【モンスト】チューストンの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストチューストンが降臨する「要チュー意!好戦暴食の石鼠」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「チューストン」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

チューストン降臨の攻略

▶︎チューストンの最新評価を見る

チューストンのクエスト情報

要チュー意!好戦暴食の石鼠

入手キャラ [チューストンの画像チューストン
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:鉱物/妖精/ロボット
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:鉱物
ボスのキラー 亜人キラーM
スピクリ 20ターン
タイムランク Sランク:5:50

ギミック情報

対策必須
チューストン ギミック画像
ワープ
覚えておこう
分割ダメージウォール できれば対策
地雷 できれば対策
スピードダウン
ウォール
できれば対策
ドクロ ビットンが遅延
その他
ビットン ホミ吸 レザバリ
蘇生 - -

チューストンの攻略ポイント

ワープの対策を中心にしよう

ワープ対策をしよう
出現ギミックは「ダメージウォール」「ワープ」「地雷」「スピードダウンウォール」です。特に「ワープ」が多く展開されるので、「アンチワープ」のキャラを中心にパーティを編成するのがおすすめです。

ドクロを倒すとビットンが遅延

ドクロを倒すと遅延
「ドクロ」を倒すことで「ビットン」を遅延させることができます。「ビットン」は「分割ダメージウォール」を展開するので、対策していない場合は「ドクロ」を優先して倒すようにしましょう。

チューストンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
砲撃型の友情で敵を一掃しやすい。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃しやすい。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
パワーオーラにより火力が非常に高い。
Aランク
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
キラー効果で火力が高い。
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
複数体編成した時の友情火力が高い。
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
友情で高火力を発揮する。
ボーダーの暗躍者 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化改)
アビ:超AGB/超AWD/無耐性+AWP/状態回復
コネクト:プロテクション/重力バリアキラー
トライアングルボムで火力と誘発ができる。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビット展開時の友情火力が高い。
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
砲撃型の友情で広範囲に火力を出すことができる。
切愛なる心の「剪定者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 貫通 ジャック(獣神化)
アビ:超ADW/超AWP/SSチャージL/ゲージ保持+ABL/魂奪M
ラウンドバーストが強力。
切切なる心の「管理者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 反射 ジャック(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL
砲撃型の友情で大ダメージを出すことができる。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
キラーがのる友情でダメージを出しやすい。
Bランク
幻影丿忍 猿飛佐助の画像 貫通 猿飛佐助(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対亜人M+超AWP
友情でザコ処理がしやすい。
虚に微笑む悲運の戦国姫 茶々の画像 貫通 茶々(獣神化)
アビ:MSM/AWP+ABL/SS短縮
SSでボスの弱点を露出できる。
紫電一閃の大剣神 フツヌシの画像 貫通 フツヌシ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP
友情でダメージを出しやすい。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
広範囲の敵を友情コンボで攻撃できる。
真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(神化)
アビ:超AWP/バリア/SS短縮
友情でザコ処理とボスへの火力が完結する。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
白爆発で仲間の友情を誘発できる。
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライの画像 貫通 ローレライ(獣神化)
アビ:MS/AWP
友情が全ての敵に対してダメージ源になる。
不死の霊薬 アムリタの画像 貫通 アムリタ(獣神化)
アビ:ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮
友情コンボでザコ処理がしやすい。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルで大ダメージを出せる。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで広範囲の敵を攻撃可能。
Aランク
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーが強力。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアで敵を一掃可能。
世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像 貫通 ディヴィジョン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱
友情で大ダメージを稼げる。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
コピーとブーストSSでサポートが可能。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
砲撃型の友情で大ダメージを出せる。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
友情で高火力を発揮しやすい。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
SSでボスへ高火力を出すことができる。
Bランク
月想ノ女神 ツクヨミの画像 貫通 ツクヨミ(進化)
アビ:MS/対獣+AWP/対神
ギミック対応しており貫通タイプのため味方の友情を発動させやすい。
悪の象徴 オール・フォー・ワンの画像 貫通 オールフォーワン(進化なし)
アビ:AWP/友情×2+AGB/ADW
友情がザコ処理へ役立つ。
愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)
アビ:AWD+AWP/ABL
ボムスローで火力と誘発ができる。
未来王 ハオの画像 反射 ハオ(進化なし)
アビ:AWP/対反撃/超アンチ減速壁/SS短縮
対反撃が発動した時の火力が高い。
突然変異呪骸 パンダの画像 貫通 パンダ(進化なし)
アビ:ADW/対弱点+AWP
弱点キラーがボスへ有効。
月下の奇術師 怪盗キッドの画像 貫通 怪盗キッド(進化)
アビ:超ADW/アンチ減速壁+AWP
SSで強力な味方に変装できる。

