モンストのネツァクが降臨する「強者を求めし「勝利」の天聖」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「ネツァク」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:魔族/獣/ロボット |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:亜人 |
ボスのキラー | 幻獣キラー |
スピクリ | 21ターン |
タイムランク | Sランク:06:40 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ブロック | |||||
覚えておこう | |||||
ドクロ | スピードアップウォール | ||||
その他 | |||||
防御アップ | 蘇生 | シールド |
「ネツァク」のギミックは「ブロック」です。対策しなければ身動き取りづらくなってしまいます。また、広範囲の強友情キャラを編成すればザコとボスへ火力を出しやすいため、「アンチブロック」持ちの強友情4体で挑みましょう。
「ドクロ」を倒すことで「スピードアップウォール」が展開です。加速を利用することで敵へダメージを稼ぎやすくなります。加えて「ドクロ」は敵の防御アップも行うため「ドクロ」最優先の立ち回りを意識しましょう。
「ネツァク」は「シールド」に向かって「フェローレーザー」を放ってくるため、素早く「シールド」を破壊するか「ネツァク」と「シールド」の間には停止しないことを意識すれば被ダメージの軽減ができます。
![]() |
マナ(獣神化) アビ:超マインスイーパーEL +バリア 友情コンボで広範囲に火力を出すことができる。 |
![]() |
エクスカリバー(進化) アビ:アンチ魔法陣 +超SSターンアクセル +プロテクション ゲージ:アンチブロック +全属性キラー 全敵レーザーがザコ処理をスムーズにできる。キラー効果の直殴りが強い。 |
![]() |
Two for all(獣神化) アビ:マインスイーパーEL +光属性耐性 +友情ブースト ゲージ:アンチブロック +SSターン短縮 砲撃型+友情ブーストの広範囲友情がザコとボスのダメージソースになる。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 貫通|超AWP/対亜人L/木耐性+ABL |
![]() 貫通|超AWD/アンチ減速壁/状態異常回復+ABL/底力EL |
![]() 反射|滅竜魔導士/AM/友情ブースト+超アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射|超AGB/AM+ABL |
![]() 貫通|超ADW/鳥獣封じM+ABL/AM |
![]() 貫通|飛行/超AWD+ABL/アンチ減速壁 |
![]() 反射|超AWP/亜人キラーL+ABL/状態回復 |
![]() 貫通|超ADW/ABL/対弱点 |
Bランク | |
![]() 貫通|MSM/対毒+ABL/対獣 |
![]() 貫通|AGB/ドレイン+ABL/対毒 |
![]() 貫通|AWP/LS+ABL/対幻妖M |
![]() 反射|超AGB/対亜人/魔封じ+ABL/アンチ減速壁 |
![]() 貫通|超AGB/闇耐性+ABL/状態回復 |
![]() 貫通|MSM/超AWD+ABL/AM |
![]() 貫通|MSM/AWP+ABL/SS短縮 |
![]() 貫通|AGB/全属性キラー/毒無効+ABL/SSチャージ |
![]() |
シュリンガーラ(獣神化) アビ:アンチウィンド ゲージ:アンチワープ +アンチブロック 友情コンボでザコ処理が行いやすい。味方の友情誘発にも使える。 |
![]() |
トレノバ(進化なし) アビ:マインスイーパーM +アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣 友情でザコ処理が楽にできる。 |
![]() |
コンプレックス(獣神化) アビ:飛行 +水属性耐性 ゲージ:アンチブロック +アンチ減速壁 友情がボスへの火力源になる。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 貫通|MS/ABL |
![]() 反射|MSM+ABL |
![]() 貫通|AM/回復S+ABL |
![]() 貫通|AGB/ABL |
![]() 反射|超ADW/ABL |
![]() 反射|AGB/ABL+底力 |
![]() 貫通|ADW+ABL |
![]() 反射|AWP/木耐性+ABL |
Bランク |
![]() 反射|AM/対亜人+ABL/アンチ減速壁 |
![]() 反射|MSM/ABL |
![]() 貫通|MS+ABL |
![]() 貫通|MSM/状態回復+ABL |
![]() 貫通|飛行/超AWD/対ドラゴン+ABL/ダッシュ/ドレイン |
![]() 反射|飛行/AWD+ABL/対光 |
クエストを通して「ゾンビ(ドクロ)」を倒すと、「スピードアップウォール」が展開されるので、優先して倒すと立ち回りが楽になります。また「ゾンビ(ドクロ)」は同時に倒さなければ蘇生されてしまうので、友情を利用しつつ、同時に倒せるタイミングで一気に倒しましょう。
ステージ1ではまず「ゾンビ(ドクロ)」を同時に倒し、「スピードアップウォール」を利用しながら残りのザコを倒し突破します。
ここでは「ネツァク」が「シールド」に向かって「フェローレーザー」を放ってくるので、「ゾンビ(ドクロ)」を倒す際に、同時に「シールド」を倒しておくのがおすすめです。
周りの処理が終わったら、友情や「スピードアップウォール」を利用した直殴りで「ネツァク」を倒しましょう。
右上の「ゾンビ(ドクロ)」を倒した後、友情を利用しつつ周りのザコを処理しましょう。「ネツァク」は、反射タイプで壁とのに入り、カンカンすることで火力を出しやすいです。
ボス1では「ゾンビ(ドクロ)」が2体出現するので、同時に処理しましょう。同時に倒すことが難しい場合、片方だけ倒して「スピードアップウォール」を展開しておくと、処理が楽になります。
周りのザコ処理が終わり次第、友情や弱点往復で「ネツァク」を倒しましょう。
ここでは「シールド」の数が多いので、「ゾンビ(ドクロ)」を倒しつつ、なるべく多く倒しておきましょう。「シールド」処理が間に合わない場合は、「ネツァク」との対角線に配置しないよう注意が必要です。
「ネツァク」は壁際にいるので、反射タイプで弱点カンカンすることで一気に火力を出すことができます。
ここでは「シールド」の数が多いので、「ゾンビ(ドクロ)」を倒しつつ、なるべく多く倒しておきましょう。「シールド」処理が間に合わない場合は、「ネツァク」との対角線に配置しないよう注意が必要です。
「ネツァク」は壁際にいるので、反射タイプで弱点カンカンすることで一気に火力を出すことができます。
▶ネツァクの評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
▶究極クエスト一覧
ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() - |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ネツァクの適正キャラと攻略方法【究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。