オセロニア攻略記事コメント
無い。 こいつ居れるくらいなら事故の少ないセクメトサスタでいいしアド量ならハデス、終盤の粘りならマンドラ、ごり押し対策のレビのどれにも微妙に劣るから妥協枠かと。
レビセクメトサタンかな マンドラは補正によってレビと選択してるわ
その構築だと責められないとこっちから仕掛けられないからジリ貧になりそうじゃね?
皆S枠何にしてる?ちなレビ・マンドラ・サタン セクメトも強いんだけどごり押しに対して火力が出せないのが厳しくて変えた 暗黒は落とすのほぼ確定してる分、神単と速攻竜に勝つための構成
使用率は勝率の時とは違うんじゃね?なんにしろ魔が上がってたり竜アップの時にワンサカ火炎が上がってるから1ヶ月の使用率低くてもピンポイントで魔デッキ使いたい時に火炎が湧くからメルヴェきついと思うけどな
レポートの使用率調査って確か無補正の時の場合のみだったような 魔を使うような補正の時に火炎にめっちゃ当たるし釣り合ってはいない気する
レポートの使用率って確か無補正の時の場合のみだったような 魔を使うような補正の時に火炎にめっちゃいるし釣り合ってはいない気する
遭遇率が速攻・火炎で4:1位だから釣り合ってる印象だけどな だからほぼ魔フェとメルヴェの勝率が同じなんだろうし ただその2つより暗黒の方が勝率良いという現実
デネヴリムルに対して若干勝ちやすいのを引き換えにして火炎にかなり有利なのを不利にするのは普通に考えて釣り合ってない
速竜に多少有利になる変わりに本来有利な火炎対面捨てるってのはちょっとね ただ速竜と火炎じゃ使用率違うだろうから使い分け出来るのはいいことよね
速攻竜対面も魔フェリ速攻竜に対してそんな不利でもないしレビマンドラあたり引ければ相当戦いやすいよ 速攻竜にちょっと勝ちやすい程度で危険増やすメルヴェよりも魔フェリ使った方が明らかに勝てる 特にマナリア実装とメルヴェの増加で火炎が多く見られるようになってきてるのでそれに対して大きく有利になる魔フェリのが今の環境では強い
全体勝率よりも暗黒と火炎とかいう当たったら終わりレベルのデッキが2つもあることが問題だろうね。
コンマ数%の差だから誤差レベル ちょっと前の書き込みにあるが速攻竜対面はやっぱメルヴェの方が上だから補正によって使い分け出来るようになったのが大きい
勝率見るに魔フェリの方がメルヴェより強いな 火炎と暗黒にボコられてまでとるような勝率じゃない
それ オセビューで高ランクで100以内の人よく見るけど夏ブラ、リッチ使ってる人結構いるんだよな
レビよりマンドラ派
そうか?オセビュー見てると魔フェリ(100位以内)見てると結構リッチ見るけど
昔はHP高いしそれでよかったんだけど、 遠夜とか桔梗姫とか魔フェリ向きの短ターン解決の強い追加があって、単純に枠がない
個人的には、遠夜、夏ブラ、グノーinでレニアド、籠女、メフィストoutだけど、この辺はもう完成したうえでの好みかな
個人的にリッチは入れてもいいと思うんだよなー 確かに最初の辺置きはほぼ魔フェリだし終盤弱いってのはあるけどHP高くて辺に置かなくても序盤~中盤ならコンボで火力だせるから後行3手目とか強いし
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
魔フェリヤデッキのレシピと使い方を解説(10ページ目)コメント
883件中 181-200件を表示中