【モンスト】真近藤勇【超究極】の適正キャラと攻略方法

モンスト真近藤勇(しんこんどういさみ)が降臨する「誠の本懐」(超究極)の適正キャラと攻略方法です。「真近藤勇(超究極)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

真近藤勇(超究極)降臨の攻略

関連攻略ページ
近藤進化アイコン真近藤勇 ▶︎究極の攻略
▶︎超究極の攻略

▶︎超究極クエスト一覧を見る

真近藤勇(超究極)の挑戦条件

究極難易度クリアで挑戦可能

真近藤勇 究極 降臨バナー
「真近藤勇」の超究極に挑戦するためには、究極難易度のクエストを先にクリアする必要があります。まずは究極をクリアしてから、超究極に挑戦できる状態にしましょう。

超究極難易度の「真近藤勇」をクリアすると、進化が解放されます。

▶︎真近藤勇【究極】の適正と攻略を見る

真近藤勇(超究極)のクエスト情報

誠の本懐

ボス [至誠の局長 真・近藤勇の画像真近藤勇
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:サムライ/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:サムライ
ボスのキラー 魔族キラーL
スピクリ 20ターン
タイムランク Sランク:15:00

ギミック情報

対策必須
真近藤勇 超究極 ギミック
ダメージウォール
覚えておこう
ダメージに応じて
攻撃アップ
受けたダメージに応じて攻撃力がアップ
エレメント
アタック
闇属性以外のキャラクターは使用注意
属性効果超アップ 有利属性は与えるダメージが2倍
[GBの画像重力バリア できれば対策
[地雷の画像地雷 対策不要
[からくりブロックの画像からくりブロック 対策不要
[貫通制限の画像貫通制限 反射タイプを編成しよう。
[感染毒の画像感染毒 1体50,000ダメージ
[ディレクションガードの画像ディレクションガード 引っ張った矢印の方向に応じて敵にガードが出現
[クロスドクロの画像クロスドクロ ビットン呼び出し&暗転
[ドクロマークの画像ドクロ 重力バリア展開
[ビットンの画像ビットン ヒーリングウォール展開
その他
[レーザーバリアの画像レザバリ [透明化の画像透明化 [友情コンボロックの画像友情ロック
移動 蘇生

真近藤勇(超究極)に有効なソウルスキル

Sランク
対光の心得・極の画像 対光の心得・極
光属性への攻撃倍率1.25倍
Aランク
HWマスター・極の画像 HWマスター・極
HWで更に3000回復
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍
Bランク
対木の心得・極の画像 対木の心得・極
木属性への攻撃倍率1.25倍
対水の心得・極の画像 対水の心得・極
水属性への攻撃倍率1.25倍

▶ソウルスキル一覧を見る

真近藤勇(超究極)におすすめなわくわくの実

ー将命削りの力ー
わくわくの実特L 将命削りの力(特L)
ボスのHPを16%削る
ー兵命削りの力ー
わくわくの実特L 兵命削りの力(特L)
ボス以外の敵のHPを16%削る

加撃系の実は『付けない理由が無い』ため掲載しておりません。

▶︎わくわくの実一覧|最強ランキングを見る

真近藤勇(超究極)の攻略ポイント

闇属性のADW持ちを編成しよう

ADWの闇属性を編成
「真近藤勇【超究極】」では「ダメージウォール」がメインギミックとなっています。対策必須級のギミックとなっているので、必ず「アンチダメージウォール」を所持した闇属性キャラを編成して挑戦しましょう。

状態異常回復持ちが活躍

クエストを通して「毒」や「感染毒」が登場します。「感染毒」は1体50,000ダメージとなっており、複数体が同時に受けないように注意しましょう。「真シヴァ」のように「状態異常回復」持ちのキャラを編成しておくのがおすすめです。

ディレクションガードが出現

ディレクションガード

矢印の方向と連動して敵に展開される「ディレクションガード」が登場します。自身が弾く向きによって敵の「ディレクションガード」の位置も変わるため、攻撃を与える際はガードの外側から敵を攻撃する必要があります。

▶︎ディレクションガードの仕様を見る

ビットンは破壊しないこと

ビットンは破壊しない

「ビットン」は毎ターンHP回復フレア+2ターンに1回「ヒーリングウォール」を展開してくれます。倒してしまうと大きな回復ソースを失ってしまうので、「ディレクションガード」を利用して破壊しないよう立ち回りましょう。

また「ビットン」は破壊すると「エア重力バリア」が展開されてしまい、数ターン火力を出しづらくなってしまいます。

地雷を2個以上踏んで自傷してから攻撃

クエストを通して「受けたダメージに応じて攻撃力がアップ」する仕様となっています。出現する「地雷」を2個以上踏んで自傷し、攻撃力を十分に底上げしてから敵を攻撃していきましょう。

