【モンスト】セイラムの適正キャラと攻略法|超究極彩

セイラム降臨の攻略

モンストセイラムが降臨する「絶望彩る異形の森」(超究極・彩)の適正キャラと攻略手順です。「セイラム」のギミックや適性キャラランキングの情報も掲載しています。

セイラム関連記事
火セイラム▶︎攻略 水セイラム▶︎攻略 木セイラム▶︎攻略 光セイラム▶︎攻略 闇セイラム▶︎攻略

▶︎セイラムの最新評価を見る

セイラムのクエスト情報

絶望彩る異形の森

入手キャラ [貧食なる異形の乙女 セイラムの画像セイラム
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:ロボット/魔族/幻獣/鉱物
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:魔王
スピクリ 23ターン
タイムランク Sランク:15:00

セイラムの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
セイラム  ギミック
ダメージウォール 魔法陣
覚えておこう
ブロック
貫通制限 反射タイプを編成しよう
弱点倍率アップ 全ての弱点はダメージ12倍
エレメントアタック 火属性以外のキャラクターは使用注意
ドクロ 貫通制限:加速床を起動
ガンマン:敵の防御ダウン
ランチャーパネル
クロスドクロ ステージ暗転
その他
加速床 ホーミング吸収 敵蘇生
ビットン

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

セイラムの攻略ポイント

セイラムの攻略ポイント
チェックマーク反射のADW+AMを編成しよう

チェックマークランチャーパネルを利用して敵を攻撃する

チェックマークドクロを倒して加速床と敵の防御ダウンを優先

反射のADW+AMのキャラを編成しよう

セイラム ステージ情報
「セイラム【超究極彩】」の出現ギミック「ダメージウォール」と「魔法陣」です。どちらのギミックも対策必須となるので、編成の際は「アンチダメージウォール」と「アンチ魔法陣」の反射キャラを編成してください。

ランチャーパネルが登場

ランチャーパネル

クエストには「ランチャーパネル」が出現します。「ランチャーパネル」は手番のキャラが停止後に最後に触れたパネルの位置へ移動し、次の手番のキャラを弾く際にパネル上のキャラも同時に動けるギミックです。

ランチャーパネルの仕様と解説

★ランチャーパネルについて解説★
チェックマーク停止後に最後に踏んだパネルへ味方が移動

チェックマークキャラを弾くとパネルに乗った味方も動く

チェックマークパネルは矢印の方向で向きが変化

チェックマークパネル上のキャラは矢印の方向に動く

▶︎ランチャーパネルの効果と仕様を見る

ドクロを発動させる

セイラム ドクロ
出現する「ドクロ」は「貫通制限」が「加速パネル」の起動、「ガンマン」が敵の防御ダウンとなります。「加速パネル」の効果はそのターンのみ、防御ダウンは次のターンまで継続となるので注意しましょう。

敵の弱点を攻撃しよう

セイラム 弱点
クエストを通して敵の弱点へのダメージが12倍にアップしています。弱点以外の攻撃はダメージを与えることが難しいので、「ドクロ」発動後に防御ダウンさせてしっかりと敵の弱点を攻撃してください。

ボスはスピクリ報酬のみでドロップする

パンデモニウム スピクリ報酬

ステージをクリアすると「セイラム」を獲得できます。「セイラム」はスピードクリア報酬のみで獲得することができ、各属性最大20体ずつゲットが可能です。

また、スピクリ報酬のみでの獲得となるので、運枠の編成は必要ありません。

すでに運極の方はドロップしないので注意

上記で記載した通り「セイラム」はスピクリ報酬でのみ入手可能なうえ、ドロップ数に上限があります。各属性20体、合計100体しか入手できないので、前回降臨で運極にした方がクリアしてもドロップはしないので注意しましょう。

セイラムの適正キャラランキング

Sランク
マサムネ:約束の焔刃の画像 日輪を創造せし邪馬台国の女王 卑弥呼の画像 聖炎を極めし覚醒の三銃士 アトスの画像 暗闇を払いし不屈の神槍 グングニルの画像
Aランク
正射凛然たる不沈の戦乙女 大和の画像 裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 石隠れ衆最強の忍  がらんの画眉丸の画像 西の賢者 ヴァン・ホーエンハイムの画像 侍大将 ベニマルの画像
Bランク
剣技を磨きし雲上の剣豪将軍  足利義輝の画像 アバンの使徒 武闘家マァムの画像 世界を貪る者 アビニベーシャの画像 咲き誇りし華麗なる花ノ国の精 ダリアの画像 極上なる正義の大神火 プロメテウスの画像

