【モンスト】赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女/究極)の攻略と適正

赤岩牙二郎降臨の攻略

モンスト赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女) 究極の攻略です。「赤岩牙二郎」のギミックや適正キャラも掲載しています。「赤岩牙二郎」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

赤岩牙二郎の関連記事
[突撃の怪猫少女 赤岩牙二郎の画像赤岩牙二郎 赤岩牙二郎のバナー画像赤岩牙二郎【究極】の攻略

赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)の適正

攻略適正キャラ

キャラ名
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通
適正ランクSランク画像

ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
弱点に刺さる友情が強力。
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通
適正ランクSランク画像

マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
友情コンボで敵を一掃できる。
悲劇を否定せし希望の聖皇女 アナスタシアの画像 貫通
適正ランクSランク画像

アナスタシア(獣神化改)
アビ:ABL/AM/反転送壁/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストEL/パワーオーラM
友情コンボで敵を一掃できる。
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通
適正ランクSランク画像

ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
ルミナスレイでボスワンパンを狙える。
愛に魅せられし黄金の画家 クリムトの画像 貫通
適正ランクAランク画像

クリムト(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/対バイタルM/SSチャージL+ABL/魂奪M
パワードライブが大きな火力源になる。
陽気なる南国のサンタ大王 カメハメハαの画像 貫通
適正ランクAランク画像

カメハメハα(獣神化改)
アビ:AGB/ABL/亜人耐性M/サムライ耐性M
コネクト:超アンチ減速壁/亜侍封じEL/SSターン短縮
ボスにキラーが有効。
ナイトメア:トラベルスタイルの画像 貫通
適正ランクAランク画像

ナイトメア(真獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/反減速壁/対ファースト+ABL/魂奪M
友情コンボ・直殴りが高く火力源になる。
マギア:心願の魔法少女の画像 貫通
適正ランクAランク画像

マギア(真獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL
友情コンボでダメージを出せる。
「鎮静」の龍人 ゲキリンの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ゲキリン(獣神化)
アビ:状態回復/プロテクション/超LS/友情底力/超SSアクセル+ABL
リフレクションリングが強力。
サイ☆プリの熱風コンビ モンゴルフィエ姉妹の画像 貫通
適正ランクBランク画像

モンゴルフィエ(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/友情ブーストM
敵が多いので友情コンボが刺さる。
平和を歌うマーメイドディーヴァ ローレライの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ローレライ(獣神化改)
アビ:ABL/AM
コネクト:アンチワープ/マインスイーパー
友情で火力を稼げる。
祭りを震わす夏の鬼将 島左近αの画像 貫通
適正ランクBランク画像

島左近α(獣神化)
アビ:ABL/反転送壁/アップポジションキラー/壁ブーストM
集合SSを使い友情によるワンパンを狙える。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通
適正ランクBランク画像

テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
友情ヒット時の火力が高い。

強友情キャラが適正

「赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)」の適正キャラは、強友情を搭載するキャラです。強力な友情コンボを発動することで敵を一掃することができます。

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)の運枠

運枠適正キャラ

適正ランク:Sランク
世界を嗤笑するもの コルロの画像 貫通
適正ランク

コルロ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/超MS/ゲージ保持+ABL/魂奪
誘発と火力を担える友情を搭載。
世界を尖鋭するもの アイクモの画像 貫通
適正ランク

アイクモ(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/反転送壁
友情コンボでボスに火力を出せる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通
適正ランク

アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
誘発効果のある友情が強力。
適正ランク:Aランク
上弦の肆・半天狗の分身 憎珀天の画像 貫通
適正ランク

憎珀天(進化なし)
アビ:超AWP/MSM+ABL/対バイタル/魂奪
グロウスフィアでダメージを稼げる。
ブライア家の弟 ユーリ・ブライアの画像 貫通
適正ランク

ユーリ(進化)
アビ:AWP/超MS/対反撃/SS短縮+ABL
ラウンドバーストで誘発できる。
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通
適正ランク

コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
味方の強友情を誘発できる。
「アポストロス」の斬首者 シデッドの画像 貫通
適正ランク

シデッド(進化)
アビ:AGB/AM/反減速/状態回復+ABL/魂奪M
友情コンボが火力源になる。
世界を摂取する者 ベジテパラの画像 貫通
適正ランク

ベジテパラ(獣神化)
アビ:ABL/AM/反減速壁/SSチャージ
強友情キャラと相性◎

運枠の適正キャラはコルロ

「赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)」運枠適正キャラは、「コルロ」です。ギミック対応で動きやすく、友情コンボで味方の友情コンボを誘発することができます。

▶︎運極おすすめランキングを見る

ピントDEストライクが開催

クリアするとピントDEストライクに挑戦できる

ピントDEストライクの関連記事
ピントでストライク効率的な進め方 ピントボケアイコン答え相談掲示板

クエストをクリアすることでピントDEストライクに挑戦することが可能です。ピントDEストライクは、ピントがぼやけているイラストを当てるゲームとなっており、正解で報酬を入手できます。

挑戦の際どうしてもイラストの正解がわからない方は、ピントDEストライク答え掲示板を是非参考にしてください。

赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

ギミック画像
ギミック ギミック解説
[ブロックの画像ブロック 対策優先度:★★★★★
[地雷の画像地雷 対策優先度:★★★★☆
[反射制限の画像反射制限 対策優先度:★★★★☆
[ドクロマークの画像ドクロ 対策優先度:★★★★☆
・爆弾投下
[蘇生の画像蘇生 対策優先度:★★★☆☆