真近藤勇(超究極)の適正キャラランキング

おすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
湖の乙女 ヴィヴィアンの画像ヴィヴィアン 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
味方のHPを50%回復
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回)
多目的型トリオン兵 レプリカの画像レプリカ 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
手番のモンスターのスピードが900%アップ&パワーが25%(種族「ボーダー隊員」の場合はパワーが50%)アップ
【守護スキルの発動条件】
アイテムを5つ拾う


攻略適正キャラ

Sランク
滅国の聖勇者 レイデルの画像 反射 レイデル(獣神化)
アビ:対侍El/侍耐性M/状態回復+ADW/SS短縮
侍キラーELがボスに対してアタッカーになる。
状態異常回復で毒を解除可能。
Aランク
深淵の「先導者」 アビスの画像 反射 アビス(獣神化)
アビ:超ADW/アンチ転送壁/状態レジスト/超SSアクセル
強力な友情がダメージソースとなる。
状態異常レジストで感染毒を無効化しやすい
破壊と再生の最高神 真・シヴァの画像 反射 真シヴァ(進化)
アビ:超ADW/対反撃/状態回復
超ADW+対反撃で火力を出しやすい。
状態異常回復で味方の毒を解除できる。
玉狛第2エースアタッカー 空閑遊真の画像 反射 空閑遊真(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト+ABL/対反撃
コネクト:光属性耐性/SSターン短縮
加速サポートが優秀。
SSでボスに火力を出せる。
※自身のターンは感染毒を解除できないので注意
※コネクトスキルの発動推奨
Bランク
狂気なる月からの訪問者 ルナの画像 反射 ルナ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮
アビリティ効果で直殴り火力を出しながら回復ができる。
SSで火力とサポートの両立が可能。
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
直殴りでの火力が強力。
※DWに注意が必要
アンダーワールドの希望 キリトの画像 反射 キリト(獣神化)
アビ:ユイの応援/超ADW/友情ブースト+超AWP/アンチ減速壁
SSで火力を出しやすい。
ディレクションガードの方向に注意。
絶望の絆 ルシファー&カエサルの画像 反射 ルシカエサル(獣神化)
アビ:MS/バリア/対弱点+AWP/AM/状態回復
状態異常回復で毒を解除できる。
威風堂々たる冥界の覇王 ハデスの画像 貫通 ハデス(獣神化改)
アビ:ADW/亜侍封じM+AGB/状態異常底力
コネクト:超アンチウィンド/無属性耐性
状態異常回復ブラストで毒を解除できる。
状態異常底力で火力を出せる。

▶︎その他の適正キャラを検索する

真近藤勇(超究極)の攻略パーティ

無課金の攻略パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[破壊と再生の最高神 真・シヴァの画像真シヴァ [破壊と再生の最高神 真・シヴァの画像真シヴァ [破壊と再生の最高神 真・シヴァの画像真シヴァ [滅国の聖勇者 レイデルの画像レイデル
「真シヴァ」を3体編成した攻略パーティです。基本的に火力が足りない場面が多くあるので、加撃系の実や紋章は付けられるだけ付けて挑みましょう。「レイデル」は編成できるだけ連れていくことで攻略難易度を落とすことが可能です。

最適正の攻略パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[滅国の聖勇者 レイデルの画像レイデル [滅国の聖勇者 レイデルの画像レイデル [滅国の聖勇者 レイデルの画像レイデル [滅国の聖勇者 レイデルの画像レイデル
特攻キャラの「レイデル」を複数体編成したパーティ編成です。「サムライキラーEL」がクエストを通して活躍し、アタッカーとしても優秀となります。「状態異常回復」も搭載しているため、毒関連の攻撃も気にすることなく立ち回ることが可能です。

真近藤勇(超究極)の攻略

ステージ1:ザコに挟まって2体ずつ倒す

真近藤勇 ステージ1

クロスドクロ処理後

真近藤勇  ステージ1 処理後

ステージ1の攻略手順

  1. 貫通制限とサムライザコの隙間に挟まって倒す
  2. 地雷を踏みつつ伊東甲子太郎を倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して「クロスドクロ」を全て倒すと「ビットン」が召喚されます。「ビットン」HP回復フレアと「ヒーリングウォール」を展開してくれるので、「ディレクションガード」を利用して破壊しないように立ち回りましょう。

ステージ1では「貫通制限」と「サムライザコ」の隙間に挟まり、2体ずつ処理していきます。処理後は縦軸で「地雷」を2個踏みつつ、「ビットン」と「伊東甲子太郎」の間に入っていき火力を出しましょう。

