モンスト新春ネオ(正月ネオ/振袖ネオ)の最新評価とわくわくの実のおすすめです。「新春ネオ」の適正クエストも掲載しています。新春ネオの評価や入手方法を知りたい方は参考にして下さい。
ネオの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
ネオ:ハローニューイヤー・モード (獣神化) | 9.0点 |
![]() |
![]() ▶︎最強キャラランキング |
---|---|
![]() |
![]() ▶︎水属性最強ランキング |
![]() |
![]() ▶︎リセマラランキング |
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() 反射タイプ (砲撃型) |
アビ:アンチ魔法陣
/アンチ減速壁
/バリア
SS:撃種変化+オールアンチ+加速状態 (6+6) 友:リフレクションリング サブ:超強攻撃ダウンブラスト |
★新春ネオの総評★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
「新春ネオ(ハローワールド)」のアビリティは「アンチ魔法陣」「アンチ減速壁」と「バリア」になります。水属性では希少性の高い性能となっており、代えの効きづらいキャラといえるでしょう。また、「バリア」を所持しているので、敵からの被ダメを軽減させることもでき、耐久力のある性能です。
SSは撃種変化&オールアンチ&味方が触れると加速する状態のなるものです。対応アビリティがやや少ない点を6+6ターンのオールアンチSSで補うことができ、1段階目は6ターンで使用することができるため、回転率も高く優秀です。また、自身が加速状態となるので、ふれた仲間の加速サポートとしても貢献できます。
▼新春ネオのSS自強化倍率
自強化 | 加速継続ターン | |
---|---|---|
1段階目 | 2倍 | 3ターン |
2段階目 | 2.5倍 | 7ターン |
友情コンボは砲撃型の「リフレクションリング」と「超強攻撃ダウンブラスト」となっています。「リフレクションリング」は触れた仲間を追従し、壁に触れると反射する属性リングで敵を攻撃するものです。反射したリングが壁に当たることで広範囲に散らばるため、画面全体の敵に火力を出すことが可能です。
一方「超強攻撃ダウンブラスト」はそのターンのみ周囲にいる敵の攻撃力をダウンさせる効果となっています。通常の範囲ブラスト攻撃よりも広範囲の敵を攻撃力ダウンさせることができるため、敵からの被ダメージの軽減を行うことが可能です。
おすすめ度 | おすすめの実|理由 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ |
【熱き友撃の力】 ・砲撃型の強友情の火力を底上げできる |
||||||||||
★★★★☆ |
【速必殺の力】 ・オールアンチSSを素早く撃てるようになる |
||||||||||
その他 | 同族の絆・加撃 | 同族の絆・加撃速 | 同族の絆・加命撃 |
★★★☆☆ |
「新春ネオ」にわくわくミンELを使用する場合は「熱き友撃の力」に使用するのがおすすめです。友情火力を底上げすることができ更に殲滅力を強化することができます。
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 超砲撃型にすることで爆発誘発時でも強力な友情コンボを等倍で発動できます。 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ 加撃を最大まで強化したい方にはおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 友情火力を底上げできるので優先して使用しましょう。 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
超絶 | 超絶・廻 | |
---|---|---|
超絶攻略 | 超絶最強キャラ | 超絶・廻攻略 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
爆絶の関連記事 | |
---|---|
爆絶攻略一覧 | 爆絶最強キャラ |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【轟絶】 |
轟絶の関連記事 | |
---|---|
轟絶攻略一覧 | 轟絶最強キャラ |
適正クエストはありません |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【未開の大地】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【裏禁忌の獄】 |
![]() 【裏禁忌の獄】 |
![]() 【裏禁忌の獄】 |
![]() 【裏禁忌の獄】 |
![]() 【裏禁忌の獄】 |
![]() 【未開の大地】 |
![]() 【未開の大地】 |
![]() 【裏禁忌の獄】 |
![]() 【天魔の孤城】 |
![]() 【未開の大地】 |
関連記事 | ||
---|---|---|
禁忌の獄の攻略 | 天魔の孤城の攻略 | 未開の大地の攻略 |
![]() 【超究極】 |
![]() 【超究極】 |
![]() 【超究極】 |
![]() 【EX】 |
![]() 【超究極】 |
![]() 【超究極】 |
![]() 【超究極】 |
![]() 【超究極】 |
![]() 【EX】 |
関連記事 | |
---|---|
超究極の攻略一覧 | EXステージの攻略一覧 |
◯ | ◯ | △ | △ | ◯ |
◯ | △ | △ | ◯ | ◯ |
ガチャ名 | 排出対象の限定キャラ |
---|---|
![]() |
新春ネオの声優「水瀬いのり」さんは人気アニメの声優などを務めています。気になる方は是非見てみましょう。
![]() |
|||
図鑑NO. | レア度 | 6 | |
---|---|---|---|
属性 | 水 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | シールド | ||
アビリティ |
アンチ魔法陣
アンチ減速壁 |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 23695 | 25197 | 274.23 |
貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化&味方がふれるとスピードがアップする状態になる | |
ターン数 | 6+6 |
![]() |
---|
ふれた味方を追従し、壁で反射する属性リングで攻撃 |
![]() |
自分を中心に敵を攻撃力ダウンさせる範囲攻撃 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
新春ネオの評価とわくわくの実のおすすめ
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。