【モンスト】劉禅(りゅうぜん)の適正キャラと攻略方法【究極】

モンスト劉禅(りゅうぜん)が降臨する「おっとり蜀帝のお気楽生活」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「劉禅」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

劉禅降臨の攻略

▶︎劉禅(りゅうぜん)の最新評価を見る

劉禅のクエスト情報

おっとり蜀帝のお気楽生活

入手キャラ [劉禅の画像劉禅
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:魔族/ユニバース/サムライ
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:亜人
スピクリ 18ターン
タイムランク Sランク:5:10

ギミック情報

対策必須
ギミック
重力バリア
覚えておこう
攻撃力アップ 魔道士がザコとボスの攻撃力をアップ
呼び出し アザラシが魔道士を呼び出す

劉禅を素材に使うキャラ

[天水の美将 姜維の画像姜維
2体

劉禅の攻略ポイント

重力バリアの対策をしよう

劉禅重力バリア
劉禅」のステージギミックは「重力バリア」になります。「重力バリア」が多く展開されるため、「アンチ重力バリア」を持ったキャラ4体を編成して立ち回るのが理想です。

魔道士の攻撃力アップに注意

劉禅攻撃力アップ
「劉禅」のクエストでは、ステージを通して「魔道士」がザコやボスの攻撃力アップをしてきます。攻撃力アップ後の攻撃をまとめて受けてしまうと一気にピンチになってしまうので、「魔道士」を最優先で倒して攻撃力アップを防ぎましょう。

劉禅の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

Sランク
ゴッド ウソップの画像 貫通 ウソップ(進化)
アビ:超AGB/AM/友情×2+ABL
超AGBで動きやすい。
トライアングルボムが火力源になる。
カミーユ・ビダン&Ζガンダムの画像 反射 カミーユ(進化)
アビ:超MS/AM/友情ブースト/状態レジスト+超AWP
友情コンボで大火力が出せる。
※重力非対応のため1〜2体編成がおすすめ。
十番隊副隊長 松本乱菊の画像 反射 松本乱菊(進化)
アビ:超MSM/AM/超LS+盾破壊/SS短縮
グロウスフィアが非常に強力。
玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像 反射 雨取千佳(進化)
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態回復/AM
友情コンボで敵を一掃できる。
Aランク
鬼殺隊士 嘴平伊之助の画像 反射 伊之助(進化)
アビ:AGB/超AWP+連撃キラー/ダッシュ
友情が広範囲に火力を出せる。
奇跡の預言者 クインステラの画像 貫通 クインステラ(進化)
アビ:超AGB/AWD+AWP/状態回復
砲撃型の友情が強力。
愛と勇気の戦士 セーラージュピターの画像 反射 セーラージュピター(進化)
アビ:MSM+超AGB
超AGBでの直殴りが優秀。
草薙フウカ【樹武】の画像 反射 フウカ(進化)
アビ:飛行/超AGB/対GB
超AGBでの直殴りが優秀。
知性を持つプランクトン F・Fの画像 貫通 F・F(進化)
アビ:AGB/超AWP/対亜人M+ABL/回復
亜人キラーMがボスに対して有効。
十種影法術の使い手 伏黒恵の画像 貫通 伏黒恵(進化)
アビ:超AGB/AM/対反撃+アンチ減速壁/バリア付与
友情コンボが火力源になる。
蛙 蛙吹梅雨の画像 反射 蛙吹梅雨(進化)
アビ:超AGB/対重力+AM/盾破壊
友情コンボが砲台役として優秀。
鬼殺隊士 我妻善逸の画像 反射 我妻善逸(進化)
アビ:超AGB/対反撃+ABL/アンチ減速壁
キラー効果で火力を出しやすい。
仮面ライダーゼロツーの画像 貫通 ゼロツー(進化)
アビ:超AGB/AM+AWP/対連撃M
衛星弾がボスへの火力源になる。
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像 貫通 ベアトリス(進化)
アビ:超MSM/友情ブースト+アンチ減速壁/SSターンチャージM
友情ブーストにより友情火力が高い。
Bランク
巨人 ユミルの画像 反射 ユミル(進化)
アビ:AGB/対反撃+アンチ減速壁/ダッシュ
対反撃が発動した時の火力が高い。
月海の戦士 アルミラージの画像 反射 アルミラージ(神化)
アビ:超AGB/対妖精L
超AGBで動きやすい。
海蛇の悪魔 レヴィアタンの画像 反射 レヴィアタン(進化)
アビ:超AGB+ADW
クロススティンガーがダメージソースとなりやすい。
パプニカ王国の姫君 レオナの画像 貫通 レオナ(進化)
アビ:AGB/MSM/魔封じ+状態回復/バリア付与
魔封じが一部の敵へ有効。
杏子&最強の弟子 ブラック・マジシャン・ガールの画像 反射 杏子(進化)
アビ:リジェネ/対反撃+回復/超AGB
対反撃で火力を出しつつリジェネと回復でHP管理が可能。
エンジン 飯田天哉の画像 反射 飯田天哉(進化)
アビ:超AGB/対重力+対弱点
2つのキラーで火力が高い。
聖剣に選ばれし王 アーサーの画像 貫通 アーサー(進化)
アビ:超AGB/AWD+ABL/盾破壊
友情で複数の敵を攻撃できる。