ブロック対応の貫通キャラを多く編成しよう

「赤岩牙二郎【究極】」のメインギミックは「地雷」と「ブロック」で、特に「ブロック」非対応だとまともに動くことができません。また「反射制限」も多く出現するので、「アンチブロック」を搭載する貫通キャラをなるべく多く編成しましょう。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)の攻略ポイント

赤岩牙二郎の攻略ポイント
チェックマーク小弱点の状態で制限ザコのドクロを発動しよう

小弱点の状態で制限ザコのドクロを発動しよう

ボム投下

クエストを通して弱点にふれると弱点が移動する仕様になっており、小さい弱点と大きい弱点で移動を繰り返しています。小弱点のほうが弱点倍率が高いことに加え、「反射制限」の「ドクロ」を発動すると小弱点がある位置に爆弾を投下されるため、各ステージ小弱点の状態で制限ザコの「ドクロ」を発動する意識を持ちましょう

強友情でダメージを出すこともできる

強友情キャラを編成している場合は、「反射制限」の「ドクロ」を発動せずに敵を一掃することができます。高速周回をしたい方はなるべく強友情を搭載するキャラを多く編成するのが良いでしょう。

赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)の周回パーティ

運極周回向けの編成

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を嗤笑するもの コルロの画像コルロ 砲台キャラ 砲台キャラ [ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ
代用 代用 代用 フレンド
[世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 砲台キャラ 砲台キャラ

Game8攻略班からのコメント

「赤岩牙二郎【究極】」は基本的に運枠に加えて強友情を搭載するキャラを編成することで効率良く周回できます。運枠は誘発できる友情コンボを搭載するキャラを添えて、残りの枠は強友情を搭載するキャラを編成しましょう。

▶︎みんなのクリア編成を報告しよう!

赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)のザコ攻略

ステージ1:中ボスの弱点を移動しドクロを発動

ステージ1
ステージ1の攻略手順
チェックマーク中ボスの弱点を小弱点にする

チェックマーク制限ザコのドクロを発動し爆弾を弱点に当てる

まずは中ボスの弱点にふれて弱点を移動させて、小さい弱点にしましょう。弱点移動後は「反射制限」を倒して「ドクロ」を発動し、爆弾を弱点に当てることでダメージを稼ぐことが可能です。

ステージ2:弱点を移動させてからドクロ発動

ステージ2
ステージ2の攻略手順
チェックマークバハムートの弱点を小弱点にする

チェックマーク制限ザコのドクロを発動し爆弾を弱点に当てる

ここも「バハムート」の弱点にふれて小弱点にすることを優先し、その後「反射制限」を倒して爆弾を弱点に当てる流れになっています。中央の「加速ザコ」を利用することで弱点移動と「反射制限」処理を同時に行うことが可能です。

ステージ3:弱点を移動させて小弱点にする

ステージ3
ステージ3の攻略手順
チェックマーク中ボスとバハムートの弱点を小弱点にする

チェックマーク制限ザコのドクロを発動し爆弾を弱点に当てる

ステージ3も弱点を移動させて小弱点にさせて「反射制限」の「ドクロ」を発動する意識でOKです。「ドクロ」による爆弾は中ボスと「バハムート」の両方に飛ぶたため、どちらを先に倒すかなどはあまり気にせず、両方小弱点にすることを優先しましょう。

ステージ4:反射制限の処理だけでOK

ステージ4
ステージ4の攻略手順
チェックマークバハムートは小弱点のまま維持

チェックマーク制限ザコのドクロを発動し爆弾を弱点に当てる

ステージ4は「バハムート」の弱点が最初から小弱点になっているので、弱点にふれず「反射制限」だけ処理する動きを取ることで1手で突破することができます。やむを得ず弱点を移動させてしまった際は、再度弱点にふれて小弱点に移動させれてから爆弾の発動を行いましょう。

赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)のボス攻略

ボス1:道中と同じように立ち回る

ボス1
ボス1の攻略手順
チェックマークボスとバハムートの弱点を小弱点にする

チェックマーク制限ザコのドクロを発動し爆弾を弱点に当てる

ボス戦からも道中と同じようにボスと「バハムート」が弱点を持っているので、弱点移動させて小弱点にしてから「反射制限」を倒し爆弾でダメージを稼いていきましょう。

ボス2:友情コンボやSSでボス特攻でOK

ボス2
ボス2の攻略手順
チェックマークボスとバハムートの弱点を小弱点にする

チェックマーク制限ザコのドクロを発動し爆弾を弱点に当てる

ボス2は友情コンボや溜まっているSSを利用してボス特攻で一気にHPを削り切るのがおすすめです。キャラパワーが弱い場合は今まで通り弱点の移動を優先し、小弱点が出現している状態で「反射制限」の「ドクロ」を発動することで、爆弾が弱点に当たり大ダメージを出すことが可能です。

赤岩牙二郎(弩級の肉球!奔放なる怪猫少女)のクエスト情報

弩級の肉球!奔放なる怪猫少女

入手キャラ [赤岩牙二郎の画像赤岩牙二郎
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:幻獣/ドラゴン
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:亜人
ボスのキラー 鳥獣封じM
スピクリ 7ターン
タイムランク Sランク:3:00

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記