オセロニア攻略記事コメント
相性で何とかしようの方が最終手段やろ 吸収暗黒じゃんけんぽんはもうこりごり
なんだかんだずっと強いデッキ このデッキを潰せるシアンや罠が色々制限されてる 上にパーツは増やされてる上で 神のバフに関しての制限は竜ほどされないし やっぱ神属性自体はオセロニアで一番優遇されてると思う
PSいるか?バフばら撒いてコンボで飛ばすだけで罠でも対応可の超脳筋デッキだと思うけどなぁ。 個人的にミューズには早く手駒に来る補正がかかってる気がするし、まぁオワコンだから仕方ないか。
最近神殴り使ってるけど、神殴りのデッキパワーは認めるけど、通常と特殊しかダメソが無くて色々メタられる状況だし、結構PS重要なデッキだと思うけどな。下手な人だと全然勝てるしな
最大勢力は昔からおる納メぬらアポみたいなグッドスタッフ大好きライト勢じゃね こいつらのせいで吸収はナーフされたし条件ゆるゆるイカれ神駒量産されて属性の概念が壊れた 使用率的に今多くは天楔に鞍替えしてるんだろうな 神単が最強にもかかわらず天楔が使用率トップ取り続けてる現象は昔の納メにそっくりや
メタ出しても最大勢力の神使いから猛抗議で即ナーフじゃないかな。シアンなんか典型的。長いものには巻かれろで珍しく神でシズマ入ってるが強すぎてつまらない。ナーフとメタ出しても良いくらいに感じる。
同時編成制限とか駒のナーフはやっぱり最終手段だと思う。魔単に対する暗黒竜みたいに強力なメタデッキが環境に台頭してくるのが一番かなぁと。 現状だとシアンの制限解除が無難。 新しいメタデッキを創るなら竜魔の混合デッキとか出てきて欲しいな。1.3バフ+常時特殊雷撃に対するバーストバリア展開するリーダーとか。
何回か神単と当たってるけど、全く抑えきれん。またデバフ耐久時代に戻るのも嫌だけどちょっとやりすぎ感がある。少し前の準耐久メインくらいが良いなぁ。
それだと固定ダメの駒が軒並み力不足になりそう。イメージほど出ない割合ダメの駒が光るならありか?
神のリダ倍率下げて金ムギミューズ制限して、楔のフェイルキンマ制限して、閃撃強化でそれっぽい感じにはなりそう
パワーバランスおかしいなと思うけど むしろ弱体化よりもhp上げるとかの調整が欲しいわ 弱体する方が影響大きくて どうなるかわからん気がする
書き方が悪かったかな 神単ナーフするなら一緒に火炎と天楔もってことで 神単ナーフないなら火炎も天楔もノータッチでいいよ もし、神単ナーフ後も天楔ナーフいらないって思ってるなら たぶん考えが相容れることはないかな ホントに俺がただの天楔アンチなだけかもしれやん まぁソウルデッキが出たから天楔に関しては雷撃対策駒でバランスとるかもしれんね
神単のコマパワーやばすぎ。ミューズ金麦と捕食バリアそれぞれ同デッキ制限くらいしてくださいよ。シアンラヌガはしといてこれはひどい
神単くらいだよ テコ入れ必要と思うのは むしろ必要なのは少し道を外れたデッキの強化だろう
俺も楔は弱体必要ないと思うんだよなー なんか楔の出せる火力もこの高hp環境においてはもはやあれくらいないと話にならないわけだし 楔の継続ダメージも生成駒ありきだからな リーダー駒だけでのダメージなんて たかが知れてるし 正直天楔の立ち位置って 環境トップ位置から微妙に外れたデッキを弱いものイジメしてるみたいな感じだし
別に楔は何も調整いらない気がするけど 楔アンチかなにか? A駒のアラジンとかが強いって言う人多いけど、Sリーダーが毎ターン楔2本生成しかしてないと考えたらいいバランスだと思うけど
簡単に万単位でHPが動くのと対策のないダメがデカいから大味の展開になる。何百単位でのヒリヒリとした試合がしたい。ルキアやコンボ封印と防御系が腐り気味だし自分が付いていけないだけかな。
色んな種類のデッキを出しすぎて広げすぎたせいでどこから手をつければいいか何が最善手か運営自身もわからなくなってんじゃねーの? 選択肢増やしすぎたら迷うし修正箇所も増えるの考えたら当たり前だわな
ネタ枠にテコ入れとか普通に迷惑だからやめて欲しいけどな ネタ枠はネタ枠としてどんどん新規投げてくれた方が嬉しいわ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
神単デッキ(神殴りデッキ)のレシピと使い方を解説(38ページ目)コメント
3299件中 741-760件を表示中