劉禅の攻略

ステージ1:魔道士を優先的に倒そう

劉禅ステ1

ステージ1の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「劉禅」のステージギミックは「重力バリア」のみになります。「重力バリア」の展開量が多いため、「アンチ重力バリア」を持つキャラ4体を編成しましょう。

ステージ1では「魔道士」が敵の攻撃力アップを行ってくるので優先的に処理し、残りのザコは友情コンボや直殴りで処理していくのがおすすめです。

ステージ2:アザラシを先に倒す

劉禅ステ2

ステージ2の攻略手順

  1. アザラシを倒す
  2. 魔道士を倒す
  3. 残りのザコを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は2体の「アザラシ」が出現します。この「アザラシ」の左の数字は「魔道士」を呼び出すため、先に倒しておくと良いでしょう。その後は「魔道士」の攻撃力アップまでに味方の友情コンボを発動しつつ、全てのザコを倒して突破するのが理想になります。

ステージ3:攻撃力アップに注意しよう

劉禅ステ3

ステージ3の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. ザコを倒す
  3. 劉禅を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージも同様にまずは「魔道士」から処理をして敵の攻撃力アップを回避することを優先しましょう。敵の攻撃力アップ時は被ダメージが大きいため注意が必要です。

ザコ処理後は反射タイプであれば、「劉禅」の頭上と壁との間に挟まって大ダメージを稼ぐことができます。

劉禅のボス攻略

ボス1:ボスと左壁の間で大ダメージを出そう

劉禅ボス1

ボス1の攻略手順

  1. アザラシを倒す
  2. 魔道士を倒す
  3. ザコを倒す
  4. 劉禅を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも道中と同じように「アザラシ」と「魔道士」を優先的に倒します。ザコ処理後は「劉禅」が壁際に配置されているため、反射タイプで壁カンすることでダメージを稼ぎやすく有効です。

ボス2:ザコを処理してルートを確保しよう

劉禅ボス2

ボス2の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. ザコを倒す
  3. 劉禅を倒す

ボス2の攻略解説

このステージはザコが多く密集しているため、「魔道士」処理を優先しつつ、近くのザコから倒していくとスムーズに立ち回ることができます。ザコ処理後は「劉禅」と右壁の間に挟まり効率良くダメージを与えていくと良いでしょう。

ボス3:劉禅とザコの間に挟まろう

劉禅ボス3

ボス3の攻略手順

  1. アザラシを倒す
  2. 劉禅とザコの間に挟まり敵を倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージでは、「劉禅」とザコの間に挟まることで一気にダメージを稼ぐことができます。配置によっては上の「アザラシ」から処理してもいいですが、「劉禅」に挟まることができるならボス特攻の立ち回りでも問題ありません。

劉禅の関連記事

ガチャキャラ
農地開墾の熱血武将 鄧艾のアイコン鄧艾 慧眼の穏健の賢夫人  王元姫のアイコン王元姫 魏を簒奪せし冷酷晋王 司馬昭のアイコン司馬昭
降臨キャラ
姜維のアイコン姜維
▶︎攻略
鍾会のアイコン鍾会
▶︎攻略
劉禅のアイコン劉禅
▶︎攻略
[兵糧配給兵器 グレートボクギュウの画像ボクギュウ

▶︎三国志5のまとめを見る

劉禅の評価と適正
運極おすすめランキングTOP10
星5制限クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記