攻略適正キャラ

Sランク
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通 マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
友情コンボで高火力を出せる。
※SS使用でバリアが発動しないので注意
日輪を創造せし邪馬台国の女王 卑弥呼の画像 反射 卑弥呼(獣神化改)
アビ:AM/超アンチ減速壁/回復M
コネクト:超アンチダメージウォール/木属性キラーM/木属性耐性
属性キラーで全体に火力を出せる。
聖炎を極めし覚醒の三銃士 アトスの画像 反射 アトス(獣神化改)
アビ:超AWP/AM/木耐性/超LS
コネクト:アンチダメージウォール/弱点キラーM
弱点キラーMでの直殴り火力が優秀。
暗闇を払いし不屈の神槍 グングニルの画像 反射 グングニル(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情底力M
コネクト:超アンチ重力バリア/連撃キラーM/SSターン短縮
友情コンボと連撃キラーMが火力源になる。
Aランク
正射凛然たる不沈の戦乙女 大和の画像 反射 大和(獣神化改)
アビ:AM/反転送壁/魔人耐性M/魔族耐性M
コネクト:超アンチ重力バリア/魔封じL
超バラ効果でダメージを稼げる。
※SSはブロック無効なので注意
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
毒キラーM発動時の直殴りが優秀。
グングニルとの相性◎
石隠れ衆最強の忍  がらんの画眉丸の画像 反射 画眉丸(獣神化)
アビ:超AG/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁
弱点キラーで火力を出せる。
SS使用時の火力が高い。
西の賢者 ヴァン・ホーエンハイムの画像 反射 ホーエンハイム(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM+ビ破壊/SS短縮
SSで減速率緩和&遅延ができる。
侍大将 ベニマルの画像 反射 ベニマル(獣神化)
アビ:超ADW/対ファースト/対ライトポジ/超LS+超AWP/反転送壁
2種のキラー効果でダメージを稼げる。
※魔法陣に非対応
Bランク
剣技を磨きし雲上の剣豪将軍  足利義輝の画像 反射 足利義輝(獣神化改)
アビ:ADW/AM/反減速壁
コネクト:超マインスイーパーM/聖精封じ
ギミック対応しており動ける。
アバンの使徒 武闘家マァムの画像 反射 マァム(獣神化)
アビ:超ADW/AM+回復M/ダッシュ
高い攻撃力で殴り火力が高い。
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
バイタルキラーで火力を出せる。
咲き誇りし華麗なる花ノ国の精 ダリアの画像 反射 ダリア(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/機鉱封じL
コネクト:超マインスイーパー/ダッシュ/壁SSターン短縮
超MSでの直殴りが優秀。
極上なる正義の大神火 プロメテウスの画像 反射 プロメテウス(獣神化)
アビ:ADW/鳥獣封じM/幻竜封じM+AM
超バランス型にすることで安定して火力を出せる。

セイラムのおすすめ紋章と守護獣

セイラムにおすすめのソウルスキル

ー対木の心得・極ー
対木の心得・極の画像 対木の心得・極
木属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶ソウルスキル一覧を見る

セイラムにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

▶︎守護獣の一覧を見る

セイラムの周回パーティ

攻略班のおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[日輪を創造せし邪馬台国の女王 卑弥呼の画像卑弥呼 [マサムネ:約束の焔刃の画像マサムネ [日輪を創造せし邪馬台国の女王 卑弥呼の画像卑弥呼 [マサムネ:約束の焔刃の画像マサムネ

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
木属性キラーMを搭載する「卑弥呼」と友情コンボが非常に強力な「マサムネ」を編成したパーティです。「マサムネ」はSSを使用するとスキルのバリアが発動しないので、SSを使用するタイミングは注意しましょう。

セイラムの攻略

ステージ1:ランチャーパネルで味方を配置しよう

セイラム ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 貫通制限とガンマンを倒しながらパネルを踏む
  2. パネルで配置した味方でロボットを倒す

