オセロニア攻略記事コメント
なるほど まったく話を読んでいないことはしっかり理解した
言い訳しだして草 耐久相手にするとPS足りてない奴は自分の下手さが露呈するもんな。連パスさせられて長々とやられればそりゃ嫌だよな 笑 オセロニア歴はある程度長いだけで別に義務だなんて思ってないが、運要素が少なく盤面詰ませれば確実に狩れるんだから耐久はラッキーだろ
オセロニアのプレイが義務みたいにになった人は対回復耐久戦をラッキーと思える
回復耐久について相手するのが下手なだけだとか勝ち確だからいいとか言う人いるけど、回復耐久が嫌われてるそんなところじゃないんだよなぁ 普通のオセロニアの試合がやりたくてオセロニアプレイしてるんだよ、多くの人はさ
悪役って…お前が下手で耐久アレルギー持ってるだけやん 寧ろ勝ち確してるようなもんだから安定して勝てる分ラッキーとしか思わんわ 闘化の方はちょっとキツイけど
プティ下はブラシべだけ
1910の者です。過去に何個か同系統の質問があったのですね… 失礼しました。 他のAアタッカーで困ったので相談しに来たのですが、やっぱり事故は許容してでも使った方が良さそうですよね、参考になりました。ご親切にありがとうございました!
神単はハ”カみたいにHP高くて終盤コンボ繋げれば阿保みたいな火力出せるから序盤1、2手腐ったところで勝てるんだよね
過去に何度か同じような質問があったな。 その時の結論としては、序盤に捨てることは多いにあるけど、それだけ価値のある駒(他にロクなA駒アタッカー、フィニッシャーがいない)って感じだったと思う。 やっぱ、一発逆転の大ダメージが基本だから、他のA駒でチマチマするのは違うのかな。 抜いた構築の話はわからないけど、参考になれば。
神単使ってていつも思うんですけど、エンデガとアラジンの事故率かなり高くないですか。この二つの早番はかなりありますし、アラジン抜いた構築してる方っていません?
ブライダルシベリウスだけ+振り止めてプティ下にしてる。正蘭下は金フギムニ、嫁ウンディーネ、ブラシベ、ハルアキ、神守護、フェリプィ、リンガット、ドルデガ(正蘭下アタッカーほしくて入れてる)
蘭下は5~6個くらいになるように意識してるかな。 フェリプティ調整は基本しない。
一体だけ
蘭陵王調整どのくらいの数やってますか? フェリプティ調整はしてますか?
・・・^^; 神単使いの皆さんへ 俺たち魔デッキ使いの総意ではありません 俺たちは関係ありません。無関係です。魔デッキ使いにはこう いう人が多いとかもありません。こいつだけです。ほんとです 。信じてください。
自分の苦手なデッキだからといって不利対面にも勝てるような対策も取らずgmとか言ったり、神単使いに対し狂信者と言ったり和解する気ないよね?君喧嘩売ってるよね? 同じ魔を扱う者として恥ずかしいのでやめてください そんなんだから魔好きはわがままと揶揄されるんですよ 君は魔だけに固執せずもっと様々なデッキに触れてみたらいいよ 今はレベル不足で見えてない君の浅い視点も少しはマシになるだろうからそれまで不要な書込みは控えようね あとここは神単の板だから魔殴りの質問はそっちでやれ、ってか自分でデッキ組めもしない程度のくせにイキんな
1849、1902の続きですが、言いたいことがあって魔使い叩きマンとか言うの定期とかどうでもいいんでやめてください。同じ魔を扱う者として恥ずかしいです。神の狂信者が魔を叩くのは確かに許せないですよ。でも仕方ないと思うんです。逆に魔からしたら竜とかいらつくし。罠貫通されるのなんなんだと思いますよ。特殊罠じゃ発動すらしないし。最近じゃデバフも効き目薄くて嫌になりますよ。でもそのコメントに関しては粘着しすぎです。あまりにもしつこいと思います。神殴りは速攻竜とかいう俺視点からしたらgmを駆除してくれてありがたいです。和解しましょう。
1849の者です。返信してくださった方ありがとうございます。確かに神殴りがこのゲームの中心になっているとは思います。自分はトリッキーな戦い方が好きでよく魔を使っているのですが殴り系のデッキにも憧れていて見に来ました。魔殴りって結構弱いですよね。使いたいけどどうなんでしょうか。コンボ微妙だから神殴りみたいにダメージ出ませんし、混合みたいに貫通できませんし。魔殴りの強みってありますかね。いろいろアドバイスお願いします。
下の方で魔デッキと何か言い合いしてたけど魔デッキの矛先楔にはいかないんかな? 今流行りの楔も火炎使うと対戦するの楽しよ 全体小火炎+全体中火炎打てたら相手即死か虫の息だからね あまり見なくなったガフ以来だね 楔多いから火炎お勧め、神単で相手すると黒だとX行けそうな手駒ならXで白だと相手の打った駒の横(X打ちでは無い)方から導線繋げた方が勝率いいような気がする 神単使うことが多い自分としてはこう言う話上げてもらうと助かる
ブラシべはロック対策はもちろんなんだが、ウィブ楔が多い今の環境だと先行2手目でほぼMAX火力になるのが良い。ウィブだとB1取りに行くと積むからD6→B2にX打ちの流れでコンボもそれなりの火力が出せる
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
神単デッキ(神殴りデッキ)のレシピと使い方を解説(64ページ目)コメント
3296件中 1261-1280件を表示中