【モンスト】ゲリラクエスト【究極】の適正キャラと周回編成|出現時間は?

モンストの「ゲリラクエスト」が降臨する「今日こそ戦型大強化!」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「ゲリラクエスト」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

ゲリラの日降臨の攻略
降臨日 10/8(木)・16(金)・24(土)
ゲリラの日関連記事
ゲリラクエストゲリラクエスト 戦型の書戦型の書おすすめ チョイスガチャチョイス当たり

▶︎ゲリラの日のイベントと入手アイテムを見る

ゲリラクエストの出現時間は?

10/24(土)より降臨時間の仕様が変更

★仕様変更のポイント★
チェックマークユーザーは4グループに分られる

チェックマーク各グループの降臨回数は2回づつ

チェックマーク別グループでもゲスト参加は可能

「ゲリラクエスト」が前回開催時のサーバー負担による通信障害を考慮し、ユーザーを4グループに分けて降臨時間をずらす仕様へと変更されます。仕様変更により各グループの降臨回数は2回となりますが、マルチのゲスト参加は別グループでも可能とのことです。

事前に降臨時間を把握することはできない

「ゲリラクエスト」は「ゲリラの日」である「10/8(木)・10/16(金)・10/24(土)」に3日間にのみ、時間不定で出現するクエストです。完全ゲリラシステムとなっており、事前に降臨スケジュールを知ることはできません。

繰り返し予約でクエストを待ち構えよう

ゲリラの日

降臨時間を知ることはできませんが、ホーム画面のアイコンから「繰り返し予約」をすることで降臨した際にプッシュ通知がくるようになるので、忘れずに予約してクエストを待ち構えましょう。

降臨するのは1グループ2回ずつ

「ゲリラクエスト」は1グループにつき1日に2回降臨することがわかっています。逃してしまってた場合でもマルチプレイで挑戦するチャンスが残されている可能性があるので、友達を誘ってクエストに参加してみましょう。

また、どのような法則でグループ分けされるかは不明なので、現状は1回目の降臨時間で自身のグループを判別するしかありません。

10/24(金)の降臨スケジュール

1回目 2回目
グループA 7:00〜7:30 19:00〜19:30
グループB 8:00〜8:30 18:00〜18:30
グループC 9:30〜10:00 15:30〜16:00
グループD 13:00〜13:30 16:30〜17:00

ゲリラクエストのクエスト情報

今日こそ戦型大強化!

難易度 究極
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:妖精
スピクリ 16ターン
タイムランク Sランク:4:00

ギミック情報

対策必須ギミックなし
ゲリラクエスト ギミック画像
覚えておこう
重力バリア 対策不要
ワープ 対策不要
スピードダウン
ウォール
対策不要
クロスドクロ ボム投下

ゲリラクエストの攻略ポイント

ギミック対策は不要!強友情を編成しよう

「ゲリラクエスト」にギミック対策は必要ありません。出現するザコの数が多いので、広範囲の強友情キャラを中心に編成しましょう。

クロスドクロを一気に倒そう

クロスドクロを一気に倒そう
クエストを通して「クロスドクロ」が多数出現します。「クロスドクロ」は同時に倒した数だけボム投下されるので、広範囲友情でできるだけ同時に処理しましょう。

運枠4で挑戦するのがベスト

なるべくクリア報酬の宝箱を増やすためにも、できる限り運枠を多く編成して挑みましょう。クエストの難易度は高くないため、降臨キャラでも問題なく周回が可能です。

クエストクリアで4種の戦型の書を入手

クエストクリアでドロップ

「ゲリラの日」の特別クエストをクリアすると、まれに「4種の戦型の書」がドロップします。通常の「戦型の書」とは異なるものの、非常に貴重なアイテムなのでできる限り多く確保しておきたいですね。

戦型に合ったキャラに使用できる

4種の戦型の書

「4種の戦型の書」は「バランスの書」「パワーの書」「スピードの書」「砲撃の書」があり、それぞれの名前と合う戦型のキャラに使用すると、通常の「戦型の書」同様に超戦型を解放することができます。

