オセロニア攻略記事コメント

暗黒デッキのレシピと使い方を解説(22ページ目)コメント

2659件中 421-440件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    2232 名無しさん1年以上前

    暗黒いなかったら呪い移しが止まんなくなるからしゃあなし

    このコメントはブロック済です
    2231 名無しさん1年以上前

    このタイミングで暗黒強化は流石オセロニア

    このコメントはブロック済です
    2230 名無しさん1年以上前

    塔攻略だったら火炎が一番楽だよなぁ 火炎デッキからスタートするる鬼畜難度攻略チャートでも考えてみる?

    このコメントはブロック済です
    2229 名無しさん1年以上前

    データ消ちゃってやり直したけどやっぱきついな 配布のガチャデッキはそこそこだけどシアン出ないとダイヤ無理そうだし塔も無理そうだな あ

    このコメントはブロック済です
    2228 名無しさん1年以上前

    課金格差や石の計画性についてはソシャゲな以上あって当然だと思ってるよ というかそこに差がついてるから、もっと色々なデッキで遊びたいなとか、新しいこの駒は強化に使えるから絶対引きたいとかで運営資金を集められる仕組みだし 生成系のゲームじゃないから全部のデッキが組めないのが仕方ないのだとしたら、せめて暗黒をなんとかして編成難度が低い(毎月の常設が多い)魔で伸び伸び対戦しながらも古参にはPSの差で負けてPSを鍛えつつ、季節や周年を踏みながら色々なデッキが組めるようになっていく方が健全じゃないかって話

    このコメントはブロック済です
    2227 名無しさん1年以上前

    すまん!読み直して理解した。 アークナイツみたいなユーザー負荷低いの課金体制を思い浮かべててオセロニアの課金は高過ぎ!おかしい!みたいに言ってるのかと思ったわ...。 全然違かった...

    このコメントはブロック済です
    2226 名無しさん1年以上前

    未来なんて無いから新規なんかどうでもいい、自分が優遇されることの方が大事ってことなら、そういう古参こそやめてくれって思うわ 普通に新規受け入れて長く続いてほしい とはいえ、運営がアレだから同じ様に言ってた周りの廃課金もどんどん諦めてやめていったし、とうとう続いてほしいって考えの方が少数派になってきたってことなのかな

    このコメントはブロック済です
    2225 名無しさん1年以上前

    古参TCGってむしろ課金すれば何でも揃うの筆頭では

    このコメントはブロック済です
    2224 名無しさん1年以上前

    無課金が資材揃わずに代用使うゲームはあれど、課金しても揃わないのはそっちの方が稀 ...って言うけど、ゲームジャンルによって事情が違うから一概に比較出来ないよ。集金の仕方が違うわけだし。 MTGやポケカ、シャドバ等古参TCG系の運営を参考にするべき。

    このコメントはブロック済です
    2223 名無しさん1年以上前

    こんな補填無しの実質ナーフ連打するゲームに未来なんてないわ、今の環境デッキだって運営のさじ加減1つでtier4行きになる

    このコメントはブロック済です
    2222 名無しさん1年以上前

    PS面で差がつくって言っちゃってるじゃん 限定か代用かの差ってのはお互い同レベルのPSがあって出てくるものだから、仮に限定で組めたとしても古参には負ける(たまに駒投げで勝てる事もあるだろうが) コラボは同情するが、期間限定はちょくちょく復刻するしPSついた頃には手に入る、もしくはカスタマイズしたら良い テンプレが全てで正解ではない、中身はちょくちょく変化してる サーバーを分けた方が良いのは同意だけど、それと暗黒使うなという話は別問題 暗黒が嫌なら混合でも組めば?

    このコメントはブロック済です
    2221 名無しさん1年以上前

    古参が有利なのはいいけどそれはPS面だけじゃダメなの?それ以外の面でも優遇されないと気が済まないの?ってこと というか長く続けてると感覚麻痺しがちだけど、1年って普通に長いよ 無課金が資材揃わずに代用使うゲームはあれど、課金しても揃わないのはそっちの方が稀 PVPじゃなければまた話は違うんだけどね

    このコメントはブロック済です
    2220 名無しさん1年以上前

    新規が増えないゲームに未来はないから現状良くないよねって言ってるのに対して、嫌なら止めろとか新規要らんとか別ゲーやればって返ってくるのやっぱ危ないな

    このコメントはブロック済です
    2219 名無しさん1年以上前

    PVPだとfpsや格ゲーみたいにそもそも条件は一緒だったり、カードゲームみたいに最低でも課金すれば揃えられたり、育成凸系みたいに時間で絶対に追い付けない系はサーバーを分けたり、初心者にPS面以外では不自由させない考慮って普通されてるもんだぞ ただでさえPS面で差がつくのに、それ以外でも古参有利なPVPとか初心者お断りって言われても仕方ない

    このコメントはブロック済です
    2218 名無しさん1年以上前

    そもそも初心者が組みやすい魔デッキを狩りやすい暗黒が強いのがおかしいって前提が間違ってるんよ、初心者なんて狩られて当然だし沢山負けて負けから学ぶべき。嫌ならやめろ、軟弱なオセロニアンなどいらん。

    このコメントはブロック済です
    2217 名無しさん1年以上前

    何で始めたてが古参と全く同じデッキ組めると思ってるんだ?オセロニアに限らずソシャゲってのは期間限定やコラボ限定があるなんて当たり前だし、その点で古参の方が有利なのは当たり前だろ ただオセロニアの場合、主要な駒は超駒強駒で構成されてるし、駒数も豊富だからカスタマイズする事も出来るぶん優しい 期間限定はちょくちょくオールスターで入手機会あるし 古参と同じじゃないと勝てない!って言ってるのがそもそもソシャゲ向いてない もしくはニューリリースのソシャゲでも始めてはどうですか

    このコメントはブロック済です
    2216 名無しさん1年以上前

    それも過去に始めた古参が有利なのはしょうがないと思う。それだけ時間を使ってるわけだから。一昔前の環境のミサトとか今だとエルヴィンとかコラボで人権レベルを出すのはインフレが鬼早いゲームってわけでもないし個人的にはやめて欲しいけど、季節も周年も1年単位でどれも復刻するものだから言うほど問題でもなくない?初めてすぐ古参と同じデッキになれる方がソシャゲとしては相当稀だし揃えるまで劣化というか代用駒でプレイするのはどのゲームも大体そう。

    このコメントはブロック済です
    2215 名無しさん1年以上前

    途中で誤送信申し訳ない 質を高める方法がリアルタイムが経過することであるのが問題なのよ いつでも引く方法があるのに石の使い方が悪いとか、十全に組みたいなら課金しろっていうなら言う通りなんだけどね 組みたいデッキが組めるようになるまで何ヵ月、半年かかるのを受け入れて待てますよ その間は狩られるデッキか劣化デッキで運に頼って戦えますって聖人な初心者が定着するのを想定してるなら、それは流石に現実的じゃない

    このコメントはブロック済です
    2214 名無しさん1年以上前

    もしかして季節イベントとか周年イベントとかご存じない? 質を高める方法がリアルタイムが経過することであることがもんだい

    このコメントはブロック済です
    2213 名無しさん1年以上前

    そのデッキの質が課金要素もしくは計画的に石を使っているかの差なんだから無計画な無課金がそこで負けるのはある意味当然でしょ。課金の是非はともかく何で闇雲に引いて課金もしないでって言う人が課金者と同じデッキ構築できると思ってるんだ?そう言った根本的なところで差がつくのが嫌なら基本無料ゲーは合ってないし、やるにしてもfpsとかのバトロワ系の方がいいよ

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記