴィアの画像 反射 グィネヴィア(獣神化)
アビ:超AWP/AM/超LS+ABL/状態回復
友情コンボで敵全体に火力を出せる。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
広範囲を攻撃可能な友情が強力。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
友情とSSで仲間をサポート可能。
真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(神化)
アビ:超AWP/バリア/SS短縮
友情でザコ処理がしやすい。
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
キラー効果で高い火力を出しやすい。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブが壁際の敵へ有効。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
友情で火力を出しながら誘発が可能。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで敵を一掃しやすい。
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
友情で一気に高火力を出せる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルで大ダメージを出しつつ誘発ができる。
Aランク
空を裂きし刺客 エアの画像 貫通 エア(進化)
アビ:ADW/AWP
友情でボス火力を出しやすい。
師匠 吉田松陽の画像 貫通 吉田松陽(進化)
アビ:AWP/超AWD/AM/対弱(ラック)
キラーがのる友情がボスへ有効。
「慈愛」のエスタロッサの画像 貫通 エスタロッサ(進化なし)
アビ:AWD/対獣M+AWP
友情でボスへダメージを稼ぎやすい。
修験者 麻倉幹久の画像 反射 麻倉幹久(進化)
アビ:AGB/全耐性/超LS+超AWP
友情でダメージを稼ぎやすい。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアで敵全体に火力を出せる。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
対反撃がのる友情が強力。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情で一気に火力を出せる。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
キラーがのる友情でボス火力を出しやすい。
Bランク
突然変異呪骸 パンダの画像 貫通 パンダ(進化なし)
アビ:ADW/対弱点+AWP
対弱がボスへ有効
常若の主 ティル・ナ・ノーグの画像 反射 ティルナノーグ(神化)
アビ:MSM+AWP/SS短縮
SSと友情でダメージを出しやすい。
興隆の守護神獣 ツァイロンの画像 反射 ツァイロン(進化)
アビ:飛行/ADW/AWP
爆発で仲間の友情を誘発できる。
陸遜 伯言の画像 貫通 陸遜(進化)
アビ:魔封じM+AWP
魔封じMでボスにダメージを稼ぎやすい。
黒きサーカス団怪盗レザンの画像 反射 レザン(進化)
アビ:AWP/AWD+アンチ減速壁
友情がダメージソースとなりやすい。
愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)
アビ:AWD+AWP/ABL
ボムスローがボスに火力を出しやすい。

しょうかいの攻略

ステージ1:ドクロを倒して防御アップする

鍾会ステ1

ステージ1の攻略手順

  1. ドクロを倒して防御アップバフを受ける
  2. 反射ロボを倒す
  3. ピエロを倒す

ステージ1の攻略解説

「しょうかい」のクエストでは「ドクロ」を倒すことで、範囲内の味方に防御アップバフを付与することができます。この「防御アップ」を利用して、被ダメージの 大きいトゲトゲの数字の攻撃をやり過ごすことがクエスト全体での基本的な立ち回りです。

トゲトゲの数字は反射レーザーとなっており、防御アップなしで受けると非常に痛いので注意しましょう。

ステージ2:中ボスの下で火力を出す

鍾会ステ2

ステージ2の攻略手順

  1. ドクロを倒して防御アップ
  2. 反射ロボを倒す
  3. しょうかいを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2でも同じく「ドクロ」を倒して防御アップバフを受けましょう。味方が「ドクロ」から離れた位置にいる場合は、場所を寄せつつ友情を発動するのがおすすめです。中ボスの「しょうかい」は足元の隙間に反射タイプで挟まりダメージを稼ぎましょう。

ステージ3:ドクロを優先して倒す

鍾会ステ2

ステージ3の攻略手順

  1. ドクロを倒して防御アップ
  2. 反射ロボを倒す
  3. しょうかいを倒す

ステージ3の攻略解説

前ステージ同様に、中央の2ターンの数字までに「ドクロ」を倒すことを意識しましょう。ザコが多いため友情を利用して同時に処理してイメージで立ち回るのがおすすめです。

しょうかいのボス攻略

ボス1:中央の数字に注意

鍾会ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ドクロを倒して防御アップ
  2. 反射ロボを倒す
  3. しょうかいを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦でも特別な立ち回りは必要ありません。友情を使いつつ、2ターン後までに味方に防御アップを付与することを意識しましょう。中央の数字をやり過ごしたら脅威となる攻撃はないので、弱点攻撃などで一気に倒します。

ボス2:ボスの下を狙おう

鍾会ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ドクロを倒して防御アップ
  2. 反射ロボを倒す
  3. しょうかいを倒す

ボス2の攻略解説

他のステージと大きく違う点はないので、同じく「ドクロ」から順に処理していきましょう。ただしここでは「しょうかい」と下壁の隙間が狭いので、反射タイプを編成している場合は積極的に入って行き、弱点カンカンで火力を出すのがおすすめです。

ボス3:ドクロから優先して倒す

鍾会ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ドクロを倒して防御アップする
  2. 反射ロボを倒す
  3. しょうかいを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージではザコが多いので、友情を利用して素早く処理し、被ダメージを軽減しましょう。中央の数字までに「ドクロ」を含むザコ処理ができれば、あとは友情を中心に楽に倒すことができます。

しょうかいの関連記事

ガチャキャラ
農地開墾の熱血武将 鄧艾のアイコン鄧艾 慧眼の穏健の賢夫人  王元姫のアイコン王元姫 魏を簒奪せし冷酷晋王 司馬昭のアイコン司馬昭
降臨キャラ
姜維のアイコン姜維
▶︎攻略
鍾会のアイコン鍾会
▶︎攻略
劉禅のアイコン劉禅
▶︎攻略
[兵糧配給兵器 グレートボクギュウの画像ボクギュウ

▶︎三国志5のまとめを見る

鍾会の評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記