▶︎戦型の書おすすめキャラと入手方法を見る

ミッションクリアでチョイスガチャを引こう

チョイスガチャ

ガチャ期間 10/8(木)12:00~10/28(水)23:59

「ゲリラの日」のミッションを達成することで最大12個の「チョイ玉」を入手することができます。クエストを10回クリアすることで9個の「チョイ玉」を回収することが可能です。

ゲリラの日ミッション内容と報酬

ミッション内容 入手チョイ玉
特別クエストをクリアする 3回 1個
5回 3個
10回 5個
ミッションの抽選結果をツイートする ゲリラの日3日間で計3個

▶︎チョイスガチャの詳細と当たりを見る

ゲリラクエストの周回編成

運枠3のおすすめ周回編成

クリアタイム目安:1:00〜1:30

運枠 運枠2 運枠3 ガチャ枠
[狂愛を伝えしもの セレナーデの画像セレナーデ [狂愛を伝えしもの セレナーデの画像セレナーデ [狂愛を伝えしもの セレナーデの画像セレナーデ [神の光を賜り天国を開く者 ウリエルの画像天国ウリエル
↓代用運枠↓ ↓代用ガチャ↓
[魔導王 オーガストの画像オーガスト [屍都探偵 マグ・メルの画像マグメル [聖絶のパライゾ エデンの画像エデン [至高の聖剣エクスカリバーの画像カリバー

最速で周回したい方におすすめ

友情でザコを一掃する役割で「ウリエル」をガチャ枠に編成した、運枠3の周回パーティです。運枠は「ウリエル」のターンでもザコ処理ができるように、コピーや爆発系のキャラを編成しましょう。また貫通タイプで固めているため、安定して1分台で周回することが可能です。

運枠3.5のおすすめ周回編成

クリアタイム目安:1:30〜2:00

運枠 運枠2 運枠3 運90
[狂愛を伝えしもの セレナーデの画像セレナーデ [狂愛を伝えしもの セレナーデの画像セレナーデ [狂愛を伝えしもの セレナーデの画像セレナーデ [第6使徒 戦闘モードの画像第6使徒
↓代用運枠↓ ↓わくわく↓
[魔導王 オーガストの画像オーガスト [屍都探偵 マグ・メルの画像マグメル 友撃必須
(代用無し)

運枠3と遜色なく周回できる

ガチャ枠の代わりに運90の「第6使徒」を編成した運枠3.5の周回パーティです。「第6使徒」は友情でガチャキャラと遜色なくザコ処理をすることができるので、高速かつ少しでも宝箱を増やして周回したい方はこちらを選びましょう。

ただし「第6使徒」は反射タイプなので、自身のターンに孤立しないよう常に味方を近くに配置する必要があります。

開運のモンスポットで運4に

開運のスポット

「モンスポット」で「開運のパワー」を取得すれば運枠4で周回することが可能です。より周回効率がアップするので、この編成で周回する方は近場に「開運のパワー」が発生している「モンスポット」が無いか確認してみましょう。

▶︎開運のパワーの効果と獲得方法を見る

運枠4のおすすめ周回編成

クリアタイム目安:1:45〜2:30

運枠 運枠2 運枠3 運枠4
[安息を与えしもの レクイエムの画像レクイエム [聖絶のパライゾ エデンの画像エデン [安息を与えしもの レクイエムの画像レクイエム [聖絶のパライゾ エデンの画像エデン

宝箱最大で周回したい方向け

「レクイエム」の友情を「エデン」で誘発して高火力を出す、運枠4の周回パーティです。宝箱を最大限の数で周回したい方におすすめです。ただししばしばザコの撃ち漏らしが発生してしまうので、周回スピードはやや落ちてしまいます。