「ビットン」を破壊してしまったら、「重力バリア」が消えるまで待ち、横軸で「地雷」を回収しつつ攻撃するのがおすすめです。

ステージ2:属性毎にザコを同時処理

真近藤勇 ステージ2

クロスドクロ処理後

真近藤勇 ステージ2 処理後

ステージ2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. サムライザコと土方歳三/斎藤一を属性毎に同時処理
  3. 藤堂平助を倒す

ステージ2の攻略解説

まずは「クロスドクロ」の隙間に挟まって同時に処理します。「サムライザコ」と「土方歳三」・「斎藤一」は属性毎に相互蘇生のセットになっているので、「地雷」を回収しつつ階段状に壁カンして同時に処理しましょう。

全てのザコを処理すると「藤堂平助」の透明化が解けるので、横軸に「地雷」を回収しつつ弱点を攻撃してダメージを稼いでいきます。弱点は左右にあるので、弱点が出現した方向と「ディレクションガード」が被らないように注意しましょう。

ステージ3:ビットンと永倉新八の隙間に挟まる

真近藤勇 ステージ3

クロスドクロ処理後

真近藤勇 ステージ3 処理後

ステージ3の攻略手順

  1. クロスドクロを全て倒す
  2. 永倉新八を倒す

ステージ3の攻略解説

「クロスドクロ」は壁際に配置されているので1体ずつ壁カンで処理していきましょう。「永倉新八」と「ビットン」の隙間は挟まって大ダメージを稼ぐことができるので、弱点が「ビットン」側に来たタイミングで「地雷」を2個以上回収しつつ挟まりにいきましょう。

ただし、挟まる際は「永倉新八」側に「ビットン」の「ディレクションガード」が向いてるように角度を調整する必要があります。

ステージ4:縦軸で沖田総司の弱点を攻撃

真近藤勇 ステージ4

クロスドクロ処理後

真近藤勇 ステージ4 処理後

ステージ4の攻略手順

  1. クロスドクロを2体倒す
  2. 残りクロスドクロを2体倒す
  3. 沖田総司を倒す

ステージ4の攻略解説

ステージ4は上下の「クロスドクロ」から処理していきます。「クロスドクロ」には「ディレクションガード」が展開されているので、1壁反射などで間に挟まって処理していきましょう。

ザコ処理後は展開された「地雷」を踏んで「沖田総司」の弱点を攻撃していきます。縦軸で弾きながら「地雷」を2個以上踏むことである程度火力を出すことが可能です。

また、薄めで弾いて「沖田総司」と「ビットン」の隙間を狙うことで一気にHPを削ることもできます。

真近藤勇(超究極)の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

真近藤勇 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(1→4ターン) 感染毒&友情ロック
毒:1体50,000ダメージ
友情ロック:1体1,500ダメージ
右下(4ターン) ホーミング
合計約42,000ダメージ
中央(10ターン) 1本レーザー
即死ダメージ
左下(1ターン) DW展開

真近藤勇(超究極)のボス攻略

ボス1:ドクロを処理して地雷を展開させる

真近藤勇 ボス1

ドクロ処理後

真近藤勇 ボス1 処理後

ボスのHP 約9,000万

ボス1の攻略手順

  1. サムライザコを2体ずつ倒す
  2. 貫通制限を倒す
  3. 真近藤勇を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からもまずは「サムライザコ」の間に挟まりながら2体ずつ倒していきましょう。4体を処理後は真下の「貫通制限」と壁の間に挟まってシ確実に倒し切ります。

「地雷」展開後は、これまで同様に「地雷」でダメージを受けながら「真近藤勇」と「ビットン」の間には挟まって火力を出していきましょう。「地雷」の被ダメージでHPが危険な場合は、一度回復のターンを作ることで安定した立ち回りが可能となります。

ボス2:ボスとビットンの間が狙い目

真近藤勇 ボス2

クロスドクロ処理後

真近藤勇 ボス2 クロスドクロ処理後

ボスのHP 約2億

ボス2の攻略手順

  1. サムライザコを2体倒す
  2. 残りのサムライザコを2体倒す
  3. 真近藤勇を倒す

ボス2の攻略解説

最終ステージもそれぞれの「クロスドクロ」を間に挟まって処理していきましょう。「ブロック」展開後はボスの弱点位置に「ビットン」が配置されているので、縦軸で弾いて「地雷」を踏んでから間に挟まり火力を出していきます。

また、弱点位置ではない方向でも「ブロック」との間であればある程度のダメージを与えることが可能なので、薄めで弾くのが理想的です。

真近藤勇(超究極)の関連記事

DbTemplateMethodError
超究極クエスト一覧

関連攻略ページ
近藤進化アイコン真近藤勇 ▶︎究極の攻略
▶︎超究極の攻略

▶︎超究極クエスト一覧を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記