★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ 決戦:「絶望!ハタ皇子」|銀魂ダメチャレ
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアの「白の塔」32階の攻略情報と適正キャラを紹介しています。「白の塔」32階のギミックや攻略ポイントも掲載しているので、白の塔32階がクリアできないという方は、是非参考にしてみて下さい。
前の階 | この階 | 次の階 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クリア報酬 (スキップで獲得出来ない) |
ミッション報酬 (スキップでも獲得出来る) |
---|---|
![]() |
![]() |
2024年1月のリニューアルにより、クリア報酬が「キングデビルタートル×25」に変わりました。ミッション報酬である「星のかけら」はスキップしても獲得することができるため、強化素材に困っていない方はスキップがおすすめです。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約21,500 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
S駒 | ||
---|---|---|
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
A駒 | ||
![]() 【竜闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約26,000 | 200以内 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
S駒 | ||
---|---|---|
![]() 【-】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
A駒 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
白の塔32階は、毒ダメージの他にも呪いや吸収も火力源として打たれます。そのため、この3つのダメージを軽減できる竜鱗、逆鱗スキル持ちが活躍可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
白の塔32階の攻略では、相手が強力な毒ダメージを与えてくるので、アンデッドスキルを持つキャラが必須です。必ずアンデッドスキル持ちを引きたいのでリーダーに設定しておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
1 | なし |
---|
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
怨念 |
② ステージ専用駒 |
怨念 |
③
![]() |
呪い |
④
![]() |
毒 |
⑤
![]() |
カウンター (通常&特殊) |
⑥
![]() |
呪い |
※駒の順番は前後する可能性があります。
白の塔32階ステージ1の攻略ポイントは、呪われた駒から優先的に捨てていくことです。相手が出してくる駒の多くは「怨念スキル」を持っており、特殊ダメージと呪いダメージでHPを大きく削られてしまいます。
少しでも被ダメを抑えるためにも呪い状態の駒は優先的に捨てていきましょう。
1 | 時限毒 毒:1ターン後に5000の毒ダメージを与える。 |
---|---|
2 | 時限毒 毒:3ターン後に12,000の毒ダメージを与える。 |
3 | 時限毒 毒:6ターン後に30,000の毒ダメージを与える。 |
4 | 時限毒 毒:9ターン後に50,000の毒ダメージを与える。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
毒 |
②
![]() |
時限毒 |
③
![]() |
毒 |
④
![]() |
ダメBマス |
⑤
![]() |
増殖毒 |
※駒の順番は前後する可能性があります。
白の塔32階ステージ2の攻略ポイントは、相手の時限毒スキルが発動するターンに合わせて、「孫尚香」等のアンデッドスキルを持つ駒を配置することです。
相手のステージ専用駒が持つ時限毒スキルはどれも即死級の大ダメージなので、常にアンデッドスキルを切らさないようにしましょう。
1 | デバフ 3ターンの間、ATKが50%減少する。 |
---|---|
2 | 持続毒 毎ターン1000の毒を与える。毒ダメージは毎ターン500ずつ上昇する。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
① ステージ専用駒 |
怨念 |
② ステージ専用駒 |
怨念 |
③
![]() |
毒バフ |
④
![]() |
吸収 (1400) |
⑤
![]() |
吸収 (1500) |
⑥
![]() |
毒バフ |
※駒の順番は前後する可能性があります。
白の塔32階ステージ3の攻略ポイントは、ステージ2と同様にアンデッドスキルを切らさないように立ち回ることです。相手のデバフスキルによって最初の3ターンは攻撃力が激減してしまうので、デバフの効果が切れるまではコンボスキルの導線を確保するように立ち回ると良いです。
相手の毒はターン経過ごとに強力になってくるので、アンデッド駒が1枚しかない場合少し粘っても構いません。
デバフの効果が切れたらコンボスキルを繋いでダメージを与えていき、アンデッドスキルの効果が切れるまでにHPを削りきりましょう。
リーダー属性 | 魔 |
---|---|
消費スタミナ | 25 |
ステージ数 | 3 |
ギミック | 毒 |
コスト制限 | なし |
コスト増減 | 【減】 ・獣使印 S+,S -3 ・幻獣印 -3 ・三国印 -2 【増】 ・闘士印 +5 ・魔界印 +3 |
ステージ1 | 23,000 |
---|---|
ステージ2 | 22,000 |
ステージ3 | 33,000 |
21階~40階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S駒 | A駒 |
---|---|
![]() |
![]() |
白の塔【32階】攻略とおすすめデッキ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アンデッドリーダーに外周火炎と全体火炎合わせる 相手は死ぬ テュポーンとか持ってなくても余裕で勝てたよ