ゲリラクエストの適正キャラランキング

※ガチャキャラは強友情キャラであれば誰でも可

特におすすめのガチャ限枠

NERV 碇ゲンドウ&冬月コウゾウの画像 反射 ゲンドウ(獣神化)
アビ:マインスイーパーM +アンチ魔法陣
ゲージ:SSターン短縮
友情でクロスドクロを一気に殲滅できる。
至高の聖剣エクスカリバーの画像 貫通 エクスカリバー(進化)
アビ:アンチ魔法陣 +超SSターンアクセル +プロテクション
ゲージ:アンチブロック +全属性キラー
友情で素早くザコを同時処理できる。
神の光を賜り天国を開く者 ウリエルの画像 貫通 天国ウリエル(獣神化改)
アビ:アンチ重力バリア +超アンチウィンド
コネクト:超アンチダメージウォール
全敵友情でザコの同時処理がスムーズ。貫通タイプで当たりやすいのも◎

Sランクの運枠キャラ

安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復 +アンチ重力バリア
ゲージ:超アンチダメージウォール
爆発キャラと組み合わせると広範囲に火力を出せる。
※超砲撃型推奨
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:マインスイーパーM +鉱物キラーM
ゲージ:アンチワープ +アンチ魔法陣
強友情のガチャ限枠を採用している場合に優先して編成したい。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア
広範囲爆発で強友情と相性がいい。
禁忌なる機械生命体 フォリー・ソレイユの画像 貫通 ドクトゥール(神化)
アビ:アンチダメージウォール +SSターンアクセル
全敵友情でザコの同時処理がスムーズ。貫通タイプで当たりやすいのも◎

その他の運枠適正キャラ

キャラ名
[驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 アドゥブタ(獣神化)
反射|MSM/AGB
[世界に変革を求める者 暁の画像 暁(進化)
貫通|AGB/対弱点+AWP
[魔導王 オーガストの画像 オーガスト(進化)
貫通|MS/ADW
[滅びの地獄を管理するもの ゲヘナの画像 ゲヘナ(神化)
反射|AWP/ABL
[鷹の目 リザ・ホークアイの画像 リザ(進化)
反射|MS+対獣
[愛を成すもの シュリンガーラの画像 シュリンガーラ(獣神化)
貫通|AWD+AWP/ABL
[英気の守護神獣 レキオウの画像 レキオウ(進化)
貫通|MSM/リジェネ+ADW
[世界の調和を願う者 紅蓮の画像 紅蓮(進化)
貫通|ADW+ABL/ソウルスティール
[龍刻解放 真・伊達政宗の画像 真伊達政宗(進化)
貫通|超AGB/アンチ魔法陣
[空を裂きし刺客 エアの画像 エア(進化)
貫通|ADW/AWP
[吸血鬼ハンター ヴァン・ヘルシングの画像 ヴァンヘルシング(進化)
反射|AWD/対魔王+AGB
[逆夢に誘いしもの ノクターンの画像 ノクターン(獣神化)
反射|MS/超AWD/状態回復+アンチ減速壁
[劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 コンプレックス(獣神化)
貫通|飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
[壁の王 ヒストリア・レイスの画像 ヒストリア(進化なし)
貫通|回復S/AGB+立体機動装置

▶︎その他の適正キャラを検索する

ゲリラクエストの攻略

ステージ1:クロスドクロを同時に倒す

ゲリラクエスト

ステージ1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 敵が残ったら友情で倒す

ステージ2:友情で広範囲に攻撃

ゲリラクエスト

ステージ2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 敵が残ったら友情で倒す

ステージ3:ボム投下で聖騎士を攻撃

ゲリラクエスト

ステージ3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 敵が残ったら友情で倒す

ゲリラクエストのボス攻略

ボス1:道中とやることは変わらない

ゲリラクエスト

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 敵が残ったら友情で倒す

ボス2:クロスドクロを一気に処理

ゲリラクエスト

ボス2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 敵が残ったら友情で倒す

ボス3:ボスを倒し切る

ゲリラクエスト

ボス3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 敵が残ったら友情で倒す

ゲリラクエストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 Game8攻略班@Game8

情報提供ありがとうございます。記事内の情報を更新させていただきます。

4 名無しさん

ゲリラグループ表ですが、 自分1回目が13:30〜14:00のCグループでしたが、2回目は17:30〜18:00だったので、2回目の17:30〜18:00はグループCかと思います。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記