チューストンの攻略

ステージ1:ドクロを倒してビットンを遅延する

チューストン ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 中央のザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「チューストン」の出現メインギミックは「ワープ」になります。展開量が多いため「アンチワープ」を持ったキャラを編成して挑戦しましょう。

ステージ1では「ドクロ」を倒すことで「ビットン」の攻撃ターン数が遅延されます。「ビットン」は「分割ダメージウォール」を展開するので、対策をしていない場合は優先的に「ドクロ」を処理して対策を行うのがおすすめです。

ステージ2:中ボスと壁の間を狙う

チューストン ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. チューストンを倒す

ステージ2の攻略解説

このステージでは「ドクロ」が出現しないため、「ビットン」の数字までに「チューストン」を処理することをおすすめします。まずは落ち着いてザコを倒しつつ、「チューストン」が壁際に配置されているため、壁との間を狙って壁カンで攻めていきましょう。

ステージ3:ドクロを最優先に倒す

チューストン ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. ザコを倒す
  3. チューストンを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3もまずは「ドクロ」から処理して「ビットン」を遅延させます。残りのザコを直殴りや友情コンボで倒しつつ、中ボスの「チューストン」へ火力を与えましょう。このステージも「チューストン」への攻撃は壁カンなどでダメージを与えることで効率良く突破が可能です。

チューストンのボス攻略

ボス1:3体のドクロから倒す

チューストン ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. ザコを倒す
  3. チューストンを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずは上の「ドクロ」3体から倒して「ビットン」の遅延を行います。その後は残りのザコを直殴りと友情コンボで処理しつつ「チューストン」の真下を狙って攻撃しましょう

ボス2:まずはザコを処理から優先

チューストン ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. ザコを倒す
  3. チューストンを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦もこれまで同様にまずは「ドクロ」→ザコの順に倒すことで安定して立ち回ることが可能です。「ビットン」は「分割ダメージウォール」を展開しますが、被ダメも少なく、継続ターンも1ターンと短いため、気にせずボスの「チューストン」へ火力を出していっても問題はありません。

ボス3:ザコを倒して友情で攻撃

チューストン ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. ザコを倒す
  3. チューストンを倒す

ボス3の攻略解説

ボス最終戦も基本的な立ち回りは変わらず「ドクロ」とザコを優先に倒しましょう。ザコ処理を優先することで友情コンボをボスの「チューストン」へ当てやすくなるため、効率良くダメージを稼ぐことが可能です。直殴りでダメージを稼ぐ場合は「チューストン」が壁際に配置されているので、反射タイプで壁カンすることで一気に大ダメージを与えることもできます。

チューストンの関連記事

チューストンの評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
究極クエスト一覧

ガチャキャラ
インカ帝国を守護する者 マチュ・ピチュのアイコンマチュピチュ [冥府へ繋ぐ死の丘の管理人 モヘンジョダロの画像モヘンジョダロ 宇宙へ進出する菩提樹精霊 アユタヤのアイコンアユタヤ
降臨キャラ
憎悪の亡霊王妃 キャスケイトのアイコンキャスケイト
▶︎攻略
好戦暴食の石鼠 チューストンのアイコンチューストン
▶︎攻略
強欲のトカゲ少女 トレザードのアイコントレザード
▶︎攻略

▶︎栄枯の遺跡物語の運極おすすめを見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記