ステージ1の攻略解説

まずは、「ドクロ」を持った「貫通制限」と「ガンマン」を倒しつつ、上にある「ランチャーパネル」に味方を配置しましょう。「貫通制限」は加速床の起動、「ガンマン」は敵の防御ダウンをしてきます。

「ドクロ」を発動させたら、「ランチャーパネル」で配置した味方を動かし「ロボット」を処理しましょう。ザコ処理をする際は「ブロック」を利用することで簡単に処理することが可能です。

ステージ2:下のランチャーパネルに配置しよう

セイラム ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ホミ吸を倒す
  2. 貫通制限を倒す
  3. パネルを利用してピエロを倒す

ステージ2の攻略解説

まずは「ホミ吸」と「貫通制限」を優先して処理しましょう。ステージ2は、上の「ランチャーパネル」に配置すると「ブロック」が上がった際に身動きが取れなくなるため、「ブロック」が下がっているときは下の「ランチャーパネル」への配置を意識しましょう。

ステージ3:パネルや友情を使いザコを倒そう

セイラム ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 貫通制限とガンマンを倒す
  2. ロボットを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージも「ドクロ」を発動させ「ロボット」を倒しましょう。ステージ3は即死級の攻撃がないため、「ランチャーパネル」や友情コンボを落ち着いて利用すれば簡単に突破が可能です。

セイラムの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

セイラム 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3ターン) スクランブルレーザー
1発約4,000ダメージ
右下(2ターン) 衝撃波×3
1発約1500ダメージ
左上(8ターン) 白爆発
即死級攻撃
左下(1ターン) 全属性ホーミング
合計約15,000ダメージ

セイラムのボス攻略

ボス1:パネルとブロックを利用しボスを倒そう

セイラム ボス1

クロスドクロ発動後

セイラム ボス1

ボスのHP 約2億4,000万

ボス1の攻略手順

  1. 貫通制限とガンマンを倒す
  2. ロボットのクロスドクロを発動させる
  3. パネルを使いボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス1は、「貫通制限」と「ガンマン」→「ロボット」→「セイラム」の順番で倒していきましょう。「ロボット」の「クロスドクロ」を発動することで、ボスを右上に移動させることが可能です。

ボスにの移動後は、右上の「ブロック」が下がっているタイミングを見計らい、ボスの近くにある「ランチャーパネル」に味方を配置します。「ブロック」が下がっている状態で左下のパネルに配置していると、次のターンでボスに攻撃ができなくなるため注意が必要です。

ボス2:反射タイプを下のパネルに配置しよう

セイラム ボス1

ボスのHP 約4億8,000万

ボス2の攻略手順

  1. 貫通制限とガンマンを倒す
  2. パネルを使いボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2もまずは下の「ガンマン」を優先して処理します。ボスの弱点が固定なので「ブロック」が下がっているタイミングで、下の「ランチャーパネル」に味方を配置しましょう。反射タイプのキャラを配置できればボスの弱点をカンカンで攻撃することが可能です。

ボス3:上のパネルへの配置を意識しよう

セイラム ボス3

クロスドクロ発動後

セイラム ボス3

ボスのHP 約4億2,000万

ボス3の攻略手順

  1. 貫通制限を倒す
  2. ザコのクロスドクロを発動させる
  3. パネルを使いボスを倒す

ボス3の攻略解説

ラストゲージは、「ホミ吸」の「クロスドクロ」を発動し、ボスを上側に移動させましょう。ボスの移動後は、上の「ランチャーパネル」に配置することで弱点を殴りやすくなります。

下の「ランチャーパネル」に配置してしまうと、「ブロック」が上がった際に弱点を攻撃できなくなるので、ラストゲージは上の「ランチャーパネル」への配置を意識しましょう。

モンストの関連記事

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

13 名無しさん

セイラム(残っていた火のセイラム) ベガ3、アンラマンユ。  以前と比べて獣神化改やコラボキャラが増えたので、難易度は一気に下がった。   各属性でキャラ持ちさえ偏ってなければ、天魔8よりも難易度は低く、パンデモニウムよりも友情火力でゴリ押しがしやすい。 個人的な感想としては、水属性が少し前に出たコラボキャラがいまだにトップ20に多いので、次のコラボキャラや真獣神化キャラは水属性なのかなと予想している。 

12 名無しさん

速必のヤクモ艦隊で勝てる

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記